• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロアル@侍ちゃんのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

車高調の次の弄りはコレですヽ(●´3`)ノ゛ルンルン♪

車高調の次の弄りはコレですヽ(●´3`)ノ゛ルンルン♪早くも車高調の次なる弄りが決定しましたヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ

次は・・・フォグのHID化です   Ψ(☆w☆)Ψ ケケケッ

で、選んだHIDキットはというと・・・



「PIAA」の純正フォグランプ専用コンバージョンH.I.D.コンプリートキットです!

バラストが25Wのバルブが6600Kのブツですぜ(。-∀-)ニヒッ

定価は、非常に高くて手が出ないブツですが・・・

先日、オクにて定価以下で新品が手に入りましたワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪


バンパー外し、初めてだけど出来るかな。゚+.(○ゝω・)b+.゚。??
 
まあ、とりあえず装着頑張ってみます!

しかし今から、装着が楽しみです ニャハハ☆(σ∇σ☆)(☆σ-σ)☆ヌフフ

車高調に続き楽しみができましたヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ


Posted at 2010/08/29 10:37:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年08月28日 イイね!

みんカラ始めて、2年が経ちましたぁ~ (*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)

みんカラ始めて、2年が経ちましたぁ~ (*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*) 皆さん、どうもです ゃぁo(゚ー゚*o)(ノ*゚ー゚)ノゃぁ

日々多忙な労働をこなしている侍です。。。(; ̄д ̄)ハァ↓↓
そのお蔭なのかどうなのかは解りませんが・・・n(ー_ー?)ン?

夜中にラーメンとかガッツリ食べても・・・体重に変化が見られませんぜ(核爆

どんなに疲れていようとも・・・


夜な夜な「みんカラ」徘徊する元気はありますが・・・何か(爆  Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ

                  ↑ココ大事ですぜ(笑

しかし気づけば、そんなオイラも「みんカラ」と出会い早2年が経ち3年目に突入しておりました
(´-ω-`;)ゞポリポリ

最近は、多忙な合間を縫って、プチしたりしてますが・・・ヤッパリ・・・(ー`´ー)うーん

もちろんプチも楽しいですが・・・
久しぶりに、規模の大きなオフに久しぶりに参加したいっス ハゥイ(゚ω゚`)ノ

えぇ~~~。。。そんな事を思いつつ最近は過ごしておりますデス!!


っていう前置きもありつつ ヾ(;´▽`A``アセアセ

車の事も書かなきゃですねっ φ(・ω・ )かきかき

みんカラと出会い、色々な方多々と出会い・色々な刺激を受けて来まして、序々にやっとここまで変貌を遂げてこれましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

アリガトウ<(_ _<(_ _<(_ _)>_ _)>_ _)>ゴザイマスッ!

外装も、自分の理想へと近づきつつあります( ̄▼ ̄)ニカッ!

自分的に、後は車高調とアルミを入れれば満足な感じです(^-^)ニコッ
 
来月には「車高調」導入予定なので。。。残すは・・・例のアルミだけです( ̄▼ ̄*)ニヤッ


先日、アルミホイール専門店のマルゼンさんにて・・・

店員さんを冷やかしつつ(笑  色々とお話させていただきました

エッ(;@3@)何々?ヮヵンナィ?
【カタログ】\ __○ノ ハイ、ココ重要!!   _〆○ノ店員さん、質問デス
Jって何?インセット?オーダーオフセット?適正サイズは?
なぁ~んて質問して、色々と教えて頂きました 人´Д`*)ありがとぉ☆

あっ。。。もちろん一番重要な価格もですよ!
しかし、相変わらずの高価なアルミな事・・・諭吉様が30人以上は必要だとの事
ε- (-●_-`o) ハフ-ン…

ひそひそ…(/・0)三c(¨*)c(¨*)フムフム…・・・なんて商談はしていませんよ(⌒_⌒; タラタラ

自分の場合は、他のホイールに興味が無いので迷う事はありません!

道のりは長いですが・・・
まあ、ボチボチがんがって目指しますよ「ホイールの成人式」を(★ ̄∀ ̄★)


何か、色々と書いていたら訳の解らないブログになってしましましたね(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ

最後だけは、纏めないとですね!

えぇ~こんなアタシではありますが、皆様これからもヨロシクお願い致します。


※画像は、さっき食べた坦々麺&餃子です。
しかし、内容とは何ら関係はありませんのでヨロシクです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
Posted at 2010/08/28 04:17:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月13日 イイね!

来月の弄り予告「車高調」ですぜ(*゚▽゚*)ワクワク

来月の弄り予告「車高調」ですぜ(*゚▽゚*)ワクワク こんばんは~v(@∀@)vィェ~ィ

先日の神奈川プチにて、試乗させて頂き購入決意が出来たので・・・

来月の頭に憧れの「車高調」を購入・装着しちゃいま~す
ワクゥO(゚▽゚o)(o゚▽゚)oワクゥ♪

メーカーは「RS★R」で車高調は「Best☆i」です
(★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆


他のメーカー・他モデルも検討しましたが、アドバイスやLYへの装着率と試乗させてもらった結果、乗り心地が悪くならずに、程よく固くなり、しなやかな足となる事から「Best☆i」に決めました!

※↑は個人的な見解です。

当初は車高調だけオクで購入して、持ち込みで
Dで取り付けしようと考えていましたが・・・

ある方の紹介にて、車高調をオクで購入する価格+1諭吉程度で、
取り付け出来る事が出来ます( ̄▼ ̄)ニヤッ

アライメントは別ですが・・・| ̄ω ̄A;アセアセ

アライメントは・・・色々と調べて、自分が納得出来る所でやります。(゚∀゚)ノ '`ィ

オクで購入するよりかは、トータル(アライメントまで含め)で安く済みそうなので、
紹介で購入する事にしましたm(・ω・m)

折角アドバイスして頂いた、鳶さん・銀爺さんすみません (*_ _)人ゴメンナサイ

久しぶりに、車を弄るので・・・
今からo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク  ( ̄▼ ̄*)ニヤニヤ ですぜ!

車高はとりあえず、純正からマイナス3cmにセットする予定です(。→∀←。)キャハ♡

しかし一つだけ心配が・・・
ケンスタリップは大丈夫なのか?
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル


いきなり、ガリガリガリクソンになったりして(爆

まっ・・・割れなきゃいっか(●´艸`)フ゛ハッ

てっ事なんで、来月を楽しみにしていて下さいな
○o。..:*・(uωu人)・*:..。o○
Posted at 2010/08/13 23:45:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年08月11日 イイね!

今日は、神奈川にてプチっとしてきました(^―^) ニコリ

久しぶりの車ネタです(´-ω-`;)ゞポリポリ

皆さん・・・待ってましたか(笑

今朝の「何シテル?」で、すでにお気づきの方も多数いるかと思われますが・・・(´Д`ι)アセアセ

今日は、鳶さんと銀爺さんとプチっとして来ました(。-∀-)ニヒッ

鳶さんと会うのも久しぶりでしたが、銀爺さんは・・・去年末の神奈川定例以来n(ー_ー?)だったのかな? たぶん・・・(A;´・ω・)フキフキ

とりあえず、いつものコメダにてモーニングをして駄弁りながらいろいろとお話させて頂きましたo(>▽▽<)oキャハハ

銀爺さん、相変わらずの面白トークで久しぶりに笑わせて頂きましたよ( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!

当初は、鳶さんと二人の予定だったのですが・・・

銀爺さんを、アタシが誘いました(≧∇≦)キャッ

その理由とは・・・車高調の試乗をさせて頂く為です!

しかし銀爺さんは、朝方まで仕事だった様子で全然寝れてないと言う事でしたm(・ω・m)スミマセンデシタ

「何シテル?」で銀爺さんが、寝てたらゴメンねってあったので・・・もしかしたら来られないかもなんて思いましたが・・・シッカリと来て頂けました(人´∀`).☆.。.:*ありがとうございました☆彡

という事で・・・鳶さんにブツの修理をしてもらっている間、アタシは、銀爺さんのLYを運転させて頂き車高調の試乗をさせて頂きました【●´∀`●】アヒャアヒャ*


運転の方は・・・実はアタシが人の車を運転するのが始めての事だったので・・・教習所並みの安全運転でした(●´艸`)フ゛ハッ

銀爺さんも納得の運転技術だったと思います(●´艸`)フ゛ハッ

でも、シッカリと車高調を体感させて頂きました。

試乗させてもらう前は、「気になるな・欲しいな・どんな感じなんだろ?」程度の考えでいましたが・・・試乗させてもらってからは、「欲しい・買う・イイじゃん」って思っちゃいました(爆

という事で、近々「車高調」買います´`ィ(`∀´)ノアイ

その後、昼食を食べに行き銀爺さんは時間の都合で先に帰られました。

その後、鳶さんの誘惑(核爆   をされまして(笑

エアコンパネルのイルミ等を全て打ち変えて頂きましたゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ

お蔭様で、ナビ周りが・・・いい感じに進化しました( ̄ー ̄)ニヤリッ

ついでに、アタシのニヤニヤが止まりません(爆

忙しい中、施工して頂いた鳶さん、本当にありがとうございました。
(これからは、イルミを付ける度に( ̄▼ ̄)ニヤニヤしてしまいそうです)


最後に、銀爺さん急な依頼にも関わらず引き受けて頂き本当にありがとうございましたm(_ _)m

鳶さんも、いろいろと忙しい合間を見ての施工、本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2010/08/11 23:09:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年08月07日 イイね!

原点回帰でしょうか?・・・やっぱり最高ですね!「愛内里菜」

原点回帰でしょうか?・・・やっぱり最高ですね!「愛内里菜」夜遅くにぃ~~わんばんこ(核爆


えぇ~~先日上げたブログ絡みかなσ(´∀`me)??


端的に言うと・・・「愛内里菜」最高です(*^-^*) ニッコリ☆

先日、とある方のブログを見て・・・コメントせずにはいれなくなってしまいました(T-T )( T-T) ウルウル

そのブログからは・・・愛内里菜への「愛」が溢れていましたo(*^▽^*)o♪

初コメにも関わらず、熱く語り過ぎてしまったみたいで・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ
かなぁ~り長文のコメントをさせていただきましたm(・ω・m)ペコリ


しかし・・・そこで、思い返ったかのように「再燃」しつつあります(≧∇≦)キャー♪

これを原点回帰n(ー_ー?)ン? とでも言うのでしょうか。

思い返れば、初めてファンになったアーティストも「愛内里菜」だし
初めてライブに参戦したのも「愛内里菜」なんですよねヾ(≧∇≦)〃

今も変わらず、ファンであります((=゚Д゚=))ノアイ

皆さん既にご存知かと思いますが、甲状せんの病気を患っている事を公表し、引退発表をしました。

引退発表自体は非常に残念ですが、デビュー以来「10年間」走り続けてきたのでゆっくり休んで欲しいですね。

しかし、「愛内里菜」は今までに数々の素晴らしい楽曲を残してくれました。

CDで言うと、一曲目は勿論の事ですが、カップリング曲(一曲目以降)も全ていい曲ばかりです。

歌も生で聞くと・・・CD以上に上手いんです。

自分は、みんカラ上では「安室ちゃん」のファンを公言しているので・・・
非常に書きにくいですが・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ

引退発表を知ってからは、「愛内里菜」の曲しか聞いていない日々が続いております。

安室ちゃん以外にも好きなアーティスト沢山いますΣd(゚∀゚。)デス!!

なかなか書きにくい内容なのですが・・・理解の程ヨロシクです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


(*- -)σ ツンツン (/|||| ̄▽ ̄)/チョットマテ、、 なんて言わないでくださいね。


ラストライブが、9月に大宮で開催される事を知って、素直に行きたいっ!
会って応援したいって思いました。

今回、全てのアーティスト活動から引退する事を決め発表して、一番辛いのはファンはもちろんですが、本当に辛いのは里菜ちゃん本人だと思います。

歌う事が大好きで今まで10年間歩く事無く走り続けてきたのですから・・・

そんな、里菜ちゃんに会って応援したいって素直に思いました!

ライブのチケットは取れるかわかりませんが、なんとかゲットして行きたいと思います。

最後に、こんな自分の世界に浸りに浸りきったブログを読んで頂きありがとうございます。m(   )m

コメントして頂ければ嬉しく思います。

では皆様、楽しい連休をお過ごしくださいませm(・ω・m)ペコリ
Posted at 2010/08/07 02:49:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@まりな~ずMPVさん 今日は、お疲れさまでした。
久しぶりにオフに出没しました(笑
大盛りつけ麺も、美味しかったです(^ー^*)

また、呼んで下さい。」
何シテル?   03/29 22:26
はじめまして。 2013年6月15日にMPV(LY3P)からALPHARDに乗り換えました。 今度は、派手に弄らない予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
8910 1112 1314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

くろぐろ…・゜・。・゜゜・*:.。..。さんのマツダ アテンザワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 22:58:05
今年もあいつがやって来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 20:40:05

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
6月15日にMPVからALPHARDに乗り換えました。 今度は、弄らないつもりです(笑
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MPVに乗り換える前に乗っていたFCです。
マツダ MPV マツダ MPV
やっと理想の形に近づいてきました。 これからも、コツコツと弄っていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation