• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘビメタのブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

【ブラック】クリスマスケーキ【サンタ】

【ブラック】クリスマスケーキ【サンタ】今年のクリスマスケーキは
ダブルです。

長女が始めた太鼓(和太鼓)の
バチで何故かダブルストロークの練習をしている
ヘビメタです。

こんばんわ♪

太鼓のバチは太いのでダブルストロークが
トリプルストロークになるくらい止めれないw
下手くそですね。

タタッ♪タタッ♪タタッ♪ってならずに
タタタ♪タタタ♪タタタ♪と三連になっちゃう。

かっこよくダブルストロークを決めて
マーチングバンド並みのロールを決めてみたいですな!

今年も、もれなくイブの日は仕事なので
一足早くクリスマスケーキを食しました♪

もう三重に来て7年?
周りのケーキ屋さんでのクリスマスケーキも
食べ尽くしたかんがあり、今年は2種類の味が楽しめる
ダブルケーキパックです♪

ひとつは普通のケーキ。しっとりスポンジが売りの1010番のケーキ。
しつこくないので、大人向けなのです♪

もうひとつはチーズケーキ♪レアじゃなく普通のチーズケーキ。
こちらも、特筆すべく特徴は無いものの、素朴な味でも美味しさを感じる事のできる
ケーキでした。家族四人なので、あまり大きいホールケーキは処理に困る。
4号サイズぐらいのケーキなのですが丁度いいですね♪

今年のクリスマスプレゼントは
WiiUなのです。いい子には高価なプレゼント。
ん?いい子じゃないのになぁ~。

ソフト1本とで4万ぐらいと非常に懐に優しくないプレゼントです。
でも、今年もなんとかDSを回避できたので良しです。
来年あたりは流石に逃げきれない感じもしますが。


子供たちのあいだで噂のブラックサンタ。
いい子には普通のサンタクロースが来るんですが
悪い子にはブラックサンタってのが来るらしいです。
私が小さい頃はそんな噂はありませんでしたが
ドイツで伝統的な風習らしい(ウィキさんによる)

なんか、悪い子にはプレゼントではなく動物の内蔵をぶちまけたり
最悪、袋に詰めて連れ去られるらしいです。

ホラーですな(゚д゚lll)

ブラックサンタも

こんな感じだとウェルカムなのですがwww

世のお父様方
クリスマスはこんな娘がいる飲み屋さんに入り浸らずに
早めにおうちに帰りましょう。
でないと、ブラックサンタ(嫁)にkillされちゃいますよwww



まぁーなんとも中身のないブログですなwww



【余談】
AKGのヘッドホンを使用してもう2ヶ月?
聴きなれてきた感がありますが
普段MP3を聴いているので
もう少し音質にこだわって音楽を聴いてみようと
今、流行りのハイレゾ音源なんかをと思うも
入手の仕方が分からない、そもそも普通のプレイヤーでOKなの?
なんかアンプ的なモノは?ん~ん、わからん。

そーいえば、ブルースペックCDがあったような?

メタリカのデスマグネティックがありました♪
ブルースペックはソニーの商品登録で
メタリカのデスマグネティックの発売元ユニバーサルのはHMCDでした。
内容は一緒でCDの素材にポリカーボネートを使用した
なんとも胡散臭い高音質CDなのです。

気づいたことがひとつだけ・・・。

メタリカ、カッコイイ♪


音質なんてどうでも良くなってしまいましたwww


Posted at 2014/12/24 01:59:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年12月19日 イイね!

【えらいこっちゃ】キューブ水槽【凍っとる】

【えらいこっちゃ】キューブ水槽【凍っとる】もうすぐ年末。

年末といえば洗車ですよね?!

日本人は洗車好き♪

新年まではまだ少しありますが
今日はモコの今年最後の洗車です。

いつもは洗車機をとおして
コーティング剤で拭き上げて終わりの40分くらいなんですが
今日は、洗車機のブラシが凍って稼働しておらず
数年ぶりの手洗い洗車でした。
しかも、まさかのお湯がない洗車場でしたwww

去年はお湯が出てたような気が・・・

まぁーホイールがピカピカになったのでご機嫌です♪





えさやりを必要としないメダカ水槽を目指し
お外でメダカを飼育していましたが
今日の朝見てみると、氷が張ってました。
しかも結構ごついwww

うちのメダカちゃんはヒメダカ。
飼育温度は2℃~って事ですが
どう見ても動きが悪い。ってか動いてないですがな(゚д゚lll)




流木を買ってきて、余ってたモスを巻き巻き。






ちっちゃいキューブ水槽で春までおうちで待避なのです。
1000円の水槽なのでアクリル製です。
ろ過フィルターとポンプもついて1000円とは!
安くなったものです。背面なのでメダカのちっちゃいのはフィルター裏に回って
たまに挟まってましたwww

流木、アク抜き1時間のアルデンテ状態のはずなのに、まだ浮いてるwww

エビちゃんが流木のモスをツマツマする姿を見るのが心の癒しとなります♪




最近、ハマってる梅酒。

おでんに梅酒をロックとか幸せ過ぎます♪
梅酒と言えばチョーヤですが、この梅酒はサントリー。
さっぱりとして飲みやすいのです。
私は焼酎を飲まないので冬は飲む事がないのですが
最近、アルコールを摂取する事が多くなりましたw






【余談】
ロート製薬の目薬のパッケージでARが楽しめる
ロートデジアイですが、携帯に入れてたアプリが更新されてました。
いまさら、なんの?更新?バグ修正?と思ってたら

冬なんで雪ミクさんになってました♪
曲もちょっと変ってた♪

目の前で踊るミクさん。ARは凄いですね♪




そしてミクさんもV3となると、初代とはかなり変わって自然な感じになりました。
Posted at 2014/12/19 03:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月28日 イイね!

【過保護】ワイパー変えました【デカ過ぎ】

【過保護】ワイパー変えました【デカ過ぎ】マウスのようなシフトが
未だに慣れません。

キューブが車検で
今回の代車は珍しくリーフ。

いつもはモコだったりキューブだったり
代車って感じの代車なのですが
代車がなかったのか、リーフなのです。

ちなみに車検は12月なのですが
デラ様からより、熱烈アタックを受けまして
そうそうに受けることに。

12月は忙しくなるそうで、早めにお願いって
電話があったのにはワロタwww

半年点検とかもお願いしてるんだから
逃げないってwww




パールホワイトなリーフ。
充電とかドキドキします。
やり方、よくわかんない♪

車検のあいだの2日間なので
充電は必要なさそうですが
携帯の電池みたいに充電量98%とか
表示されてるので減ってくるとドキドキします。







ずーと、検査の度にワイパー交換をって迫られてましたが
最近、濡れてる状態でもビビリがひどいので交換。

濡らすのは得意じゃないですが
濡れるのは得意なへびめたさん。まさにM特性www

まったく関係ないですね!


Amazonで購入。2本で2869円。

以前から話題のAmazonの梱包。

デカさ梱包が半端ないwww







中身はこれだけなのに(´・ω・`)



NWBのデザインワイパーです。
運転席側がD50(500mm)助手席側がD43(425mm)です。

純正のワイパーもNWB製でした。さすが国内シェアNo.1の実績。




ちょっとだけオサレになりました?!

拭き取り具合は、まだわかりません。今日は天気いい♪

明日から少し天気が悪いそうなので、効果に期待♪

Posted at 2014/11/28 13:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2014年11月22日 イイね!

【いい男】向井くん結婚【べっぴんさんと】

【いい男】向井くん結婚【べっぴんさんと】夕方、買い物から
帰ってくると
テレビのニュースで
俳優の向井くんが結婚すると
報道しておりました。

嫁様はかねてからの向井くんファン。

買い物から帰ってくるなり

「あぁ~。もう夕飯作る気せんわ」

(# ̄З ̄) ブツブツ

こんな顔で言われましたwww

なので、お寿司で嫁様の機嫌を伺うことに。

写真は、今日食べた中で
ピカイチなネタ。

炙りぶりしゃぶです♪

ポン酢のジュレが旨さを引き立てます♪


今日は金曜日ともあって
帰りが遅くなりました。

最近、ウォーキングを始めたへびめたさん。
気が向いた休みの夜に5kmほどウォーキングと言う名の
深夜徘徊を行っとります。

いままではニューバランスの靴で歩いていましたが
歩き方が悪いせいでソールが結構ダメージ受けます。
普段履きのニューバランスはそれなりの値段なのでもったいないwww

ってことで、今日オープンするスポーツ用品店でニューシューズゲット♪


二足で6000円だす。

アディマニアの私は当然の3本ライン。嫁様用のはナイキとなりました。
ランニングシューズなのでかなり軽いです♪

とは言ってもニューバランスの方が、キャッチコピーが地下足袋のような靴みたいな
感じだったので、軽さで言うとそっちのほうが軽いんですが。

折角、ゲットしたアイテムも、今日は遅くなったのでウォーキングには行かずwww




図書館で暇つぶしに読む本を借りてきました。
私は活字に弱いので文庫本は読みません。(ヤバイ、バカがバレル)

私にとっての図書館は資料書庫みたいな感じですね。
何かを作りたい時に、行ったりなにか自分のわかんない事を
調べたりするのにと利用します。
ネットでも十分調べられるんですが、本で調べるの方が
何故か理解しやすい。なぜなんでしょう?良くわかりません。

DIYスピーカー。
とは言ってもスピーカー本体は当然つくらず、エンクロージャー(箱物)を
自作する本となっております。レゴを使ってたりゴミ箱だったりダンボールだったり。
気軽で楽しい素材が盛りだくさんなのですが・・・・


作品例となっている写真のアンプがとても気軽感を感じさせないwww

本気組じゃないかwwww

みんな真空管がそそり立ってるwww



音楽関連の流れから

フェイスブックにいいねしてるとその方の更新情報が即座にチェックできます。
すごい便利です。

今回、この方のシグネイチャーモデル(と言っても既存のモデルにサウンドカードブッ刺した感まるだし)が
発売となるそうです。

小室さん、やっぱりYAMAHAはいいですかぁ。
スポンサーの広告塔も大変ですが、ちゃんと使い倒してくださいよぉ~w
EOSのときのようにMIDI鍵盤としての使用は嫌ですよぉ~www

このモチーフは宇都宮隆さんのゲワイ収録しているそうで、
おうちで誰でも簡単に「ゲゲゲッツ、ゲゲッツ、ゲゲゲッツゲッツ、ゲ、ワイ、エン、タフ」が
出来る仕様となっております。

私も高校の頃、購入したシンセがサンプリングシンセだったこともあって
TMの仮想ライブアルバム「コロシアム」に合わせて
一人ゲワイを楽しんでました。

あと、セルフコントロールのイントロ。一人ゲッツは結構楽しいのですwww



そしてシグネイチャーモデルといえば

いまさらのショルキーwww
ショルキーといえば、ヤマハのKX5。
ローランドのAXなイメージが強いおっさんなへびめたさん。

そういやムギちゃん、一期のEDでショルキー弾いてる。
2期EDだとハモンドになってるけど。

高校生でTRITONとか贅沢なムギちゃんですが、お嬢様なので仕方ない。
今の高校生ならローランドのJUNO-D。
もしくわヤマハのMX系。重量も5キロ前後。自転車でも運べる。
やっすいレスポールギターと変わらん重量。

私の時代だと、シンセは車で運ぶもので重量は15~25キロオーバー。
ま、当時は自転車(私の地元の方言だとジテコ)で運んでましたが。
半端ない重さです。
ムギちゃんの使用楽器のTRITONも15キロ。作品中、よいしょって持ってたけど
とてもJKがよいしょってモテるもんじゃないですwww
なぜにTRITONだったのか?今のご時世、ハードに拘る必要性が
あんまりないような気も。映画で使ってたノードリードで十分じゃなか。

それでもTRITON使っていたのは相当の変態さんなのです。
昔から、ローランドは創作系、YAMAHAは理系、コルグは変態と決まっとります。
変態のヘビメタさんは当然コルグ党。M系もT系も喉から手が出るほど欲しかった。

コルグもいまさら「けいおん」を出してくるとは・・・・。
Posted at 2014/11/22 05:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月15日 イイね!

【USJ】ここ数日の出来事【ハリポタ】

【USJ】ここ数日の出来事【ハリポタ】※USJの画像を含みます。
 これから行く方、
 ネタバレと言う画像はないですが閲覧注意です。







最近、夜に
ウォーキングを始めました。

簡単に言ううと
おっさんの深夜徘徊です。

でも、今日は寒すぎて
やめました。

いや・・・・

すいません・・・・

まだ3回しか行ってないですw

40歳を目前に体のことを気遣い始めた
へびめたです。こんばんわ!


ご無沙汰しております。
忙しかったわけではないですが
ブログをUPする時間が無く・・・・

ん?違うなぁ~。

基本、暇なのでUPする時間はあったはず。

面倒くさくてUPしてませんでした。

FBの方にちょこちょこUPしてると
どうしてもみんカラまでには・・・って。



今月は嫁様誕生日月。

嫁様の希望とあって鈴鹿へ買い物に行って
自分のモノを買ってきましたwww


マーチンです。マーチンに見えませんが(汗)
旧モデルで安かったんです。嫁様そっちのけでハッピーになっておりましたw

ま、よくあることですw





今年で、最後。
七五三でした♪
前月に別で写真は撮ってるんですが
家族揃って写真屋さんで撮るのはこれが最後でしょうか。
各人生の節目で家族の集合写真は撮っておきたい気もしますが
自分の劣化具合が気になります。明らかに老けましたwww





さて、USJへ行ってきました。
ハリーポッター以外、何もやっていない
ハロウィンとクリスマスの間。
平日ですが、やっぱり人が多かった。


こんな感じです。
みなさんご存知のようにハリーポッターエリアへの入場は
制限があるので、まずはチケットを取りにセントラルパークへ鬼ダッシュ。
私のUSJはコレで終了ですwww



映画で見た光景や




映画で見た光景が



嫁様は喜んでました♪

ハリーポッターは2までしか真剣に見てないので
良くわかりません。

お土産を買うお店も制限がかかってて、並んでました。
何やら「百味ビーンズ」というモノがこのエリアにしかないらしく
大変な事です。

午前中にハリポタエリアを満喫。乗り物もスマップのCMでやってるのに乗れました。


さて、外に出てきて
絶叫系がダメな私と長女。そして嫁様の姉様はプラプラお散歩。
※この日は嫁様姉様夫婦と一緒に来ており、姉様旦那様は絶叫系OKな人なので
 嫁様と姉様が入れ替わりますwww

ジュラシックパークを満喫した嫁様チームと合流しストリートライブを観覧。


ヴァイオリンのライブがやってましたが
結構、アッパーな曲をやってくれててノリノリで楽しかったです♪

絶叫系がダメな人は、こーゆーのとか
3Dの映像的なモノを楽しむワケですが
映像系より、ライブの方が楽しいですね♪


プレイヤーの女性と次女が一枚。
長女はもう数年、恥ずかしがってこういう写真は撮りたがりません。
なんか楽しめてない感じでもったいない気もしますが。



子供たちは魔法の杖を買ってました。
高いお土産です。一本3500円。
木じゃなく樹脂系なので大量生産出来る安価なモノ。
木だと値打ちあるのにねぇ~。

夜のパレードまではいませんでしたが、終日楽しめました♪
今は、クリスマスの壁面映像がやってるので、これから行かれる方は
もっと楽しめると思いますよぉ~。

ちなみに2万円ほど出せば、いろいろ乗れるエクスプレスパスってのが
あるようなので、遠方からこられて一日でUSJを完了させたいって人は
考えて見てください。高いですけどねぇ~。




【余談】

金魚ちゃんです。
水草が茂ってたり、食い散らかされてたりでちょっと整理しました。




ナナさんもしっかり木に活着したので紐は取りました。
新芽も生えてきてるし♪


驚いたのが、ひと月ぐらい前にヤマトヌマエビをメダカ水槽から
金魚ちゃんの水槽に引越しさせたんですが、数日で姿を消しました。
てっきり、金魚ちゃんのポンポンに入ったのかと思ってたら・・・・。


生存中でしたwww

なので、2匹追加投入。

投入直後は3匹で動き回ってましたが、上を泳ぐモンスターを見たのか
全然、木の陰から出てきませんwww
Posted at 2014/11/15 03:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「タイヤ交換なのです♪ http://cvw.jp/b/422230/39352771/
何シテル?   02/21 00:38
2011年12月にキューブ(Z12)に 乗り換えました。 シートがふかふかなのがイケないんだ。 お尻のラインを手洗いしてると ボ○キしちゃいそうですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キューブ ペロペロ (日産 キューブ)
MPVからの乗り換え。 理由なんていくらでもありますw で、キューブにした理由は代車で ...
日産 モコ コモコ (日産 モコ)
衝動買いの一品w 今の車らしく 収納がいっぱい♪
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
スカイラインの次に、買った車。 格安でしたが、車屋さんが親切な方で バンパーの修正など現 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハチロクを下取りに出し、手に入れたのがこのスカイライン。ターボは速いぜっ!と思う以上にパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation