• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いおり@社会人の愛車 [レクサス SC]

整備手帳

作業日:2013年11月30日

ドライブレコーダー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カメラ部と本体が別体のドライブレコーダーを取付けました。

取付けたのはイクリプスのDREC3500。
2
シフト周りのパネルを外して、シガーソケットの配線から電源を取り、ドラレコの配線を通しておきました。
3
純正ナビで録画映像を確認できる様にするため、ビデオ入力ハーネスをデッキ裏のコネクター部にさしてシフトパネル裏まで引き出しておき、ドラレコの映像線を接続。
4
本体はセンターコンソール後ろのCD入れ?の中に設置。
ここまでドラレコの配線をセンターコンソール内を通してきました。
5
カメラはルームミラー裏のフロントガラスに貼付け。
配線はAピラー内→コンソールボックス裏→センターコンソールを通って本体へ。
6
運転席からはカメラは全く見えません。
これなら邪魔になることはないでしょう。
7
ちゃんと録画されてることを確認して終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウーハーエッジ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

洗車

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイールセンターキャップレクサス化

難易度: ★★

ドアスピーカーからノイズ?いや共振ビビり音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「77777 http://cvw.jp/b/422815/42255368/
何シテル?   12/02 19:28
SC430とウィンダムに乗ってますが、基本的に車ならなんでも好きです。 どうぞよろしくお願いします(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン 音楽計画 ハーネスカプラーはずし / 2381 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 22:16:37
初めてのスタバはどうでしたか?(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 18:28:21
ヘッドライトの大幅メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 22:02:19

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
お買い物&休日専用車 2008年モデル ボディカラーはダークブルーマイカカラークリア ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
通勤仕様車 あらゆるジャンルにおいてマイナーな車ですが、自分の中では最高の4枚ドア車です ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い食パン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2013年式ステップワゴンスパーダです。 初ホンダ、初ミニバン。 純正9インチナビ、フ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
格安で購入。 走行距離は多かったですが、少しのメンテで快調に走ってくれました。 約半年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation