• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS-4のブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

磨けば光る?

磨けば光る?コンパウンドが手に入ったので土曜日にボンネットあけてゴシゴシやってました。

実際「コンパウンド」という名前は聞いたことがあるものの実際に自分が使用したことがなくて開けてみると自分が予想していたのとは全然違いました。
自分:固形状の物かパフパフした柔らかい物
現実:ネットリとしたハンドクリームのような物




試しにタワーバーをゴシゴシやってみましたがみるみる黒い粒が落ちウエスが真っ黒。
触ってみるともうすべすべで驚きましたね!

ついでにサージタンク周りも磨いて「ココ新品!」みたいな状態に(笑)

あとはボンネットのつっかえ棒やエキマニカバーを磨いたりと・・・あまり目立たないところばかりやってました。

最後に・・・

家の庭を仕切る裏ボス(猫)がノッソノッソ現れて・・・見回し・・・・マーキングの検査印がつけられましたとさ・・。(泣)



  




その数時間後   ミッションオイルが噴出しました・・・。 (;゚д゚)
下回りが油まみれ・・。  
たぶん吹き出す前に高速道路に上がり 高回転気味に回してしまったからかもしれません。
(しかも結構気温が高かったですし・・)

整備場に持って行って見てもらいましたがとりあえず様子見ということで・・・・。
Posted at 2013/05/21 00:55:06 | コメント(3) | スターレット | 日記
2013年02月22日 イイね!

スターレットの陰グレード?

スターレットの陰グレード?2月22日は猫の日ということで・・・・・


野良猫なのですがご飯をあげているため住み着いちゃってます。
自分の部屋のどこがいいのかわかりませんが毎回来ては端の方で寝ています・・。


ちなみに前にいたトラ猫はある日突然来なくなりどこかに消えてしまいました・・
猫の縄張り的なこともあるのでしょうかね・・?


さてここから 本 題
スターレットにはベーシックグレードからスポーツグレード、ビジネスグレードまで使われる
用途がさまざまでありますが
その中でもグランツァVのモータースポーツパッケージ。
これはもう快適な装備品を省いて競技ベースとして使用される前提のグレードです。
実際有名ですがカタログ上では大きく記載されていません。一応裏グレードというか陰グレードというか・・。

実はもう一つあったりします。
それが・・

セブンイレブン仕様  自分も最近気づきました(笑)
たしかに思えば当時は店の脇に白いスターレットがよく止まっていたのを見かけましたね~
今はヴィッツに代わっていますが・・

一応5ドアのAT、ディーゼル車のみの設定になっています。
詳しい装備品は不明ですがABSやパワステ、エアコン等がオプション扱い
もちろんPWもキーレスも無し。価格はガソリングレードよりもちょい上な99万8千円

ここに記載しているということは一般の方でも購入できるのだろうか・・(汗)
もし買えてもビジネスグレードと区別つかないかと思いますが・・ハハハ。



おまけ

グっ グアンツァ? 
Posted at 2013/02/22 23:56:19 | コメント(2) | スターレット | クルマ
2013年01月25日 イイね!

一応ストック

一応ストック20日にさいたまスーパーアリーナで行われた「NANA MIZUKI LIVE GRACE 2013 -OPUS Ⅱ-」へ
行ってきました。
朝から会場へ行き寒さに耐えながらも物販に並び休む間もなく会場へもう周辺が人が多くて・・。
久しぶりのライブ参戦でしたがとても楽しめましたしオーケストラライブということで普段聞いていた曲と違うアレンジだったりするので新鮮感を感じます。

しかしサイリウム何本使ったことか・・。



そして本日
一応頼んでおいたモノが届きました。

スターレットの右前 PWレギュレーター
まだガタ等はありませんが乗るたびに必ず使用するところであり周りからも「そろそろ来るのじゃないか」と言われて状態のいい中古部品を取り寄せしてストックとして置いておくことにしました

その前に壊れないことを祈ります・・。
Posted at 2013/01/25 23:48:33 | コメント(1) | スターレット | 日記
2012年12月07日 イイね!

プチトラブル

プチトラブルここ最近だんだんと慌ただしくなってきて車に構ってあげる時間が減っている中こんな光景をこの前目撃

Z32&S140と・・・。ココだけ90年代の香りがしてきそうな場面。

今ではなかなか見れない光景なので自分としても嬉しい限りです。
自転車は・・・わかりません(笑)



そういえばこの前スターレットのプラグコード購入しました!

走行距離で判断して「そろそろかなぁ~・・」と思っていたのもありますが・・・。
もう一つは走行中1つ抜け三気筒になりました
この前の連休夜走行していると突然ボンネットあたりから「ボンっ」という音が・・。
初めは何か当たったのかと思いましたが走っているうちにガクガクと嫌な振動が・・。
最終的にはアイドリングが不安定になりあとあと確認してみると1番のプラグコードが半分抜け上にはねるとともに「ポンポン」と音を立てていました。
触ってみた感じゆるゆるでまた抜けそうな予感もしたので注文。


まさか抜けるとは予想外でしたね今度からはまめに見ておこうと思います。

Posted at 2012/12/08 00:49:22 | コメント(3) | スターレット | 日記
2012年11月19日 イイね!

物干し取り付け。

物干し取り付け。この前MPVの前に乗っていたクラウンに付けていた10年物のスタッドレスタイヤ査定に出してきました。一応2度ほど装着し山もアリ見た感じ状態もよさそうですが年数が・・・と引っかかるものなのですが良くて4本500円・・・悪くて引き取れなくてお持ち帰りかな・・。と予想していたのですが
いざ結果をみて見ると「1500円」1本375円。 
予想よりは上回っていてそのまま売却し後日販売価格が気になり見に行ってみると店に並ばず・・・どこへ行ったのかのでしょうかね・・

ちなみにスターレットで以前履いていたタイヤ&ホイールは39000円で店頭に並んでいました(笑)



 
さて本題はスターレットの後部に物干し・・じゃなくピラーバーを入れました~。


以前は市販の突っ張り棒で支えていたのですがだんだんと弱っていくのと・・突っ張り棒の中に入っているバネのシャンシャン音が何とも気になってきてしまいせっかくなら・・と。

取り付けは普通につけると不自然なので見た目重視のちょい加工でつけました!


あと後ろに人を乗せることはありませんがもしものために安全面も考えて水道工事等で使用される保温材を巻きその上から黒の防食テープを巻いて完了。

ここまで太くなると後ろ見にくいかと思いましたが思っていたよりも大丈夫そうでした。

装着後のテスト走行ではまずリアのきしむ様な音は減りました!あとリヤがピシッとした動きに感じましたね~ 

この役目以外にもせっかくなのでこのバーに何かできないかと考え中です。
Posted at 2012/11/19 00:10:14 | コメント(0) | スターレット | 日記

プロフィール

「コムテックの一部レー探。お店に行ったら販売停止されてる!?」
何シテル?   08/09 20:04
MS-4(えむえす)と申します。 EP91スターレットからGJインプレッサG4へ レヴォーグに乗り換えてさらにオデッセイに乗り換えました。 暇なときは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP SYNCHRO WEATHER 175/55R 15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 08:24:19
トヨタ純正 リアショックサスペンション周辺部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:38:10
トヨタ純正 フロントショック取り付け部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:28:32

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
レジャー用に90系ノア ヴォクシーを購入候補にしておりましたが、受注停止でメドが立たず ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
ソリオと迷いましたが親が乗っている事もありルーミーに。 以前NAのレンタカーを借りた際、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
つなぎの車3台目 何もMOPが無い素の13C 雨漏り&電装系トラブルが出始め修理費が高 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
つなぎの車2台目 装備もシンプルで乗りやすい。しかもこんな見た目で速い⁉ その反面、「 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation