• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘビメタのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

体重管理に切磋琢磨頑張ってます♪

体重管理に切磋琢磨頑張ってます♪昨日は、近所の
なんでも買い取って
なんでも売ってるお店
「万代書店」で
お菓子巻きがあり
行ってきました♪

お菓子巻きというものの
その中身は、
いらなくなったUFOキャッチャーの
ぬいぐるみ処分のようですw

クリスマス仕様のなめこをゲットしました♪

その他、アメやグミ、チョコなどいろいろ
拾えましたが、雨は地面に叩きつけられて
ほぼ、崩壊気味w



夜は、お正月に焼肉を食べに行く予定でしたが
みんなの体調が良くないので延期にしてました。

やっと、行けました♪

今回、食べに行ったのは
いつもよく遊びに行ってる公園「ベルファーム」が
経営している焼肉屋さん「MOW&BUU」です。

食べ放題プランが
2900円/3900円/4900円とありビビンバや冷麺的なサイドメニューも充実♪

小学生が半額、幼児は無料ということで
我が家にはかなりエコなお店です♪
うちのお姉ちゃんは胃袋がバカなので、焼肉とか食べ放題じゃないとヤバイwww


ノロリ君が猛威を振るう中、焼肉ってちょっと抵抗あったけど
うちは内臓系はほとんど食べない、嫁様も子供も、基本焼き切って食べるので
大丈夫かな。ユッケ的なものがローストビーフにごま油と生卵という
丸っきり別な物になってましたが、それはそれで美味しかった♪

一番のヒットは、画像のトマト。
メチャ(゚д゚)ウマー&めちゃ甘でした♪4皿も喰ったぜよ!!

今年も体重管理に抜かりなく進行中のヘビメタ家でした♪
Posted at 2014/01/26 09:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メタボ系 | 日記
2014年01月22日 イイね!

厄は落とすが体重は落ちませんw

厄は落とすが体重は落ちませんw嫁様が厄年ということで
厄払いに行ってきました。

厄祈祷で有名な近所のお寺さん。
岡寺山継松寺です。

毎年、3月になると厄落としのお祭りがあり
その際にもご祈祷してもらえますが
その時は、人がいっぱいで
10人ずつぐらいでいっぺんにするので
なんか、同じ祈祷料を払うのであれば
自分たちだけにしてもらったほうが
お得感があるので、平日に行ってきましたw

なんか、木の御札と数珠をもらって帰ってきました。
久しぶりに正座して、焼香してくれと言われたときは
ちょっと焦りました。「た、立てるのか!?」(汗)ってな感じで
あとお経が数分長ければ確実に足が自分のものではない状態でしたw

厄を落として少なくなった分、なにかたさないと釣り合いが合わないので
ひさびさに嫁様とランチ♪



家の近くにあるカフェレストラン「ピラーゴ」です。

ランチセットはこちらでした↓






久々のハンバーグ♪
子供が冬休み中のときは、なかなかランチなどには行けません。
学校始まってよかった♪

お味の方は、結構しっかりとした味付けで
嫁様は、ソースが濃いと言っておられましたが
私はこのくらいガッツリしたソースのほうが好みです♪

スープ、ハンバーグ、ライスorパン、そして飲み物のセットで1380円。

ハンバーグはちょっと本気っぽい感じのハンバーグでしたので
お安いランチなのかもですね♪


そして、そんなランチのあとのご飯は質素になります。

お昼を作るのが大変。レパートリーが少ない上に
子供が、学校へ行き出すと考えるのもちょっと面倒くさいw

初めて作ってみました♪


とん平焼きです♪
お好みソースとマヨネーズが最高に合いますね♪
初めてのわりにそれなりの味なのは
単純に焼いて巻くだけの料理だったからでしょう。

結構気に入りました♪


2014年01月13日 イイね!

憧れの音がこの手に♪

憧れの音がこの手に♪先日のTMのDVDを見てから

「うぅー。シンセ弾きたい。」

「うぅーうぅー。グリグリしてみたい。」


と、アル中、もしくは薬中の
末期症状のごとく、
手が空中をグリグリしていた私。

ヤフオクでMIDIで動かせる
音源を買って、電子ピアノで遊ぶか?

でも私の財形状況は常に火の車。
仕事帰りのコンビニでの買い食い資金に手をつけるわけにはいきませんw

んー。やっぱ、ココはあれだな。

無料(タダ)で遊ばないと楽しくないな。

なので、ソフト音源+シーケンサーをフリーで遊ぶにしました。

とは言うものの・・・・・

さてぇ、どーしたものか・・・・

DTM?!知りまへんな、そんなもの??

ってな私の脳内は鍵盤は弾くもの、入力するスイッチじゃねぇー!!
楽器は魂で弾け!!が基本スタンスw

こんな老害な思考なので、全然、何をどーしたらいいのかw

とりあえず、インターネット様に教えてもらってソフト導入。

フリーでも凄いですね。

若い頃、うなるほど憧れたアナログシンセ。
つまみがうわぁーって並んでるかっこいいシンセ。

野太いリード音色。

おもろいっすわぁーw

これ!!



若い頃、PCでシンセで遊ぼうとすると
まぁー安くてもシーケンスソフトだけでも数万円。
音源を持ってない人は10万円ぐらいは覚悟しないといけない時代でしたが
十数年も経つと、なんでもタダでできるものなんですね。

コレでしばらくタダで遊べます♪



ボソ・・・
入力用のキーボード欲しい・・・・www
Posted at 2014/01/13 03:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2014年01月07日 イイね!

年始早々・・・!?

年始早々・・・!?あけおめブログを
UPした翌日、


長女が、水疱瘡。




ここまでは想定内。

次女が年末になったので
長女が発病するのは
年始だねって医者からも宣告されてたし。

だが、しかし!!

次女まさかの胃腸風邪w

1/2に長女、休日診療。
1/3に次女、胃腸風邪で病院へw

まさか連チャンで病院とは。

で、1/6の今日(もう日付かわりましたが)は
長女謎のじんましんで再診でしたw

おう!!

まだ今年始まって6日間。

通院率50%www

数字にしてみるとすごいねwww


そんなおうちで缶詰な日々を
送っている子供たちに、wiiでゴールデンアックスを落としたら
大喜びで斧を振り回してましたw

私の年代の人でゲーセン通いをしていた人なら知ってると思う懐かしいゲームですw

みんな調子も悪いので
食べ物も質素なものばかりw

これじゃー楽しくないので
嫁様とみんなが寝たあとに晩酌と思い買ってきましたが
嫁様のお腹もピーピーにw


一人飲みとなりました。

酒の肴は年始に届いたTMのDVDで。

TM NETWORK
もうみんな56歳なんですって。
小室さんだけが55歳です。
もうすぐ還暦ですやんw

にしても、久しぶり小室さんのプレイを見ましたが、
ずっとグリグリしてた。ひたすらグリグリ。
ヴァーチャルシンセをグリグリ。

「human system」のアレンジと変わらなさにちょっと感動で嬉しかったです♪




こーゆーの見てると、またシンセが欲しくなってくるなぁー。

フリーのソフトシンセでも落として遊んで見るのもいいかも♪
Posted at 2014/01/07 02:25:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年01月01日 イイね!

アケオメ2014♪

アケオメ2014♪あけまして
オメデトウ
御座います♪

去年は、本当に
早い一年間でした。

今年も次女の入学やらで
あっというまの一年になりそうです。

子供は成長するのに
自分は老いていくばかりで
辛いですね(笑)

今年も、クルマネタの少ない
ヘビメタさんですが
宜しくです。

※最近、Facebookへの投稿が
ふえていて、あんまりみんカラへ
書き込みしませんが、がんばります(笑)
Posted at 2014/01/01 13:13:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換なのです♪ http://cvw.jp/b/422230/39352771/
何シテル?   02/21 00:38
2011年12月にキューブ(Z12)に 乗り換えました。 シートがふかふかなのがイケないんだ。 お尻のラインを手洗いしてると ボ○キしちゃいそうですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
56 7891011
12 131415161718
192021 22232425
262728293031 

愛車一覧

日産 キューブ ペロペロ (日産 キューブ)
MPVからの乗り換え。 理由なんていくらでもありますw で、キューブにした理由は代車で ...
日産 モコ コモコ (日産 モコ)
衝動買いの一品w 今の車らしく 収納がいっぱい♪
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
スカイラインの次に、買った車。 格安でしたが、車屋さんが親切な方で バンパーの修正など現 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハチロクを下取りに出し、手に入れたのがこのスカイライン。ターボは速いぜっ!と思う以上にパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation