• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘビメタのブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

【お肉】週末のいろいろ【マジヤバい】

【お肉】週末のいろいろ【マジヤバい】先日故障した
プリンターの買い替え品が
届きました。

アマゾンさん、仕事早すぎて
自分が思ってたより1日早く届きましたw

これは嬉しい誤算♪

無線LANが付いてるので
プリントが気楽に出来る様になりました♪

データの転送に時間がかかるのかと思ってましたが
それほどでもないようで、割とサクサクとプリントアウトできました!



先週末は嫁の姉ちゃん家に遊びに行きまして


こんなのや






こんなのとか





こんなのを食べてましたw

2枚目の写真のスープは中華スープみたいなのに
ちょっと硬めのおもちが入ってました。
美味しかったです♪






子供たちはワンワンと遊べて上機嫌(^3^~♪






また、時間が出来たら遊びに行かせていただきマース!
Posted at 2012/11/22 00:52:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月17日 イイね!

【エプソン】プリンター壊れるの巻【目詰まり】

【エプソン】プリンター壊れるの巻【目詰まり】先日、プリンターが壊れました。

インクを互換性にして
あんまり印刷をしなかったから
目詰まり起こした感じですが
気付けばもう4年目だったので
買い替えです。

最初は互換性のインクをバラバラのメーカーで
付けたので色味がオカシイのかと思い
純正インクを買ってみましたがダメでした。

とりあえず、黒は出るので年賀状の住所だけ印字したw

互換性インクのセール品に飛びついたのがいけなかったのかw

もともとエプソンは目詰まりが多いようで
ネットでもそれなりに事例は報告されてるようです。

ヘッドをばらして洗浄も行けるそうなんですが
延命措置程度しかならない様で・・・。

買い替えとなりました。

お金無い・・・・( TДT)


最後に買った純正インクが約5000円。
勿体無かったですねぇ~w

もともとキャノン派だった私は、当時、六色インクにトキメイテ
エプソンに切り替えたんですが・・・・。目詰まり報告多すぎですw

今回はキャノンのMG6230。アマゾンで14700円。
安いwインク交換3回分。印刷と言えば、年賀状やテキスト。
DVDレーベル(りっぴんぐは違法ですw)ぐらいなんで
年に1回インク交換があるかないか。
3回目のインク交換の時には、買い替えを考える方が
賢いかもしれませんね。


先日、初めて電動ミルで豆を挽きましたが
挽く時間が良く分からず、豆は粉々のふりかけのようになってしまいましたw

今回の豆はブレンドではなく、モカ。
少し、甘さのあるコーヒーで、普段ブラックは・・・って方にも飲みやすいコーヒーでした♪



そして
昨日のお昼は

こうで、





こうでした♪

和食のランチ。砂肝のニンニクしょうゆ和えや大根の煮物。
美味し良かったです。フライは、エビ/イカ/鶏と3種。
レンコンの漬物のようなモノも美味しかったです。
スープはポテトポタージュですが和食に合うように
薄めのコンソメスープのようでした。

デザートは2種類のケーキにドリンク(コーヒーや紅茶)

お店は松阪市は久保町にある「Sad Cafe」というお店です。
落ち着いた雰囲気に5席ぐらいのテーブルとこじんまりしたお店ですが
落ち着けるお店でした♪
2012年11月13日 イイね!

お昼がパンだとお腹が空くよね!?

お昼がパンだとお腹が空くよね!?本日のランチは
津のヨットハーバー付近にある
高虎ドッグです♪



お昼にパンだけだと少し
心配でしたが



出てきた商品をみて
そんな心配は払拭されました。

これは嫁様が頼んだ
鶏肉のソテーのホッドドッグ。
サラダとスープ。そしてポテト。そこに好きなホッドドッグで
ドリンクもついてお値段800円~1000円。
決して安くはないが、マクドでペッチャンコの商品を食べるよりかは
遥かにお得感がしますw




私はBBQカツホッドドッグです。
ウマかですよぉ~。


いろいろ打とうとしてましたが
ウトウト睡魔がやばいですw
もともとおつむがオムツ状態なへびめたさんなので
チンプンカンプンな文章になりそうなので
今日はこの辺でやめておきます。
2012年11月06日 イイね!

小学校の文化祭♪

小学校の文化祭♪こんなのが出てきます。
有料ですが100円です。

お母さん方が頑張って
働いてました。

役員の方は大変ですね。

私の住んでる町は
人が少ないので
小学校に通うお子さんを
お持ちの方は、必ず
なにかの役員になってます。

来年はうちの嫁も、なんかしなきゃいけないそうです。

昔は、っていうと今の人は嫌がりますが
昔は、こんなに親が引っ張り出される行事がなかった。
今よりも、親は学校に行くことが少なかっです。
小学校では参観日と運動会ぐらい。あとは面談があればですね。
あ、公園でBB弾の鉄砲で撃ち合いしてたら
親呼び出されて怒られました。サバゲーもダメなようですw
あと、ガチャガチャに5円だま突っ込んで回してたら
次の日には親呼ばれましたw

私はまじめ君なんでこのぐらいです。

先週末は、小学校の文化祭でした。
子供が作った作品や絵が展示されてました。


ひまわり。花弁が独特な色使いです。
今はこういう花弁が緑とかありえないのでもOKですが
私が小学校の時はこういうのはあまりほめられたものではなかったような気がします。
今は、「独創的で個性が出てる」なんてことなんでしょね。
色?わかってる?親としてはソコが気になります。
もう少し大きくなれば、それが個性と理解できるんですが
今は、まだ見たままの色をそのまま塗ってほしいですねw



鶏の工作です。これは1年生ならこんな感じのわけわからないものが出来てもいいですね。
色使いに変に、ダークな色を持ってきてないのに一安心ですw
男の子なら、それもありでしょうが。女の子、キラキラしたものを作ってくれてよかったです。



このほかにも、画像にあるコーヒーのセットのパンケーキは
町のケーキ屋さんの商品だったり、サンドイッチ専門店からの出品もあり
結構、美味しいものがいただけます。なにより、私の住むこの松阪市は
なにか、イベントがあると、婦人会のおばあちゃん方から、炊き込みご飯の提供が
あります。コレが、ほんとに旨いんですよぉ~。
お祭りやイベントで炊き込みご飯の販売を見たら騙されたと思って買ってみてください。
マジで旨いですよ。100円か200円で売ってます♪

文化祭ですが、食の祭典でもありましたw
午後は、体育館で5~6年生がゲームコーナーをやってくれてました。
我が姉妹たちは喜んで遊んでました♪
その代り、訳のわかっていない子供たちを相手に高学年のお姉ちゃんたちは
本当に大変そうで、ちょっと可哀想でしたw先生、あんまフォローしないのね。
成功も、失敗もないのでこんな時は好き勝手やらすのがいいんでしょうね。




【今日のお昼】
今日は、自分で作りました。
焼き飯です。チャーハン・ピラフ・焼き飯。
言い方が違い、すべてが作り方ちがうんでしょうけど
私は今一つ理解してない。ピラフは生米からいためるんだっけ?

焼き飯って呼び名が好きです♪

ジャガイモがあったので入れてみました。
ジャーマン焼き飯ですw

味は、ちょっと薄かったw
でも「薄かった」って書くと、まるで私がへたくそみたいになるので
言い回しを変えますと・・・・

ポテトや玉ねぎ等の野菜の自然のままの風味を活かした
ナチュラル派チャーハンです♪女性の方でもペロリとイケちゃいます!

こんな感じでしょうかwww
Posted at 2012/11/06 13:27:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | メタボ系 | 日記
2012年11月03日 イイね!

氏郷祭でした。

氏郷祭でした。毎年、恒例の
氏郷祭でした♪

いつも、この日は
天気が微妙で
少し寒くなるのです。

今年も、例年通り
昨日とは比べ物にならないくらい
寒いやぁ。

今年は画像にあるように
忍者ショーがありました!

鎖鎌、ぶん回してます。
このショーですが
使用している武器の刃はすべて本物。
井草を巻き巻きしたモノを
サクサク切ってました。刀って怖いですね。

ショーを見終わった後、
「さぁ~。何を食すか?ハシマキ。肉巻きご飯。カラアゲ。迷うなぁ~」
って思いながら子供たちを呼び寄せると

ちょw次女w
唇、デスラーになってるwww
紫じゃんw

寒かったのか、少し風邪気味だったので
やば、ゲロリンチョしちゃうのか?!

明日は、長女の小学校の文化祭なので
今日は、無理せず早目に撤退しようとなりました。

しかし、何も食ってないのに(;´∀`)

何も、買わず食わずはあんまりなんで
帰り道で、クリ饅頭を食べたら、ちょっと次女復活してましたw

そして、唐揚げも買って食べたら半分ぐらい復活しまいしたw

さすがはヘビメタ家。どんな状況も食で打破出来るようですw

でも、明日もあるのでクジを引いて撤退です。

今年のお祭りはあまり楽しめませんでしたが
その分、明日の小学校の文化祭を楽しもうと思います。

小学校の文化祭。食べ物は出ないのにヘビメタさんが
行くわけがないって?

コレが、出るのですよw
Posted at 2012/11/03 23:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換なのです♪ http://cvw.jp/b/422230/39352771/
何シテル?   02/21 00:38
2011年12月にキューブ(Z12)に 乗り換えました。 シートがふかふかなのがイケないんだ。 お尻のラインを手洗いしてると ボ○キしちゃいそうですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45 678910
1112 13141516 17
18192021 222324
252627282930 

愛車一覧

日産 キューブ ペロペロ (日産 キューブ)
MPVからの乗り換え。 理由なんていくらでもありますw で、キューブにした理由は代車で ...
日産 モコ コモコ (日産 モコ)
衝動買いの一品w 今の車らしく 収納がいっぱい♪
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
スカイラインの次に、買った車。 格安でしたが、車屋さんが親切な方で バンパーの修正など現 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハチロクを下取りに出し、手に入れたのがこのスカイライン。ターボは速いぜっ!と思う以上にパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation