• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘビメタのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

【風になって】風になる日【星になっちゃダメダメ】

【風になって】風になる日【星になっちゃダメダメ】GWにいよいよ突入。

今年は、嫁が働いてる事もあり
長期で実家への帰省は無理。

ちょっと前に実家に帰ったので
GWは嫁様の実家にでもって
思ってましたが、忙しいとの事で
家族で遊びに鈴鹿サーキットへ行ってきました。

USJとかも思いましたが
宿泊込にすると凄い金額だし
じゃーTDLにするかって
今更もう、宿取れないし。

近くで済ましちゃえってことでw
三重県民なのに朝6:30の気合の出発w
1時間前に着きました。
周りは当然、県外ナンバーばっかり。
同県内でこんな早く来てる家族はバカですねw

画像が、いろいろあったのでまとめましたが
今日はバイクイベントがあり
いろいろなイベントがありました。


トライアルバイクで頑張ってたり





疑似レースみたいなのやってたり


と、普段、サーキットに来てもいつもイベントがやってなかった
へびめたさんにしてみたら、ちょっとお得な日でした。








そして、子供たちは人生初のバイクエンジンを体験!
ポケバイに乗ることが出来ました♪
直線を往復する簡単な体験でしたが
スロットルを開けると
そこには軽く吹け上がるエンジンの轟音が響き渡ります。

子供達、誰一人として大きい音にびっくりすることもなく
みんな暴走族みたいにふかしまくってましたw

これを期に、ますます乗り物が好きになってくれればって思うのは
車好きの親のエゴなんでしょうかw


そして私は原付で一本橋にチャレンジ!

が、6秒そこらで一本橋途中で脱輪w
こんなことでは中免なんか取れませんw

前にやってたおばちゃんでもわたりきってたのにw

お昼は簡単に

ぶんぶんパンケーキ屋さんで食べました。
頼んでから気付きましたが
私だけパンケーキじゃなかったw

晩御飯を焼肉で締め、鈴鹿でお風呂に入って帰りました♪

近場でしたが、ほぼ一日鈴鹿で遊んで子供達も大満足!

私は疲れて、帰宅後即寝ましたw
最近、帰ってきたからブログUPとか出来なくなってきましたw

もうお年寄りですw


【ポケバイ】
指導してくださった先生は
なんと全日本の現役ライダー。
岩田悟選手と手島雄介選手でした。
バイクレースはあまりメディアでの露出はないので
私自身、有名選手しか知らず。知ってる選手と言えばモトGPに出てた
阿部ノリックと加藤大ちゃんぐらい。二人とも亡くなってしまいましたが(涙)

わかりやすく言うとGT選手権に出ているレーサーが教えてくれてるみたいな。
織戸選手や谷口選手。昔でいうなら国光さんや星野さんに教えてもらってるレベルですね♪

これはありがたい!!!

お二人とも、子供の接し方がすごく上手で、うちの子二人は、非常に楽しんでました!!
有難う御座いました!!


【タイトルについて】
この言葉、本日、会社の後輩と喋っていて、冗談交じりで出た言葉。
ビッグバイク(リッターバイク)に乗るのが怖いといってた後輩に
冗談交じりで、大きいバイクはスピードが凄いので
風なったあとすぐ星になれるよね。って。
不謹慎では御座いますが、GW、そして最近の大型バイクの
普及について、また、ポケバイ教室で指導していただいた
「とまれ」の意味。すべてを含めて、ハンドルを握る皆様方に
楽しいGWとなるよう、安全運転の意味をも込めてタイトルとしました。

高速道路、もしくは公道では、みなさんお互いの気持ちを考えハンドルを握りましょう。
マナーが悪いのはバイク側だとか、車側だとか、イロイロありますが
星になっちゃー、どうしようもありません。

Posted at 2013/04/28 14:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年04月21日 イイね!

グルメカーフェスティバル in 松坂

グルメカーフェスティバル in 松坂先日、土曜日に
松阪ベルファームで
あったグルメカーフェスティバル
いう、催し物に行ってきました♪





へびめたさんが食したのは
明石の玉子焼き、萬焼と称されるシューマイ?
小龍包、富士見焼きそばの4品。

残念ながら、この日は嫁が仕事でおらず
現地では食べず、持ち帰って食べたこともあって
バタバタと子供のご飯を準備して買ってきたものをとりわけたり
してたら、写真撮るの忘れてた(汗)

明石の玉子焼き。所謂、明石焼き。
これは、不味いのを探す方が難しいw
美味しかったです。

富士見焼きそばは冷めていたのもあって
う~ん、と言わざるをえない味でした。

萬焼と称されたシューマイ?餃子?良く分かりませんが
これは美味しかった♪

そして一番美味しかったのが
小龍包。

冷めていたにもかかわらず、中にはしっかりと肉汁が
封印されており、皮を噛み切った瞬間に
タラ~っと出てきました。

出来れば、現地でアツアツを食べたかったo(><)o

他にも、食べては無いですが
加古川カツ飯や、仙台牛タン串焼き、大分中津からあげ等
行列の出来てる場所もあり、この辺の肉系を
一つイットクべきでしたφ(TдT ) ウゥ…

久々にB級グルメを堪能しましたが
使ったお金を計算すると、クルクル回るお寿司にイケるくらいの
金額を使っていたので、ちょっと凹みますw

お祭りとか、金額換算すると凹みますが
あぁ~いう場所でしか、楽しめないモノもあるので
ショウガナイですね。家に帰って食べると尚更、凹みましたw



【余談】
同日、日産へモコの二年目の点検に行ってきました。
相変わらず、パーキングサポートのミラーが元の位置に戻らない件を
伝え、半ば諦めているので
「もう、しゃーないかな、って思ってますよ」って言うと
担当さんが、さらに詳しく症状を聞いてきました。

私の車の症状は、運転席側のミラーがバックに入れてから
戻ってくるのに、戻りきらない。下の方を向いている。と言うもの。

毎回、戻り量の調整はして頂いてはいるものの、症状が出るのは
運転席側のみ。聞けば戻り量は左右独立して調整できるものではなく
両方のミラーを1つで管理しているので調整すれば、左もその調整量になるとの事。

でも、オカシイのは運転席側のみ。そしてどう調整してもいつも戻りきらず、下を向いている。

ユニット交換は、一番最初にしているので、あとはケーブル関係かモーターそのものだと
思うのだが、担当さんも頭を抱えておりました。

パーキングサポート。不具合が多かったらしく、販売は現在やっていません。
そんなサポートシステムなので、たぶん直らないだろーなぁ~w
キルスイッチはあるので、動作させない様には出来るんですが
いかんせん、オプションで付けているものなので
なんか、このままってのは、私も、そしてデラ様も納得できないご様子。

どーなるんでしょうかw
Posted at 2013/04/21 17:11:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | メタボ系 | 日記
2013年04月17日 イイね!

洗車がしやすい季節となりました♪

洗車がしやすい季節となりました♪久々に洗車をしました。
先月までは
黄砂や花粉と
洗車してもすぐに
ボデーはザラザラ。

最近、目に見える花粉も
落ち着き、砂も少なくなってきた。

しかし、北の国からの贈り物は
いつ飛んでくるかわからない状況ですがw


先日、実家に帰った時に
車内で子供たちがお菓子を食べたので
室内も掃除しました。

シートも軽く水拭き。

ん?シートの清掃の仕方ってどうするの?
布シートは固く絞った雑巾でフキフキでOK??

まぁーいいや。天気も良くすぐに乾くし。


キューブ。
すごく気に入って買った車です。
不満なところはなく、100点満点と
いいたいところですが・・・・。

そういう訳ではありません。

まず気に入ってる点は、ボディーサイズ。
5ナンバー好き、テンロク好きの私にとっては
このサイズの車は、ハチロク、シビック、フィット。そしてキューブと4台目。
丁度乗りやすくて運転が楽なのです。

贅沢をいえば、ジュークに乗ってる1.6リッター直噴ターボが載ってれば
最高なのですがw

昔は数車種あった1.6リッター、ターボ。
今は環境のせいでターボはなくなったんですが
最近、ディーゼルターボが幅を利かせてきました。
載るかどうかは知りませんがシビックもテンロクディーゼルターボになるそうで。

あ、なんかテンロクターボでググってたら
F1もレギュレーション変更でテンロクターボになるそうな。

F1でターボと言えば


これしかないですね。
ロータス。ホンダターボ。そしてセナと中島悟がドライバーという。
なんという胸熱感♪




話それましたが
不満なのはそんなところではなく
ここなのです。

ベンチシート。

ではなく、そこからおっ立つシートベルトのバックル部。

なんでこんなに長いの?

せっかくのベンチシートなのに、こんな突起物があると
嫁とのランデブーの際に引っ付けないじゃないかwww

いや、引っ付きませんが。

車内を運転席側から助手席側へ移る時に
このバックルがとても邪魔なのです。

ケツがあたるわ、ステーなので引っ込まないわで。
ほんとに邪魔。

私、財布にウォレットロープをつけているので
最初のバックルにロープが引っかかって
次のバックルがおしりに何度刺さったことか。

ほんと、もうフザケンでくださいよ!って感じですよ。まったく。
私のおしりは、痴女に○○〇を○○○〇で〇〇〇〇〇される予定なのですのョ。
こんなバックルにア〇〇を○○されてる場合じゃありません!!

ということで、M男の私は非常に困っております。
いつ、私の大切な○○○が○○されるかドッキドキで夜も眠れません。

キューブ乗りの皆様。
大切な○○○を守るために、他車種のバックルに交換したりした人いませんか?





【注意】
当方、至って普通のリーマンであり、決して○○〇を○○○○で○○されたいと
思っているド変態ではございませんので、あしからずw

記載部には一部フィクションを含みます。

いや、痴女にはあってみたいですが。べっぴんさん限定でw

そういや、昔、デラベッピンっていうエロ本をよく買ってました。中学生のころ。
当然、レジにはおばーさんしか居ない本屋ですw

Posted at 2013/04/17 02:30:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2013年04月08日 イイね!

実家帰ったら鳥山明氏が昔から凄かった件w

実家帰ったら鳥山明氏が昔から凄かった件w春休み最後の週末。
子供を連れて
実家に帰ってました。

嫁様は仕事の為
不参加。





べ、別に三行半を突き付けられたとか、
実家から帰ってきたら
薄っぺらい緑の紙が置いてあるとかじゃないんだからねw

まぁ、諸所ありまして。

帰ってきてから、仲良くお昼ご飯を食べに行きましたよw



実家に帰ったのは良いが、
爆弾低気圧のせいで土曜日は雨。

一日中、家に居ました。
暇だったので、自分の部屋を物色していると
チョロQが出てきた。しかもF1チョロQ♪

埃まみれ&何故か、ホイールはマジックで黒く塗装されてた。
確かにF1のホイールは黒だわなw


そしてタイトルにある鳥山氏の話。
現在、ドラゴンボールが映画公開中であり
私の世代の親子の中にはワクワクしている方も多いと思います。

鳥山氏の画力はみなさんがご存じの通り、
素晴らしいものであるのは、わかりきった話ですが
その画力がデビュー当時から半端ないんですよw




実家にあったマンガ。アラレちゃんは初版だったw
懐かしい♪アラレちゃん、ウンコを棒につっさして走り回ってましたわw

鳥山○作劇場には、読み切りで掲載されていたマンガが
まとめられており、その中にはサインペンのみで描かれたと書いてある作品もありました。
トーンは一切使われておらず、線とベタ塗りのみで描かれた作品。圧巻でした♪





アラレちゃんの扉絵はすべて車。
子供の頃に見ていて有名な車はわかりましたが、
マイナーな車はあまりわからず気にしてませんでしたが
フィアットやシトロエンなど、大人になってから知った名車が
見事にデフォルメされて描かれてました。

叶うわけもないですが自分も含めて自分の車を是非とも鳥山氏に描いていただきたいものです♪

その鳥山氏、少し前よりペン入れするとアレルギーが出るとの事で
マンガが描けなくなったそうです。



そして、暇だったので雑誌を買いました。
ゲットナビという、家電情報誌?でしょうか。
そこにもドラゴンボールが特集されてた。

雑誌買ったら、

こんなのもついてたw
こ、こ、こ、コレ目的で買ったんじゃないよΣ(゚Д゚;)ギクッ
Posted at 2013/04/08 00:09:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年04月02日 イイね!

さぁ~くぅ~らぁ~がぁ~さぁ~くぅ~よぉ~♪

さぁ~くぅ~らぁ~がぁ~さぁ~くぅ~よぉ~♪撮りに行きましたが
満開ではなく
一部咲いてる程度でした。

先日作った
発泡スチロールの
飛行機を持って
子供達と公園へ行ってきました。

発泡なので無風時に
飛ばすと、グライダーのように
地面すれすれを這うように飛びましたw

結構、オモロイです。

次女は、うまく飛ばせず、怒ってましたが・・・。

次女はその後、公園内にある小っちゃいステージで
アイカツごっこを一人でやってました。
周りのおばさんたちの失笑もお構いなしにw

「お姉ちゃんも、一緒にしようよ♪」

と目を輝かせながら訴える次女に対し、

「せぇへんわ!!」

の一言の長女。

きちんと羞恥心が育ってて一安心ですw





三脚を持っていき、散る桜をスローシャッターで撮ろうと思ってたんですが
誤って単焦点を持って行ってしまい、明るすぎてスローで撮れないw
ま、散ってもなかったんですが。

なんか、去年もこんな失敗してたようなw
Posted at 2013/04/02 00:21:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換なのです♪ http://cvw.jp/b/422230/39352771/
何シテル?   02/21 00:38
2011年12月にキューブ(Z12)に 乗り換えました。 シートがふかふかなのがイケないんだ。 お尻のラインを手洗いしてると ボ○キしちゃいそうですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23456
7 8910111213
141516 17181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 キューブ ペロペロ (日産 キューブ)
MPVからの乗り換え。 理由なんていくらでもありますw で、キューブにした理由は代車で ...
日産 モコ コモコ (日産 モコ)
衝動買いの一品w 今の車らしく 収納がいっぱい♪
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
スカイラインの次に、買った車。 格安でしたが、車屋さんが親切な方で バンパーの修正など現 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハチロクを下取りに出し、手に入れたのがこのスカイライン。ターボは速いぜっ!と思う以上にパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation