6/6・7の快走日記です。
みん友(7)さんのお誘いで伊豆の国市モビリティパーク一泊ツーリングに参加してきました。
この企画はツーリングクラブDELTAFORCEでも紹介されてDFの面々も参加です。
参加者が日帰りも含めて三十数名おみえになり、車種もいろいろな混成ツーリングで幹事長のセブンさん大変お疲れさまでした。
写真では拝見してた(7)さんのセブン、今回初めて実車を見せていただきました♪
さて、いつもの写真ばかりのブログとなりますが適当に流して見ていただけたなら幸いです。
また沢山の参加者お一人おひとりに断わりきれませんでしたので掲載写真に不都合がありましたらご連絡いただければと思います<(_ _)>
深夜まで雨が降っていましたが当日は天気が回復しました
Yossy's@Eliさんとの集合場所、赤塚PAへ向けて出発

赤塚PAではYossy's@Eliさんご夫妻、なすび355さん他既にお集まりでした

そこへセブンさんも関西の皆さんと到着

セブンさんの愛車セブン

BlueMaxさんも、ロケットで到着
奥さまのサポートカーも一緒です

赤塚PAを出発して次の集合地点、富士川SAへ・・・
途中ではこんな感じで苦手な高速も楽しく走れました♪
セブンさん

BlueMaxさん

Yossy's@Eliさん

カーくる代表

R34GT^Rさん

キューブさん

SLKさん

富士川SAでマッハ55号さん、mizzyanさん、紅兎馬さん、papachin7さんのDFメンバーと合流

沼津IC近くのデニーズで伊豆海さん、りとままさんや沢山の方と合流し、伊豆縦貫道へ

箱根峠を駆け上がります
高速でも、ここでも、BlueMaxさんのロケットについて行きましたが、イイ音して加速していきますね~♪

国1から伊豆スカ十国峠へ

しばしの休憩
参加した車種の多いこと・・・
その中でもエリが多かったですが・・・・

この二台の並んだ姿は滅多に見られません🚀🚀
翌朝お会いしたhiro1839さんのロケットと、もう一台青いロケットが揃えば・・・🚀🚀🚀🚀

スカイポート亀石

一度モビリティパークへ立ち寄り、昼食会場へ

ランチは伊東の海福丸で・・・
鯵の刺身、生しらす、鱚のフライ定食でしたが、お腹が空いてて食べてしまい写真はナシ
こちらでminonさんと合流できました

大将の数あるコレクションの中の一台

昼食後は先に3台で亀石峠へ行かれました

しんかい2000の母艦が停泊中!!

市営のパーキングから伊東の港方面

モビリティパークでは🚀2台がカウルを外しクーリング中?

宿泊先はケビンハウス

いよいよBBQスタート
長い夜の宴に突入・・・壊れた方は数知れず、って自分も(~~;;;

じゃんけん大会の賞品はカーくるさんから・・・
T社長ありがとうございます(飲んで話してたら結構身近な経歴で世間は狭いなぁ~)
翌朝・・・晴天・・・ほんとに皆さん心がけがいいんだから・・・

朝食をいただきにセンターハウスへ下りていくと、海福丸の大将のMGミジェットが・・・
miniも何台かお持ちのはずだし・・・今度一杯見せてもらわなくちゃ!!

朝食

朝食後は普段はクルマで入れない広場で記念撮影です

モビリティパークのW代表に前日から伺っていた、代表のお知り合いのエリーゼ乗りの皆さんもお越しになりご一緒します

W代表の愛車(NAでボンネット内にお馬さんが365頭ほど入ってます)

ここのロケーション、雑誌の撮影にも使われるそうで良い雰囲気です

では・・・・

Yossy's@Eliさん

DFの皆さん

minonさん

関東のエリ乗りの皆さん

代表ありがとうございました

モビリティパークを後にして、伊豆スカ亀石~冷川、西伊豆スカイラインを走りGTカフェへ向かいます

沼津のGTカフェさんへ到着・・・ですが、本日はイベント中で大混雑!!

レアなクルマの同乗走行中です

KTM×2とロケット

先週からスバル360にバッタリ遭遇するな~

レアなクルマで同乗走行会をやってました
りとままさんが同乗走行

minonさんも・・・

こんなクルマでも・・

バスも目立ってました

GTカフェからセブンさんをお見送りして、帰路につきました。
浜松いなさIC、から、一般道を走り帰宅しました。
幹事長のセブンさん、ご参加の皆さん、お疲れ様でした(^^/
走行738㌔
Posted at 2015/06/10 01:25:36 | |
トラックバック(0) | 日記