• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かな♪のブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

舞子サンとTOJIRO展

みん友伊豆海さんがロケットで、りとままさんがエリで、舞子サンへ来られるという情報をグリップしたので、yossy!s@Eliさんとお迎え体制を整えておりましたが、本日日曜日の天候が雨・・・・
それも自宅方面は早朝から雷を伴って降っているではありませんか。
この天候では、ロケット発射は無理と思って早朝に悪天候のメール連絡を入れていたのですが・・・もう来てるよ~と連絡が入ってビックり!!
yossy!s@Eliさんとも連絡をとり、あたふたと舞子サンが開催されてるオートプラネットへ向かいます。

雨の中、会場はすでに沢山のクルマで一杯でした!!



居ました伊豆海さん、ままさん、yossy!s@Eliさん

hanpeko-Rさんにもお会いできました

マイエリは先週のツーリングでタイヤが終わってスリック状態なのでスーパーカーです

会場で気になったクルマ(雨降りだったので近くだけ)





試乗会もやってました

オートプラネットさんへ入って休憩



(7)さんの差し入れの天むす
ごちそうさまでした

昼食を摂りに移動準備

BlueMaxさんがお手伝い

ロケット名古屋を走る






昼食のお店が一杯のため、こちらでしばらく待機

(7)さんにお誘いいただいたアウトガレリアルーチェさんで
TOJIRO展です
懐かしいクルマが一杯でした














ランチメニュー





ランチ後は遠くまで変えられる伊豆海さんとままさんをyossy!s@Eliさんとお見送り!!

気を付けてお帰りください

ではまた~


皆さん、雨の中お疲れさまでした・・



※掲載写真で不都合がありましたらご連絡をお願いします

Posted at 2015/06/21 21:14:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月16日 イイね!

しゃあ☆彡さん中部遠征快走ツーリング

6/13、14は、みん友しゃあ☆彡さんが中部へ遠足に来られるということで、Emma-chanさんと迎撃態勢を整え歓迎ツーリングを開催しました。
1日目は、南信州の大鹿村でしゃあ☆彡さん&エリコ姫と待ち合わせです。
迎撃メンバーは、Emma-chanさん、ユーテックさん、オレエリさん、ひょろにょんさんと我家の5台6名で道の駅どんぐりの里いなぶに集合してスタート・・・・の予定でしたが、集合場所までの山道を楽しみ過ぎて遅刻(~~;;;
急遽、集合場所を茶臼山に変更していただき向かいました<(_ _)>
メンバー集合!!

んん~っ、Emma-chanさんはロドリゲスで来てた~♪

道の駅千石平まで茶臼山から向かいます。

ゲスやんにピタリとマークされてました(笑


道の駅千石平で小休止

しゃあ☆彡さんと落ち合うのは午後なので、もう少し南信の道を楽しみます。

信号が少ない道をたどってこちらへ・・・

林檎屋本舗!!

林檎バター餡のどら焼きを調達!!

集合場所の大鹿村役場へ向かいます
駐車場で待つこと暫し・・・・
軽やかな美音を響かせしゃあ☆彡さん&エリコ姫到着

美尻3連発



酷道を走破し次は日本のチロルへ向かいます



下栗の里へ到着
随分山の斜面を登ってきました


駐車場から20分ほど歩くと展望台に着きます

絶景!!


展望台は40名制限でした

この人数なら大丈夫!!

日本のチロルが絵になってます

山道の帰り道も20分

Emma-chanさんが、何やらロドリゲスとごにょごにょ

ごにょごにょ・・・

あらら~~
ゲスやん可哀そう~

ここから落石も転がってる山道を13㌔
鹿が出没していました(写真が撮れなかった)
本日しゃあ☆彡さんお泊りの、しらびそハイランドホテル到着


流石に標高1900mは寒い~

この後、ホテルで珈琲をご馳走になり19時近くにお暇!!
酷道を走ること約2時間で今朝立ち寄った道の駅千石平で、ミーティング!!
23時帰宅でした。


2日目
本日のメンバーは、Emma-chanさん、ユーテックさん、こーたつさんと我家!!
力石セブンに集合です!!

矢作ダムで小休止

休憩中にEmma-chanさんがしゃあ☆彡さんが連絡を取ったところ初めての道で分かり難そう(~~;;;
茶臼山から昨日も使った道の駅千石平に集合場所をご案内!!

乾いた高めのミュージックを奏でてしゃあ☆彡さん到着

ここから、茶臼山へご案内



エンジンフードの中が綺麗ですね

Emma-chanさんはバットマーク

山道をツーリングして・・・・



・・・・春秋風亭へ到着・・・・
そこにはCLOを済ませて集まったエリエク+ロドスタの皆さんがしゃあ☆彡さんを歓迎!!
待ち受けてたメンバーの中には、プリ★さんや毒みかんさんの関東メンバーも居ますね~♪





お昼をいただき・・・

・・・帰り道を案内して行こうとしたとき
こーたつさんの電源トラブル
バッテリーのブースターケーブルを誰も持っていなかったところ、なんと・・・りんさんのロドスタからケーブルが・・・トランクのバッテリーも借りてトラブル解消でした♪


春秋風亭の帰り道、しゃあ☆彡さん、ユーテックさん、こーたつさんをご案内して帰路につきました。
高速で帰られるしゃあ☆彡さんとランプウェイでお別れ・・・・・

2日間お付き合いしていただきありがとうございました(^^/
お世話になった皆さん、ありがとうございました。


走行2日間 886㌔






Posted at 2015/06/17 01:38:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月09日 イイね!

伊豆モビリティパーク一泊ツーリング

6/6・7の快走日記です。
みん友(7)さんのお誘いで伊豆の国市モビリティパーク一泊ツーリングに参加してきました。
この企画はツーリングクラブDELTAFORCEでも紹介されてDFの面々も参加です。
参加者が日帰りも含めて三十数名おみえになり、車種もいろいろな混成ツーリングで幹事長のセブンさん大変お疲れさまでした。
写真では拝見してた(7)さんのセブン、今回初めて実車を見せていただきました♪
さて、いつもの写真ばかりのブログとなりますが適当に流して見ていただけたなら幸いです。
また沢山の参加者お一人おひとりに断わりきれませんでしたので掲載写真に不都合がありましたらご連絡いただければと思います<(_ _)>

深夜まで雨が降っていましたが当日は天気が回復しました
Yossy's@Eliさんとの集合場所、赤塚PAへ向けて出発

赤塚PAではYossy's@Eliさんご夫妻、なすび355さん他既にお集まりでした

そこへセブンさんも関西の皆さんと到着

セブンさんの愛車セブン

BlueMaxさんも、ロケットで到着
奥さまのサポートカーも一緒です

赤塚PAを出発して次の集合地点、富士川SAへ・・・
途中ではこんな感じで苦手な高速も楽しく走れました♪
セブンさん

BlueMaxさん

Yossy's@Eliさん

カーくる代表

R34GT^Rさん

キューブさん

SLKさん




富士川SAでマッハ55号さん、mizzyanさん、紅兎馬さん、papachin7さんのDFメンバーと合流


沼津IC近くのデニーズで伊豆海さん、りとままさんや沢山の方と合流し、伊豆縦貫道へ


箱根峠を駆け上がります
高速でも、ここでも、BlueMaxさんのロケットについて行きましたが、イイ音して加速していきますね~♪

国1から伊豆スカ十国峠へ


しばしの休憩
参加した車種の多いこと・・・
その中でもエリが多かったですが・・・・

この二台の並んだ姿は滅多に見られません🚀🚀
翌朝お会いしたhiro1839さんのロケットと、もう一台青いロケットが揃えば・・・🚀🚀🚀🚀


スカイポート亀石

一度モビリティパークへ立ち寄り、昼食会場へ

ランチは伊東の海福丸で・・・
鯵の刺身、生しらす、鱚のフライ定食でしたが、お腹が空いてて食べてしまい写真はナシ
こちらでminonさんと合流できました

大将の数あるコレクションの中の一台

昼食後は先に3台で亀石峠へ行かれました

しんかい2000の母艦が停泊中!!

市営のパーキングから伊東の港方面

モビリティパークでは🚀2台がカウルを外しクーリング中?

宿泊先はケビンハウス


いよいよBBQスタート
長い夜の宴に突入・・・壊れた方は数知れず、って自分も(~~;;;



じゃんけん大会の賞品はカーくるさんから・・・
T社長ありがとうございます(飲んで話してたら結構身近な経歴で世間は狭いなぁ~)


翌朝・・・晴天・・・ほんとに皆さん心がけがいいんだから・・・

朝食をいただきにセンターハウスへ下りていくと、海福丸の大将のMGミジェットが・・・
miniも何台かお持ちのはずだし・・・今度一杯見せてもらわなくちゃ!!


朝食

朝食後は普段はクルマで入れない広場で記念撮影です

モビリティパークのW代表に前日から伺っていた、代表のお知り合いのエリーゼ乗りの皆さんもお越しになりご一緒します


W代表の愛車(NAでボンネット内にお馬さんが365頭ほど入ってます)

ここのロケーション、雑誌の撮影にも使われるそうで良い雰囲気です

では・・・・

Yossy's@Eliさん

DFの皆さん

minonさん

関東のエリ乗りの皆さん

代表ありがとうございました

モビリティパークを後にして、伊豆スカ亀石~冷川、西伊豆スカイラインを走りGTカフェへ向かいます


沼津のGTカフェさんへ到着・・・ですが、本日はイベント中で大混雑!!



レアなクルマの同乗走行中です

KTM×2とロケット

先週からスバル360にバッタリ遭遇するな~


レアなクルマで同乗走行会をやってました
りとままさんが同乗走行

minonさんも・・・

こんなクルマでも・・

バスも目立ってました


GTカフェからセブンさんをお見送りして、帰路につきました。


浜松いなさIC、から、一般道を走り帰宅しました。
幹事長のセブンさん、ご参加の皆さん、お疲れ様でした(^^/


走行738㌔
Posted at 2015/06/10 01:25:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月04日 イイね!

恒例の信州ツーリング

5/30・31の快走日記です。
毎年GWの辺りで信州新緑ツーリングを恒例にしていたクルマ仲間の企画でしたが、今年は皆さんの都合が合わず少し遅くなりました。
日帰りメンバー2台も含めて9台で岐阜から長野までツーリングに行ってきました。
毎度おなじみのルートですが、新緑の山々を見て走るのは何時でも気持ちいいですね♪
東海北陸道長良川SAに集合!!



美濃ICで降りて下道を安房トンネルへ向かいます。

モーニング珈琲を緑が一杯のひと葉さんでいただきます。


とても良いオープン日和の中を、つづいて岩屋ダムへ


清流が流れる小川の横の緑のトンネルの中を走ります



お昼に寄った平次ヶ原さんには久しぶりに拝見したアレちゃんの赤エリが居ました♪

アレちゃん、久しぶりに話せて楽しかったです

またね~

天気も良い鈴蘭高原でパチリ

宿泊先の白馬アルピーヌさん

今回の目玉はR32です
R32が出た当時に購入されて二十数年(年数を失念)ずっと大事にしてみえます



乾杯で始まって夜は更けゆきます

アルピーヌさんの面白いディスプレイ
RC30は実物も置いてあります

カーボンのブレーキディスクを使った掛け時計

フェラーリF1のピストンとコンロッド

次の朝、先ずは近くにあるジャンプ台へ
雪が残っています

本日はラージヒルのブレーキングトラックを一般解放していました

アルプス展望台は是非ともご案内しなくちゃ・・・

ですが、天気がイマイチで遠くの北アルプスが少しだけみえました

千曲川が下の方に見えます


いつ見てもキュートなスバル360

安曇野ワイナリーへ立ち寄り


もちろんテェイスティングもできますが飲めません・・・(泣



帰りは綺麗な麦畑を眺めて帰宅の途につきました・・・

いつもの皆さんお疲れ様でした。
次は秋かな。。

走行714㌔




Posted at 2015/06/04 23:49:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月25日 イイね!

DFの奥美濃・飛騨新緑ツーリング

5/24は、中部のロータス関係のディーラーさん3社がこぞってツーリング企画されていました。
また、うちのところもそうでしたがツーリンググループの企画もあり、どこへ参加しようかとお悩みの方もみえたのではないかと思いました。
今回はツーリンググループDF(デルタフォース)で前から企画していた奥美濃・飛騨新緑ツーリングに行きました。
天気予報では今一つだった天候も、青空が見えてきてオープンで走るのには気持ち良い天気になってきました♪

こちら方面の集合場所では恒例の東海北陸道の長良川SAに集合です。
8時出発ですが、7時20分に到着したら見覚えのあるロータス達が沢山いました。
混じって駐車したところウィングオートさんの飛騨牛ツーリングのご一行でした。

早速WTR会長のYさんやウィングさんのスタッフの方々とご挨拶!!
その後続々と集まってみえて30台位おみえになったのかな~!!
DFのメンバーは本日、隊長のマッハ55号さん、mizzyanさん、yoshia!さんの4台でした。

ウィングさんより少し早く出発です。







本当は大和ICで降りる予定が、写真を撮って遊んでいるうちに通過してしまったことはここでけの話しです(笑

水田には水が張られて・・・初夏ですね~








るりはさん到着!!

さんく☆さんもお逢いできました。


さんく☆さんと入れ違いに愛スカ2000GT^Rが2台とセブンもお越しになり、お店にも入らず駐車場で旧車のお話しを拝聴しました。
トヨタ2000GTの話しもでてきてたな~


新車の輝きもこれほどまでではなかったかと思われるほどピカピカで手入れが行き届いています!!

るりはさんをお暇して高山方面へ向け走っていると・・・前方にWTRのY会長のエキシージ君発見
!!

Y会長は、今日はツーリング日和りになるようにとの祈願も含めて、潔くエキシージのハードトップを取っての参加でした(^^v
道の駅ななもりでお別れー!!

DFのメンバーは道の駅で休憩です。


この後脳炎街道を散策!!
途中にある走乃神社を参拝!!


マッハさんは安全祈願のご祈祷も・・・

暫く走って鈴蘭高原で休憩




2時少し前に昼食です

いつもの平次ヶ原さんでお蕎麦・・・・の前に、久しぶりにお逢いしたY嬢のご案内でプチリゾート気分を味わいに・・・

マイナスイオンが一杯の川から渡ってくる風が心地よい♪

早々相方がプチリゾートを味わっています

道の駅はなももで休憩

岩屋ダム湖畔を通って山道を抜け、本日の最終予定地、ひと葉さんへ到着!!



お茶をしながら愛車の見えるテラスで、楽しかったツーリングの四方山話しをしてお開きとなりました。


皆さんこれから遠くまでお帰りになられお疲れ様です。
楽しいツーリング・・・ありがとうございました(^^/


走行333㌔
Posted at 2015/05/25 23:21:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かな♪ 遅コメm(__)m…ちりちりさんのお馴染みの所でしたよ♪」
何シテル?   01/12 08:14
ソロツーリングが多いのですが、マスツーリングも是非お誘いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

望郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 12:52:35
本州最南端ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 18:58:44

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
撮れたての写真・・・です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation