• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘビメタのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

グルメ天国♪

グルメ天国♪ペンケースを
ここ数日探していました。

ネットでも、店舗でもなかなか
しっくりくるものがなく
ずっと迷っていましたが
先日、やっと購入。

ペンケースっていうより
ポーチですね。

収納力アップで
なんでも入るペンケースになりました。


今週の月曜日より
松阪商工会議所が主催っとなって行われてる
イベント「グルメ天国まつさか」
来月の3/5までと期間は短いですが
700円のチケット4枚綴りを購入すると
期間中、参加店にて少しお得な「グル天メニュー」が頂けます♪

おぉ、これは買わなきゃ♪と早速、購入。
嫁様と2枚ずつしました。


嫁様は行きつけの紅茶屋さんで2枚とも使うようです。

私は昨日、これを・・・


モダンな建物が寿司屋というジャンルとギャップがあるお店
「美佳寿司」です。

握りのお寿司屋さんのちらし寿司が700円で頂けるとは。
これはかなりのお得感♪

中にはマグロやエビサーモンの3種のネタが入っていて
どの身もプリプリで美味しかったです♪


そして、本日のお店は
中華レストラン「珍八香」

街の中華屋さんって感じのお店でお昼時となると
近所のおっちゃん、おばちゃんでいっぱいでした。

気になるグル天メニューはこちら♪

中華定食♪
酢豚もあん掛け天津も最高に美味しかったです♪
思わず、御飯おかわりを頼んでしまいましたwww
そりゃー、あれだけあん掛けオカズがあると
ご飯も進みますよね♪

これも700円とは思えないボリューム♪

こんなイベント毎月やってほしいくらいです♪
2014年02月23日 イイね!

さすがは純正♪

さすがは純正♪今日、友達と
カメラの話をしていて
なんか撮りたくなったので
ブーツを一枚。

安物のブーツですが
いい感じの影ができ
ちょっと3000円ぐらい
高く見えるか?www

ブーツと言えば
近くの服屋さんが閉店セールということで
ここ数日、全商品50%セールをやってました。

そこにはホワイツのブーツ。
ホワイツといえばアメリカンブーツを代表するブランド。
値段もアメリカ的な個性を叩き出したいい値段。

それも半額でしたw
それでも3万ぐらいしてたので
よー買いませんがwww

チェーン店なので
違う店舗に持っていけばいいのに
数万円の半額はすごいですねw

2日目にはもうありませんでした。
そりゃそーだ。買って転売しても儲かるw
でも、買ったら履いて欲しいよね♪


話はかわりまして
キューブちゃんですが
マンションの駐車場でドアパンを喰らいました。
でも、お隣に止めてる人は知ってる人で
いろいろと事情があり、それも納得してのことで
修理はいいかなと、直しますよお~って嫁様が連絡を
貰ってたので現状確認。

結構いってる・・・(;・`д・́)ゴクリ

で、でもまぁー、塗装面が逝ってなければ
錆びてくることはないので、デラ様に
軽く見積と、修理せずにどーにかならないの?の相談。

私「ドアパン食らっちゃって」

デラ担「あぁ~。板金修理になりますねぇ~。」

私「でも知ってる人なんでゴニョゴニョ・・・」

デラ担「で、ですよねぇ~。凹みはありますが塗装面は
     大丈夫そうなので、ちょっと待ってください。」

デラ担「ちょっと磨いて汚れ落としてみましょうか?」

デラ様が何やら液体をつけ布でキュッキュ。

あら不思議。キズ(汚れ)は見事消えました。凹みは流石に消えませんが(汗)

デラ担「どーでしょう。傷も見えませんし、凹みはありますが、そういう事情でしたら。
     修理となりますと、ちょっとかかりますしねぇ~。」

私「うん。いいね。これで。乗って3年目になってくるし、いずれ凹みは付けちゃうだろうし。」

と、お互いが気持ちよく納得しました。
さすがはテクニカルアドバイザー。
儲けを考えず、お客様の立場に立っての対応には頭が下がります。

私が担当なら、部分修理もドア交換。儲ける事は資本主義の基本www
などと、話を膨らますのが会社にとってのいい人材なはずwww

で、気になったのが、謎の液体。

「何で磨いたんですか?シリコンオフ的なモノ?コンパウンド?」

って、聞くと

デラ担「お客様、コーティング車なのでお持ちのはずだとは思いますが・・・」



コイツだったwww
おう、家に転がってるわwww

てっきり、コーティング車のメンテナンス用リンス(撥水材)だと思ってたwww

コイツ凄いんですよ。パーツクリーナーやシリコンオフで取れなかった汚れも
綺麗に落としてくれました♪


傷が付いたと思ってたら




汚れでした。(実際は傷もついていて溝に溜まった汚れが線となって見えている。)




よくある、ドアハンドル部分の擦りキズも。




軽く落ちます♪


みなさん、知ってました??
確かに説明書にも汚れがキツイ時には、って書いてあるけど
水垢とかそのレベルだと思ってたwww

コイツはすぐれものだ!!!


んで、キューブちゃんのドア。
私もデラ様もお互いが納得し、お金もかかからずハッピーエンドだったのですが
納得していないお方々が・・・・。
当てちゃった側の人。どーしても直して欲しいと・・・・。

あんまりしぶとく断るのはちょっとですし、
何より当てちゃった側とすれば直したい気持ちが強いですよね。
凹み見るたんびに、なんか負い目を感じてしまいますので。

で、結局デラ様に行ってきました。修理代はそれなりでした。

私、ヘビメタさんは周りの素敵な人々に感謝しなければなりませんね♪

部分修理=全交換などという思想は捨てないとwww






今日は次女がハンバーガーを食べたいと申しましたので
いつものマクドかと思いきや、以前よりマクドとの決別を
考えつつあるヘビメタさん。子供が喜ぶ
ハッピーセットがあるときは買いますが
なんにもないマクド。ポテトのクーポンがない時のマクドなどに
微塵の魅力も感じません。

なので


自家製ハンバーガー♪
材料費はマクドを頼むよりちょっとお安い程度。
でも、味はマクドの数倍は旨いです♪
ポテトは冷凍食品で代用。これもそれなりに旨いwww

これで、ヘビメタさんの中でのマクド評価は0点ですよw
ポテトMサイズを100円で販売出来ないマクドなんていりませんwww
Posted at 2014/02/23 04:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2014年02月18日 イイね!

またまた雪だそうです(ほんと勘弁)

またまた雪だそうです(ほんと勘弁)先週末の雪。

松阪に住んでると
雪と言っても
道の隅に積もる程度で
子供が雪だるまーって
喜ぶ程度。

たまに、車がスタックして
登れない様子を見ますが
希でございます。

北勢(三重の北)や南勢(三重の南)の
人は積雪があるのでスタッドレスの
装着率は低いわけではない。

ただ、松阪から出ない人は
まぁーノーマルタイヤなのです。

何年かに1回の積雪に備えて
スタッドレスを毎年って人は少ない。

私もその一人でしたが・・・www

ここまで降るとちょっと焦る。

この日は夜からの仕事だったので慌てて
チェーンを買いに行きました。



車もこんなことに・・・。

人生初チェーン。

人の車でチェーンを巻くのを手伝ったことはありますが
自分の車には初めて。

ほんとうにたまにしか使用しないでしょうが
何かあった時に、三重→和歌山は確かに雪で
どーなるかわかんないこともある為、備えておいて正解です。


お店(ジェームズ)で購入するときに、店員につけ方を教えてもらいました。
開店と同時に行って、暇してる店員に巻いて貰おうと
悪い考えを持って購入に行きましたが、私のように慌てて
チェーンを買いに来たい人が数名www
店員を独り占めできなくなりました。

仕方なく、お店の駐車場でチェーンを装着していたんです。

初めて巻きましたが、チェーンって巻くのより
車のしたに潜らすのが大変ですねwww
当たり前のように雪でズボンがいい感じにヌレヌレ♪

そうこうして苦戦していると後ろから

「大丈夫ですかー??」

って女性の声が♪

そりゃー、ブラックマヨネーズの小杉のような素敵な
ぽっちゃり体型、フットボールアワーの岩尾のような
キャワイイ容姿をしているイケメンな私が困っていれば
オナゴはほっとける訳がございませんwww

ってか、こんな、きもメタさんによく声かけたなwww

その女性はチェーン巻きを手伝ってくれた。
すごく手際良く。

聞けば、ジェームズの店員さんだったwww
新手の営業でしたwww

人の好意をこんな言い方しちゃうヘビメタさんはダメおっさんwww

もう、カー用品はジェームズでしか、買いません。
自動後退と迷ったときはまずジェームズです♪
黄色い帽子はもとから行ってません!!

手伝ってくれた女性店員の方、本当にありがとうございました♪
Posted at 2014/02/18 04:41:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月14日 イイね!

また雪だそうです(汗)

また雪だそうです(汗)この週末も
また雪だそうです。

前は仕事が
お休みだったので
まさに他人事でしたが
今回は仕事なので
できれば降らないで
欲しいですが・・・・

どーなんでしょう。




今日、キューブに乗ると
ガソリンがありませんでした。
警告灯が付くと、自然にあと何キロぐらい走れるかでます。
前日に、警告灯が付いて57キロと出てました。

今日は出ません。
昨日残り2目盛だったガソリン残量も
今日は0目盛。

この状態から何キロぐらい走れるんでしょうね?

昔の車は、黄色いランプがついてから最低でも10キロは、って聞いたことあるんですが
何キロって出てたのに、それがでなくなるのは、どーゆーコト?
不安でいっぱいですwww



先日、嫁様とランチでこのようなお店に行ってきました。

ライスボールにハンバーグと目玉焼きが乗ってます♪
店内はお洒落な感じで、ちょっと男性が入るのには勇気がいりそうな感じ。
嫁様と二人でも少し、気が引けるくらいの雰囲気のお店でした。
へびめたさんは育ちが雑なので、ナイフとフォークが横に並ぶと
緊張してしまいますw

お箸で食べたいw


ランチはメインではなく、こっちがメインのお店でした。
パンケーキが本職だそうで。モンブランが乗ってます♪
めちゃ旨でした♪


話かわりまして、
今日は、以前から行ってみたかった文具店「ミフジ」に行ってきました。

津にあるんですが、文具店なのに、朝刊にセールの広告が挟まってたりと
どんなお店か気になってました。雑貨屋さんにちょろっと文具を置いてる店だと
広告が出てたりしますがガチの文具店で・・・すごい気になるw

お店にはいろんな紙がいっぱい置いてあり、筆記具も数量は多くはないですが
ちょっといい感じのボールペンやらシャーペンやらで、財布の紐が緩む感じです♪

ですが、きょうの目的は筆箱とラミーのリフィルの購入と決めてたので
目的の品をゲットして退散です。

筆箱は気に入る物がありませんでしたが、
ラミーのリフィルのみを購入して帰宅。


ん?購入したリフィルにはパイロットの文字・・・・。

そーなんです。ラミーのサファリ。デザインは最高なのですが
書き味が、私好みではございません。
いや、決して書き始めがかすれるとか、少し筆圧がないと綺麗に出ないとか
書いていて疲れるとか・・・・

そんな、思ったこともございません。
好きなメーカー、悪口などをいう気はもう頭ございません。

ただ、ちょっと私好みではないだけ。
書き始めがかすれなくて、軽く書いてもスラスラ書けて
長時間書いてても疲れなければ、もっと素晴らしいボールペンなのになぁー。

っと、少し思っただけでございますw

また、ラミーのリフィルは定価840円。ちょっと高い。
ネットでも400円台。手数料を考えると宜しくない値段なのです。

なので、みなさんがやってるリフィルの流用交換をしました♪


ラミーのリフィルとパイロットのリフィルは長さが違うので
足りない分、下駄をはかさないとイケません。
そのほかの形状はよく似ています。バネを受ける部分とか。



このように、後ろに穴があるので
アナルに棒を突っ込むわけですよ!!奥さん!!( ・Д・)
もっと深くぅぅぅぅ♪

ネットでは、いらないボールペンの芯を用意し、それをちょうど良い長さにカットして
たしてたりもしますが、私は穴があったら入れたほうがいいと思ったので爪楊枝ですw


そして書き味は・・・・





最高です♪

左がラミー。
右がパイロット。

見た目ではわかりませんが
ラミーのインクの方が粘度が高いのか、ねっとりしっとりした
書き味で、やっぱりそれなりの筆圧と書くスピードをゆっくりとしなければ
ちょっとかすれ気味になっちゃいます。

パイロットの方は、油性なのに
まるで水性ボールペンのようにサラサラ書けます。

値段も300円台とお手頃価格。
非常に懐に優しいリフィルでございます。

ボールペンの芯は棒のサイズ(長さ)とペン先の穴の経が合えば基本的にはどのメーカーだろうと
関係ないので、やっぱり書き味の気持ちいいモノを使用する方がいいですよね♪

コレで、お気に入りのラミーが、またまたガシガシ使えるボールペンとして
今後も、活躍してくれることでしょう。
これは嬉しい♪

ペンなんて棒の長さと穴の経が合えば書き味の気持ちいい芯を使用する方がいいのです。

・・・

ちょっと文章が長いな・・・・



ペンなんて



棒の長さと穴の経が合えば・・・・



うぅーん・・・・


略して

棒と穴が気持ちいい

ですね。

これに限ります!!

皆様も、棒と穴の気持ちいいモノを使用しましましょう♪





このままでは、ただのキチ○イ変態ブログとなってしまいますのでw


嫁様がバレンタインのチョコを作ってくれました♪

生チョコだそうです。


チョコレートが大好きなので、しばらくは幸せに暮らせそうです♪
Posted at 2014/02/14 02:10:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

今夜は雪模様♪

今夜は雪模様♪モコのスモールランプが
切れました。

嫁様もキレましたw

いや、キレテマセンガ
ちょっと怒ってましたw

モコのスモールランプはLEDに
変更済。

LEDなのにキレるのか?ってご立腹。

いやいや、LED自体はキレない。
キレる場所がないはず。

基盤へのハンダの断線か
詳しくないのでよく知りませんが・・・(汗)

LEDが5個ついてるうちの
三つがピカピカ、フラッシュする使用になりましたw
なんかお得感ありますね♪

そんな事は嫁様には関係なく。
交換をご希望のようなのでホームセンターで
適当なものを購入。

前のはちっちゃいLEDが5個の集合体だったけど
今回のはひらべったいLEDだ!!名前わかんないw


つけたらこんな感じ。
前のはブツブツで気持ち悪かったけど、今回のは黄色が目立ってしかたないw

2個光ります。光らすと目が痛いですw


すごい久々に車ネタな感じがしますw
Posted at 2014/02/08 00:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換なのです♪ http://cvw.jp/b/422230/39352771/
何シテル?   02/21 00:38
2011年12月にキューブ(Z12)に 乗り換えました。 シートがふかふかなのがイケないんだ。 お尻のラインを手洗いしてると ボ○キしちゃいそうですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
910111213 1415
1617 1819202122
2324252627 28 

愛車一覧

日産 キューブ ペロペロ (日産 キューブ)
MPVからの乗り換え。 理由なんていくらでもありますw で、キューブにした理由は代車で ...
日産 モコ コモコ (日産 モコ)
衝動買いの一品w 今の車らしく 収納がいっぱい♪
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
スカイラインの次に、買った車。 格安でしたが、車屋さんが親切な方で バンパーの修正など現 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハチロクを下取りに出し、手に入れたのがこのスカイライン。ターボは速いぜっ!と思う以上にパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation