• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMR⊿のブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY


9月25日

マツダが主催するイベント「Be a driver. Experience」が、この日富士スピードウェイで開催されました!




今回、このイベントにTMR☆一族ほぼ総出で、友人等含めて計6台、13人での参加して来ましたo(^-^)o

マツダ車全般のイベントなので、
車種はFD3S RX-7、ロードスターNA 、NB 、MSアクセラ、MPV 、プレマシー
…今回は様々な車種で行ってきました(^-^)






今回は全車ツーリング等はせず、各自それぞれの都合の良い時間に移動をしました。




8時半過ぎに富士スピードウェイに到着!

会場駐車場は、やっぱりマツダ車ばかりでした(^^)




マツダ車の象徴・ソウルレッド6車種勢ぞろい!


メイン会場前の駐車場には、パレードランに参加する車両が沢山並んでいました!


ロードスターはNDが多かったです!


RX-7・RX-8

ロードスターやRX-7が並んでいる光景はミーティング等で見慣れていますが、
それ以外の車種が並ぶ姿は新鮮でした!!







デミオ・CX-3・CX-5・アテンザ・アクセラ等、車種ごと富士スピードウェイのレーシングコースのパレードランが行われていました!


ピット内では歴代のレーシングカーが展示されていました。





僕が生まれる以前、レースシーンを飾った車達!








ドリームマシンも展示されていました!




そしてなんと言っても787B!!
説明不要のロータリーレジェンドマシン!
実車を見たのは初めてでした☆


ピットロードにも行くことができ、サーキットの雰囲気を満喫することができました(^-^)





富士チャンピオンレースの予選前の様子




ロードスターパレードランの様子




ロードスターパーティーレース!



富士チャンピオンレース決勝前!






妹家族も、親子3人で参加しました。
姪っ子の2歳の「咲菜」です(^^)




そして一番楽しみにしていた、787Bや歴代のレースカーのデモラン!
787Bの走行シーンは、いつか生で見てみたいと思っていて、
今回ついに念願が叶いました☆

4ローターの高周波爆音炸裂サウンドは痺れました!!

4周位の周回であっという間でしたが、これだけでも見に来た価値があり、一生忘れられない経験でした。

他のレースカーもなかなかの爆音で、特に現行のデミオやNDロードスターのレースカーの音は、最近の車とは思えない程強烈でした(^^;)
中身は全くの別物なんだろうなぁ…。

デモラン後は解散といった感じで、あっという間の一日でした。



最後に並べて撮影♪

16時過ぎに会場を出発し、帰路へと向かいました。




そして22時頃自宅に到着しました。

とても楽しい一日でした♪

9月は中部ミーティングもあり、色々と出掛けて楽かったです(^^)
あっという間の一カ月でした。
TMR☆の車イベントの参加は、2016年はこれで最後かな?と思います。

でもまだまだ、冬になるまでもう少しの間、カーライフを満喫したいと思います(^-^)
Posted at 2016/10/01 14:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年08月07日 イイね!

2016年 後半戦の予定

2016年 後半戦の予定非常に暑い日々が続いております(>_<)



今年も早いものでもうすぐお盆休み。

2016年も後半戦となっております!



前半戦は、仕事が全く新しい作業に関わる事となり、非常に苦難の日々でした。。
ようやく少し慣れて安定してきましたが、まだまだこの先どうなるかわからない…。

仕事面でバタバタな日常でしたが…

プライベートでは旅行やツーリング、ミーティング、Perfumeライブには5回も参戦できたし、
楽しかった事も沢山ありましたo(^-^)o


さて、TMR☆の後半戦の予定ですが、
現時点で確定しているものは、


9月11日
ロードスター 中部ミーティング

事前申込済みです♪


9月25日
Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY



チケット入手済みです♪

NBかFD、どっちで行こうか迷います(^^;)



10月22・23日
Perfume 6th Tour 2016「COSMIC EXPLORER」Dome Edition
京セラドーム大阪 2DAYS 参戦o(^-^)o

P.T.A. 一次抽選当選で参戦確定しました!


今の所、身内の人や友人等含めて、8人で参戦予定です^^

実は、チケットを少し多めに申し込んでいて、全て当選した為、
2日間分、土日1枚ずつチケットが余っていて、誰か一緒に参戦出来る方を探しているところです!

もし、みんカラ内でいらっしゃるようでしたら、メッセージ等でお気軽にご連絡下さい!
できれば2日間共参戦可能な方。

チケット代は定価でお願いします。


11月3日
Perfume 6th Tour 2016「COSMIC EXPLORER」Dome Edition
ナゴヤドーム 初日 参戦!

こちらも一次抽選当選しました!

今の所3人参戦予定です!

こちらも、2枚チケットが余ってしまっています…
もし行きたい方がいらっしゃるようでしたら、ご連絡下さい!
できればペアでお願い致します。

チケット代は定価でお願いします。


なんだかチケット捌きみたいになってしまっておりますが、
最終的にどうしても見つからない場合は、身内の人や知り合いに頼んでやり取りして参戦したいと思っています。

色々なイベントがある中で、なんだかんだでライブが一番楽しみだったりします(笑)


お盆休みも何かして楽しみたいと思っていますが、
結局仕事の関係で、休みがどうなるか未だ不透明です。。


後半戦も、仕事面の不安要素は多々あるし、波乱万丈な日々になるのは必須。。

でも楽しみな事も沢山あるので、一生懸命日常を乗り切って、
やる時はやる!
楽しむときはとことん楽しむ!


そんなメリハリのある後半戦にしたいと思います(^-^)
Posted at 2016/08/08 00:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | その他
2016年07月28日 イイね!

FDでプチドライブ♪

FDでプチドライブ♪


FD3Sの車検が無事終わったので、プチドライブに行ってきました♪






買い物がてら、岡谷〜諏訪〜伊那と、ぐるっと回って来ました。

どこに行くにも色々とお金がかかるので、どうしても出かける機会が少なくなってしまうのですが、
自宅に停めて眺めているだけでは勿体ない。。


やっぱりFDは、ピュアスポーツ。走る為の車!

いつもと同じ速度で、走り慣れた道をドライブしても、根本的に「走っている感」が全くの別物。
ちょっと攻めてみれば、抜群のハンドリングと加速とロータリーサウンドに痺れました!

毎日は無理だけど、こんな感じでたまにドライブ出来る事が、僕にとっては最高の贅沢です(^-^)



車検は念の為、タイヤ・ホイール交換と、少しだけ車高上げて、問題なくパスできました。



交換した消耗品など…

一番乗る機会が少ない車なのに、一番色々とお金がかかりますが…

こうして一人でドライブすると、所有できている歓びを改めて実感でき、これからも頑張って維持していきたいと思います(^-^)


この日のドライブの最後は、飯島町に新しくオープンした道の駅に行ってきました!



道の駅「田切の里」です!

7月半ばにオープンしたばかりで、週末という事もあり、結構賑わっていました!



NDが2台停まっていました!
東海地方から、2台ツーリングで来られていたようです^^


帰り際に、お友達の 丸太小屋 薪太郎 さん親子に偶然お会いできました!



軽井沢ミーティングでもお会いしてビックリしたのですが、
昨年、FDからNB6C YSリミテッドに乗り換えられたそうです!

車談議に花が咲いて、楽しくお話してきました(^-^)


日が暮れて来た頃解散し、帰宅しました。

道の駅田切の里は、今後の地元ドライブの際の休憩ポイントにしたいと思います^^



さて、今週末31日の日曜日は、Team ster☆dust 人馬一体 様主催の全国オフに参加してきます!
全くのアウェーなのですが、夏休みなので行ってみようと思い、参加申請させて頂きました。

いとこと、友人S君と一緒に、ロードスター2台で参加します!
参加される皆様、どうぞよろしくお願い致します。


会場が浜名湖周辺なので、あわよくば、鰻を食べれたら最高♪
土用の丑の日の翌日なので、混んでいて厳しいかもしれませんが…

久々のNBでの遠出なので、楽しみですo(^-^)o
Posted at 2016/07/28 18:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年03月05日 イイね!

名古屋オートトレンド2016に行ってきました

名古屋オートトレンド2016に行ってきました

2015年秋から全く更新していませんでしたので、久々のアップです(汗)

僕の愛車達は冬眠しておりましたが、少しずつ暖かくなってきたので、そろそろ目覚めの時!



2月28日(日)
名古屋オートトレンド2016に行ってきました!




FD3S始動!!

会場のポートメッセなごやへ!




TMR☆、K君、いとこ弟、S君と彼の後輩君 計5人
FD・NA・アクセラ の3台で行ってきました!


久々のドライブ!ツーリング!

楽しかったです^^




10時前頃に会場周辺に到着しましたが、予想通りかなり混雑していました。

オートサロンには行った事がありますが、オートトレンドは初めてでした。


さっそくマツダブースへ!



やっぱりありました、ND!





このCX-3のマツスピスポーツシートいいですねぇ!
こんな仕様のCX-3があれば購入を検討したいです^^






会場内には、他にもNDが結構展示されていました。


場外には、スーパーカーや旧車等、集結していました。


手前は光岡・オロチですが、ド派手エアロでビックリしました(@_@;)


おそらく、パガーニ・ゾンダ!
初めて見ました!



個人的にやっぱりカウンタックが一番カッコ良かったです^^
スーパーカー世代ではないですが、この年代のスーパーカーがやっぱり好きです♪






旧車の方も賑わっていました!




今回見た沢山の車の中で、個人的に一番良かったのがこの70スープラ!

実は昔から好きなんですよ70!
80も好きです!
結局、スポーツカーが好きだということなんですが(^-^;)
この頃の年代のスポーツカーが特に好きですね!未だに憧れます☆


他にも沢山のカッコ良い車両があったのですが、写真を撮っている場合じゃ無くて、見て回るだけで精一杯でした(汗)
時間いっぱい見て回って、かなり疲れましたが、色々な車を見る事ができて楽しかったです♪


久々の車のイベントだったし、ドライブも出来たし、楽しい一日でした!

次はNBの始動に向けて少しずつ準備していきたいと思います。
まぁたぶんエンジンかからないでしょうが…(^-^;)

2016年の本格始動に向けて、ボチボチやっていきたいと思います(^-^)

Posted at 2016/03/05 14:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「愛車(FD3S)の10年の変貌記録 http://cvw.jp/b/422819/44069335/
何シテル?   06/07 05:42
こんにちは(o´∀`o) 一年中坊主頭が特徴のTMR⊿と申します(^-^)v 愛車は、 ・NB8C ロードスター ターボ ・FD3S RX-7 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:16:54
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:51:23
エスたまさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:08:44

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です! 色々やりすぎて面影がありませんが、限定車のロードスターターボです。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
TMR⊿家の通勤・買い物・遠出等全てを、この車一台だけで対応でき、使い勝手抜群のSUVで ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
TMR⊿家のセカンドカーです! 2020年3月にNDロードスターRFからの乗り換えとなり ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
幼い頃から憧れだった車です! 所有する事ができて本当に嬉しく、幸せを実感しています。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation