• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS-4のブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

GWを振り返る

GWを振り返る振り返るといっても大きなことはしていませんが・・。

数日前用件を済ました後ふとしたことで荒川へ
前々から気になっていた「あの大きい建造物?」を見てきました。

幸魂大橋(外環&国道298号)を渡る際に見える白い水門。 「朝霞水門」
大した理由もないのですが近くで見たかっただけです。(笑)
水門下まで行ったのですが予想以上に大きい・・・・
けして水門マニアとかではないのでよくわかりませんが
新河岸川とつながっている水門で 水門面積 日本最大級のゲートとのこと・・。

意外に釣りする方が多いスポットのようです。
また機会があれば「旧岩淵水門」も行ってみたいですが

水門行くとゾクゾク(悪い意味で)するのはなぜだろう・・・。


その翌日
長野県 諏訪湖あたりまで行くことに
長野まで行ったのは去年のツーリングオフ以来のはず・・。
はじめは最近やっとFスタビリンクを取り付けたG4でテスト走行がてら行く予定でしたが
「G4は疲れる」という悲しい言葉をもらったためMPVで行くことにorz

行ったのは「鳥居平やまびこ公園」
この名前でピン来た方もいるかもしれません。


その園内の中にある「プリンス&スカイラインミュウジアム」へ
中の様子は撮影OKなんですがあくまでも個人で楽しむ範囲ということで省きますが
簡単に言えば歴代のスカイライン、貴重なスカイラインが揃っています!
これはファンにはたまらない場所だと思いますねー。

その施設の隣にある展望台からの眺めは諏訪湖を望むパノラマで最高です。


その後はまっすぐ帰るのではなく山梨県の河口湖を経由して帰路へ
えっ渋滞?そりゃ巻き込まれましたよ・・。


今回のGWは長野に行ったことが大きかったかな・・いい保養になりました。

でもあと1日休みがほしい・・・かな(笑)


Posted at 2015/05/07 00:11:15 | コメント(2) | 日常 | 日記
2015年04月19日 イイね!

久しぶりの・・・

久しぶりの・・・昨日けんけん122さん主催の高坂オフに参加してきました。
自分としては5年ぶり?の様々な車が集まるノンジャンル的なオフの参加。

いやぁー車見させていただいて いい刺激をもらいました。
また弄り熱が・・

初参加ながら絡んで話もさせていただいてありがとうございました。
またお会いした際にはよろしくおねがいします!






さてG4の方はというと・・。
水漏れ的なことが発生。


運転席側の脇のウェザーストリップの○の裏側がうまく車体とかみ合って無いようで
隙間ができている状態に・・。
高圧などの洗車をすると水がダッシュボードに…運が悪いとかかったり。


一応こちらもなぜか浮いてます・・。

雨は入りそうもないですがこのまま悪化して気を遣いながら洗車はつらいので・・。
感謝Day 1日前に店へ。

とりあえず保証でイケるそうなのでそれでいきますが、納期が悪くてGW明けらしい・・。

まぁ支障はないので気長に待ちます。




では~
Posted at 2015/04/19 22:58:38 | コメント(3) | オフ会 | クルマ
2015年03月22日 イイね!

DIYというほどではないけど・・・。

DIYというほどではないけど・・・。この前現行キャラバンに乗る機会があったので乗っていたのですが
PWの触り心地がなんか自分の車と似てるなーと思いきや
同じデザインの物だったという・・。

ちなみに以前代車で乗ったK12マーチも同じでした。


供給元が同じようなのであり得る話なのですが・・。 
ふとしたところで見つけたので驚きましたね。



さて今日は駐車場のスロープを簡単に作りました。

実はG4が止めてある場所は駐車スペースは平らなものの目の前の道が傾いているので
段差は平たんではなく助手席側から運転席側にかけて微妙に傾斜がついています。
なので出入りする際はちょっと不快な揺れを感じたり・・。
一時期はこの不快な揺れが嫌で短距離では車を出すことすら面倒になっていた時期もあったり・・。

一応傾斜がよくついている方にはもう対策はしてあるのですが

せっかくならもう片側も・・。ということで腰を上げて作りました!

奥(画像左上)は以前親が余り物の木材で対策してくれた物で 手前が今回自分が手掛けた物…

作り方は簡単 長い木材を2つに切り位置決めして電ドラでウィィィィン~とビスで固定すれば終わりです(笑)

大した段差じゃないじゃん~!と思いがちですが意外にこれがあるとないとでは違いますよー。


ただ簡単に作ったので何度か使用してバキッと割れないか心配です・・・。
Posted at 2015/03/22 22:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2015年02月16日 イイね!

プチオフ in横浜

プチオフ in横浜15日 横浜にてプチオフが開催されるとということで前日表明となりましたが参加しました。

参加台数少なめなのかな?と思っていると意外にも多い・・・。さらにゲストさんもぞろぞろと・・。
今回はスポーツよりもG4の方が多いという自分でも驚いた会でもありました。


ちなみにお隣ではステップワゴンのオフ会も行われていたようです。



とりあえず撮影会開始~。

定番の撮る人を撮る人(笑)

もちろん自分も撮影。

正直自分の車全体を出すのはとても恥ずかしい・・・。(^_^;)

改めて見て見ると当日は風が強いものの天気が良くてよかったと思いますね~。


自分は昼の部のみの数時間の参加でしたがとても楽しめたひと時でした!

参加された皆さまお疲れ様でした!
またよろしくお願いします。
Posted at 2015/02/17 00:04:17 | コメント(5) | オフ会 | クルマ
2015年02月03日 イイね!

よくある質問

よくある質問G4に乗り始めてよく聞かれることをまとめてみました。










3位 「G4」って何の意味?
 ネタ的に GT+4WDの頭文字をとったものですよ ハハハ。と言いつつ
 「Genuine(ジェニュイン」」+「4ドア」と普通に説明するか「何かの頭文字ですよ」と・・。









2位 レガシィですか?
 確かに言われてもおかしくは無いです。 BL型とサイズが同じ感じなので・・。
 とりあえず名前を教えます。
 そういやスターレット時代もよくマーチやシャレード、ヴィッツ等に間違えられましたな・・・
 










1位 何この車?
 たしかにパッと見「スバルの・・・・・G4?」としか判断できないので
 よく聞かれます。 「インプレッサG4」と答えると「インプレッサ!?」と驚かれるのはなぜ?

 




番外編

・ターボ(DIT)付いてるの? 燃費は?
 インプレッサといえばWRXのイメージが強いので聞かれます。
 WRXとインプレッサは別物になりましたと・・・。
 燃費はそこそこは走るとあえて数値は言わずに・・。

・EJ? BRZと同じエンジン?


・アイサイトどうなの?止まるの?
 ココは体験した範囲を話します。



 


意外に考えてみたらこんな程度でした(汗


Posted at 2015/02/04 00:30:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「コムテックの一部レー探。お店に行ったら販売停止されてる!?」
何シテル?   08/09 20:04
MS-4(えむえす)と申します。 EP91スターレットからGJインプレッサG4へ レヴォーグに乗り換えてさらにオデッセイに乗り換えました。 暇なときは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ純正 リアショックサスペンション周辺部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:38:10
トヨタ純正 フロントショック取り付け部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:28:32
KYB Lower Sports装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 23:31:25

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
レジャー用に90系ノア ヴォクシーを購入候補にしておりましたが、受注停止でメドが立たず ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
ソリオと迷いましたが親が乗っている事もありルーミーに。 以前NAのレンタカーを借りた際、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
つなぎの車3台目 何もMOPが無い素の13C 雨漏り&電装系トラブルが出始め修理費が高 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
つなぎの車2台目 装備もシンプルで乗りやすい。しかもこんな見た目で速い⁉ その反面、「 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation