• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひよぽんのブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

謎コラボ

謎コラボ











今日は大学の友達と出かけてきたのですが、
集合場所は新宿。

ちょっと早めに着いたので、駅前でパシャリ。
謎なコラボでごぜいます!(^^)!
(分かる人しか分からない)

んで、横浜IKEAまで買い物しに行ってきました。
(アタシはお菓子買っただけ)

道中・・・
「静かになったでしょ?」(ひよ)
「そう?わかんない」(友達)

「それよりなんで揺れるのこの車?
 道が悪いの?」(友)

「あっいやこれは・・・
 サスの固さをちょっと・・・」(ひ)

「ふ~ん、別にいいけど」(友)

「・・・・(汗)」 (ひ)

倉木のDVD見ながら話題をそらしときました。




また新宿戻って来て小田急の福助で寿司食ってきました~~

ご機嫌はとれたようで(=_=)


なんか自分らしくないけど良くある休みの日みたいでした。
Posted at 2012/08/29 23:22:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月17日 イイね!

AKB卒業

AKB卒業








加入して丁度4年でしたが、この度AKBを卒業いたしました(謎爆)
この4年、雨の日も(殆んどか?)雪の日も一緒だったAKRAPOVICマフラーを付け替えいたしました!
先日のカッター取り付けもダメと分かった所でDMEもやったしと軽く気が済んだ感じていましたし、
自分的には、多分このAkrapovic Evolution Exhaust System(EVOにしてたのは軽く内緒でしたが)が一番性能が良いのだろうと思ってはいましたし・・・




とある日、知人がstudieのHPのスーパースプリントのキャンペーンのことで、チョット聞いてよ~と言われ、電話で魔の押し売り商人と話をしていたら・・・



何と!知人の分と2本のマフラーが発注されていました!!(自爆説大)




7月の話でしたが、行く機会がなく、ようやくお取り付けとなりました~~!

まずは取り外し

超綺麗に焼けてました~~
こんなに焼けてるのは見たことがないって言ってましたよ。
サーキット行ってる人のより焼けてるって・・・(汗)
どこ走ってたんだオレ(激爆)

お取り付けは、チョット訳ありで時間がかかりましたが(昨日はお泊りでした)
本日、無事にPICK UPしてまいりました(^^♪

装着したのは、もちろんこちら! ACSリヤマフラーでございます!!
これで間違いなく重量up&性能downです(滝汗)  完全に見た目です!!






流石にレブ付近の吹けは鈍くなりましたが、音が静かになった分、加速がスムーズな感じがしますし、回転上がった時の音は少し高めになったかなって感じです。
昔ながらのBMWでマフラー替えた時の音みたいです(謎)

でもね、やっぱり見た目は大満足です!!

Posted at 2012/08/17 18:00:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

10278

10278

夏休みの初日13日はMPOCの信州ツーリングに行ってまいりました~~




休みに入るまでは仕事がバタバタしすぎて休みにちゃんと入れるんかい!?って感じでしたが
とりあえず18日の金曜日までは休めそうです。



んで、今朝はアタシの仕事の都合で日程を調整していただいたりしたので、
絶対遅れられないぞっ!   っと頑張って4時起きに4時半出発で集合場所の
関越道・高坂SAへと向かいました。
集合時間は7時でしたが、この時期の混み具合が全く分からず、早めに出たのですが
やっぱり早すぎで(爆)練馬を5時半に通過し

6時前には到着しちゃいました(汗)

ガソリン入れたりウロウロしてたら皆様続々といらっしゃって暇することもなく♪
朝飯食べて戻って見たら全員集合で、お見送りという名のカツアゲをしにきたHIROCKさんと、

何と真っ赤なクーペがカッコいいゴリスケさんもお見送りに来ていただけました!

そうそうHIROCKさん、バナナは食べるものではなくてブレーキの一部ですからねっ(爆)

一路御一行様は信州へとトレイン走行を・・・・
とはなかなかうまくいかず、アタシとねずぽんさんは最後尾で完全にはぐれ焦りながらも
なんとか次の集合地点へとたどり着く事ができました。
途中、長野オヤジさんの爆音M3とすれ違いましたがお会いすることはできませんでした。

差し入れは確かにいただきましたよ~~  ありがとうございます!!
今度はお車見せてください!!
こちらでいしちゃんさんのCSLも合流し次なる目的地、愛妻の丘へとレッツ・ゴーです。
今度は峠道で皆さん早い早い。
ついてくのがやっとで、CSLのお二人の早さ等見ることもできないくらい離されちゃってました。

途中はこんな道もあって最徐行運転・・・

愛妻の丘に到着しても誰も叫ばず、車の話ばかりで・・・

ホントは参加していないことになっている方の車から看板が生えてます(^。^)


本日の相棒、最後尾2台ヘレスなポンポンコンビです。

そのあともミラーのついていないであろうコンパクトカーやミニバンの先導に遭いながらも
次の目的地、白根山へと。

ここは4年前にも来ましたが、がんばって登って見れた湯釜は最高にきれいでした。
(ちょっと足がプルプルしてましたが)
山頂では会長様の撮影会も行われ・・・

ほらほら、一般の方にも写真撮られちゃってますよ(笑)
もはや知名度はオリンピック選手並みでございます。


こちらでは昼飯もいただき食したのは冷たい坦々麺でしたが、味はともかく足りなかった・・・

食べ終えて駐車場へ戻ってみたら、ちとせ先生から、もしかしたら会えるかもと聞いていました
関西支部のかまPさんが丁度到着されて

写真をみんなで撮ったりお話したりと(^。^)

ここからは下って行こうとなり、再び峠道をファミリーカー先導の元、トレイン走行です。


途中スタンドにも寄りましたが、M3スタンド占拠状態(爆)
でもスタンドのお兄さん、あんまり驚いてなかったからこういう事良くあるんでしょうね、きっと。

昼飯食べて時間も経ってなかったのですが、どっかのアホ(アタシ)が蕎麦を食べたいと言い出して
いしちゃんさんにお蕎麦屋さんに連れて行っていただきました。
閉店ギリギリでしたが(ホントはOUT)いしちゃんさんがお店の方にお願いして入れていただき
おいしいお蕎麦を食べる事ができました!!

なんか一日お腹が空いていたので無駄に天婦羅まで・・・
でも気さくなお蕎麦屋さんで良かったですね、帰りに皆さんでうちらの車見に来ていただいたりして、
信州の最後に何だかホッとできました。
いしちゃんさんとはこちらでお別れをし(お土産ありがとうございました!)

帰りは横川SAで親に釜飯買って行ったのですが、もうお腹いっぱいだからアンタ食べなと言われ
結局自分でいただきましたが、やっぱりおいしかった!
また買いにひとっ走り買いに行くかな!?

いや~、しかし1日良く走りました。
のべ走行距離650km 朝4:30~21:30まで
休み初日は大満足な1日になりました!  スペシャル・サンクス 幹事ちとせさん!!




あっ、タイトルの数字は本日の8台のナンバーの数字を足した数でございます(^。^)
Posted at 2012/08/14 01:21:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Highway-Dancer 850!気付かなかった! もちろんお仕事車のHighway-Dancer さんも気付かなかった^_^」
何シテル?   11/13 13:34
絶賛シュニ化ちう?♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
1213 141516 1718
19202122232425
262728 293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
またまたMなクルマです! お友達な方々、引き続き宜しくお願いします(^-^)
BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
やっぱり大好きだったM Roadster 再購入です♪ メンテナンスも楽しみながら付き合 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
E92 M3の前の車です。 2006年9月~2008年3月まで。  モディはサクラムマフ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
よろぴくっ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation