• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月10日

2輪教習9時間目~

立て続けに乗りまくりだいぶ慣れてきました。

そんな今日は第一段階の見極めでした^^

と言いましても、特別何をするでもなく普通~にアップをして普通~に試験コースを

走っただけでしたw


一本橋・スラローム・坂道・クランク等無事に接触は無く(無かったはずw)コースミスも

無く無事に3周ほど回って終わりました^^

ただ個人的には発進時に何回か確認を忘れてたように思います。

そこを注意して行けば順調に消化してイケるはず!!!


後は第二段階に入ってからの「急制動」と「車との混走」ですかね??

急制動は個人的にやってみたんですがなかなか怖いですね^^;

飛んで行きそうにw




とりあえず無事第一段階終了です^^

明日から第二段階がんばります^^
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/04/10 20:19:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

6月19日号定期便を頂きました^_^
kamasadaさん

2023年度 平均昇給額(^^)
京都 にぼっさんさん

またまた✨
takeshi.oさん

竹の子や 稚き時の 絵のすさび 芭蕉
ぎょぎょぎょーさん

ハスラー50
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年4月10日 20:55
こんばんは...今日は天気も良かったんで絶好の教習日和でしたね(笑

ついに来ましたか、急制動

ここれは慣れないとほんと恐いですよね。
ここはFブレーキ、Rブレーキ、エンジンブレーキをうまく使って行きましょう。
エンスト覚悟でエンジンブレーキも最後まで使い、Fブレーキで減速して行きましょう。
注意点は、絶対にハンドルを切らず、まっすぐ停止する事ですかね...
転倒しない様に気を付けて下さいね。

これ出来ないと公道ではほんと危ないですよ。

お次は「回避」も待ってますよ!

がんばって行きましょう!
コメントへの返答
2011年4月11日 21:12
コンバンワ^^

何気に明るい時は初めてだったので新鮮でした^^

まだしっかりと40km/hを出すのに慣れていないのでまずそこからですね(;´Д`)
急制動でどこかが強すぎるとロックしてしまうと聞いたのでそれもバランスが重要みたいですね。

ハンドル切っちゃうと転倒してしまうんですよね??
公道は危険が一杯ですからこれも必須項目ですね^^;

「回避」なんてのもあるんですね。

まだまだ覚える事は多いみたいですね(;^ω^)

プロフィール

「ガッツリドアパンチされとるやないかいw」
何シテル?   05/02 12:15
sawdustから★マルさん★へ変更の致しました。。 よろしくお願いします(^^) エンジン付2輪からエンジン無し2輪へ乗り換え あちこち食べ歩き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サテライトスピーカー TS-STX510取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 17:18:51
自作 ガーニッシュドアセンターレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 18:26:35

愛車一覧

スズキ エブリイ エブバン (スズキ エブリイ)
令和元年7月6日契約 令和元年10月13日納車 FIT(AT)→エッセカスタム(MT ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
エッセカスタムからの乗り換えです 1月25日 契約  3月15日 納車 65000㎞に ...
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
単車ライフを楽しむのに購入 2年落ち??の新車です。 単気筒で楽しもう♪
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのマイカーです。 約5年ほど乗りましたが、MT車に乗りたくなり乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation