• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

九州・中国TRGⅠ

九州・中国TRGⅠ この連休で九州と中国へTRGに出かけてきました。

まずは前夜祭をという事で、8日の夜は広島駅で、(@_@)さん、TMXさんに、プチダメ人間会を開いていただきました。
お互いに共通の趣味の話題で時間も忘れて楽しいお喋りができました。

9日の朝に広島を出発し、高速道で一路九州へ向かいます。
((@_@)さんお世話になりありがとうございました)
途中、下関と門司に架かる関門橋を通過し、順調に走行をしていたところ、大宰府IC~筑紫野ICの間が工事のため車線規制があり20㌔の渋滞!!
エリーゼの苦手な高速道路の渋滞を避け、古賀ICを降りて県道35で南下します。

筑紫野ICで再び九州道に乗り、人吉ICまで向かいます。
久留米を走っていた最中に、マイエリが20,000㌔となりました。
走行中でしたが、何とかコンデジ写真として収める事ができました。

人吉ICを降りてからは、県道30にて”えびの高原”へ向かいます。
えびの高原の下りで道を間違えてしまい、地図を片手に調べていると、地元のロードスター乗りの方から声をかけられ、途中まで案内するとの事で大変助かりました。
別れ際に挨拶して話しをしていたら、ハーレー乗りのイベントを

本日の目的地である”佐多岬”へ向かっていきますが、さすがに夕闇が迫ってきて国道269を走る錦江町辺りでは薄暗くなってきました。
大隈半島から鹿児島湾を隔てた対岸の薩摩半島方面には、開聞岳のシルエットと、指宿市、鹿児島市辺りの明かりで大変綺麗な夜景が望めました^^
北の方面には桜島のシルエットもありました。。
佐多岬に着いた頃には、迫りもすっかり暗くなっていて素晴らしいであろう景色の写真も撮れません(~~;

宿泊先の予定も立てず来たので、どこに予約しようかと考えていたのですが、佐多岬の近くには無さそうでした。
ここで Tipo2さんから連絡をいただき、夜のうちに大分へ向かうことで相談ができました。

佐多岬へ来るため県道68を走行してきたのですが、地図では一周できるように見えた道路が海岸沿いから山の中へ入って行ったらすれ違いもできない狭い道となり、最後には”路肩崩れ危険”の立て札があります。 
人っ子ひとり通らない真っ暗闇の山道をエリーゼで行くのは無謀と思い、今まで来た道を引き返すことに・・・・・(滝汗
しばらく後退しやっとの思いでUターンに成功・・・・(嬉
鹿屋市まで戻り、東九州道経由で九州道を大分方面へ向かいました。。

続きは後日アップ!!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/13 01:52:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

実りの秋
バーバンさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年10月13日 8:24
今度は南ですか(@_@)
全国制覇ですね、スゴイです(^_^)b
コメントへの返答
2010年10月14日 1:50
急遽九州へ行く機会ができたので、みん友の皆さんのご好意に甘えながら行ってこれました^^
感謝感謝です。。
2010年10月13日 9:38

広島からえびの高原経由で佐多岬まで行くってのも、もはや尋常な精神状態では無いと思われ(^^;・・・続きが楽しみ!
コメントへの返答
2010年10月14日 1:59
エリーゼに乗ってると楽しくて・・・つい!!
真っ暗闇の中、県道68の山道をバックしたときは流石に心細くなりました(~~;
(↑正常な精神状態だと思われます)
2010年10月13日 13:47
北は北海道から南は九州まで、津々浦々ですね♪

あとは沖縄しかないですね(笑)。
コメントへの返答
2010年10月14日 2:00
沖縄・・・・いいですね~♪
フェリーに乗れる車高にしてありますよ~(^^v
2010年10月13日 14:31
イヤーさすがすごいですねーかなさんの行動力にはいつも感心します。今度は九州しかもえびの高原まで!僕も昨年家族で行きましたがいいところですよねー僕もエリで行きたいでっす!
コメントへの返答
2010年10月14日 2:03
えびの高原・・・良い景観のところでした^^
霧島温泉でゆっくりするのもいいですね♪
エリで是非走ってくださ~い!
2010年10月13日 15:42
無事に帰り着いたみたいで安心しました!ほっとした顔…急きょ大分県のロータス組に声をかけて来れる方々に集まってもらったんですが行動するにはちょうど良い台数でしたね!わーい(嬉しい顔)まだまだいっぱい紹介したいルートがあったんですが冷や汗…又次の機会に取って置きましょうね、ウッシッシ手(パー)
コメントへの返答
2010年10月14日 2:12
大変お世話になりありがとうございました<(_ _)>

大分の熱いロータス組の皆さんと素晴らしいルートを一緒に行動できて楽しい一日でした(嬉
外輪山のルート最高です""
JLD楽しみにしておりま~す!!
2010年10月13日 21:09
ついこの間お会いしたばかりなのに、今度は九州まで…(驚)
もしや全都道府県を制覇しようとお考えですか?
(^o^;)オキナワハ ムズカシイ
コメントへの返答
2010年10月14日 2:21
急遽九州へ行く機会があり、(@_@)さんにお世話になってマイエリを預かっていただきましたので行くことができました^^
←考えてなかったですがイイですね~♪
バイク用のツーリングマップルには、走った道をマーキングしてます。。
2010年10月14日 1:16
10ヶ月で2万キロでしょうか、北海道から九州まで、すごいですね!

換えられたショックの調子はどうでしょう?
コメントへの返答
2010年10月14日 2:36
今年はいろいろ行く機会に恵まれました^^

新しいショックの感想はノーマル比で段差等での突き上げ感が丸くなりました。
またアライメント調整の結果なのか分かりませんが、ハンドリングがクイックになったように感じます。
まだまだ使いきれてないですが(~~;
2010年10月14日 7:27
ダメ人間冷や汗2の会ではお世話になりました冷や汗ダメニンゲンデスミマセン
また沢山のお土産いただき、恐縮です冷や汗2
またJLDでも宜しくお願いしますウィンク
コメントへの返答
2010年10月14日 23:03
こちらこそいろいろお世話になりありがとうございました<(_ _)>

プチダメ人間会も、とても楽しい時間でした。
またJLDでご一緒できることを楽しみにしております^^
2010年10月15日 23:18
今度は九州ですか!

もうこうなったら、日本一周しましょう(笑)
コメントへの返答
2010年10月16日 0:04
へーい、そうです、九州へ行ってきました^^

日本一周を目標にするかな~(笑)
(全都道府県巡り)

プロフィール

「@かな♪ 遅コメm(__)m…ちりちりさんのお馴染みの所でしたよ♪」
何シテル?   01/12 08:14
ソロツーリングが多いのですが、マスツーリングも是非お誘いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

望郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 12:52:35
本州最南端ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 18:58:44

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
撮れたての写真・・・です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation