• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMR⊿のブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

中部ミーティング2016

アップが遅くなってしまいましたが、9月11日に中部ミーティング2016に参加しました!


今年はTMR☆、いとこ、K君、S君の4人、ロードスター4台での参加でした(^^)

なるべく早めに目的地に到着した方が良いと思ったので、オール高速で行くことにしました。

朝4時に駒ヶ岳SAに集合し、4台ツーリングで目的地へ向かいます!




恵那峡SAにて。

この時点で、S君の乗るNB1の幌が、高速走行中にちょっと破れるトラブルがあって、応急処置をしました(>_<)

結局この後も再び破れたりして、途中色々と時間がかかってしまいました…。



ひるがの高原SAにて。

少し遅れ気味でしたが、なから予定通りの時間に移動できていたかと思います。




しかし、いつものロードスター渋滞は、坂を上り始めて間もなく始まっていて、過去最長(?)の距離だったと思います(^^;)






結局駐車できるまで1時間以上かかりました(汗)






天候が雨が多い中部ミーティングですが、今年は前半曇り、後半晴れという感じで、良い天候でしたo(^-^)o




今年は未舗装エリアへ駐車しました。
昨年は約10分早く到着して、舗装面へ駐車できていたのですが…。

時間云々というより、根本的に参加台数がかなり増えたからかな?と思います。

まさかの第3駐車場も設けられていたようで、700台位は集まったのではないかと思います(^-^)




今年はフリマをしました!
なので、僕はMTG中は、ほぼ自車の所に居ました。
購入していただいた方、足を止めて見に来てくれた方々、どうもありがとうございましたm(_ _)m






ドレコン参加車両!

毎年毎年、レベルが上がっている感じですね!!
カッコ良かったです(^-^)

僕も、来年こそはドレコン参加したいですo(^-^)o ←毎年言ってる気がする…w



NDのドレコン参加車両!すごかったです!! (@_@;)


抽選会では、強運の持ち主のS君はまた商品をGETしていました(笑)

閉会を迎え、あっという間でしたが楽しいミーティングでした♪

天候もほんと良い一日でした(^^)
最後は日差しが強くて、日焼けしました(汗)


16時頃会場を出発し、帰りもオール高速で帰宅しました。

とても楽しい一日でした♪
ボランティアスタッフの方々をはじめ、参加された皆様、お疲れ様でした!ありがとうございました。
また来年も参加したいと思います!



金欠の為、今年は何も買う予定はなかったのですが…



またやってしまった。。
遅かれ早かれ、購入する予定だった物なのでまぁ仕方ないw

その費用、フリマの売上金の約5倍!!

また頑張って働こうと思います。。


さて、25日(日)は、
Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY に参加します!!



雨の日々が続いていますが、当日は天候も良さそうな予報です!
とても楽しみですo(^-^)o
Posted at 2016/09/23 15:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2016年08月02日 イイね!

star☆dust 全国ミーティングに参加してきました^^

star☆dust 全国ミーティングに参加してきました^^7月31日(日)


star☆dust 全国ミーティングに参加してきました!


毎年7月末は会社の節電夏休み期間なので、出かけるにはとても良い機会だった事もあり、
参加表明させていただきました。

従兄弟と、友人S君と一緒に、3人・ロードスター2台で行ってきました。

会場は浜名湖ガーデンパークということで、朝5時に出発!

R151で下道メインで浜松を目指します!





道の駅「信州新野千石平」にて。

早朝の道は空いているので、非常にスムーズでした♪
ワインディングで道中も楽しめました^^




浜名湖SAにて。


9時半頃に会場の駐車場に到着しました。

従兄弟はみんカラをやっていないので、一般駐車場へ停める予定でしたが、
ご厚意で会場の駐車場へ停めさせていただき、ありがとうございました。

駐車場は、NA・NB・NC・ND 型別での駐車でした。







NAは十数台位だったでしょうか。





NBはかなり多くて20台後半位?でした!



NCがちょっと少なかったです…







NDは20台位?で多かったですね!

デモカーもカッコ良かったです^^






浜名湖ガーデンパークは、地図を見る限り、かなり広い公園のようで、
トイレに行きがてら、公園を少し散策してきました!







想像以上に広くて、暑さもヤバかったので途中で引き返して来ました。。


今回、ロードスターターボが4台も!!

一緒に並べさせていただきました!









今年の軽井沢ミーティングでは、閉会後のターボ並べは行われず、少々残念だったのですが、
この日まさか並べられるとは思いませんでした!!とても貴重なひと時でした。


最後のじゃんけん大会では、僕はフェデラルのボールペンをGET!

従兄弟はこの日、異常にじゃんけんが強くて、GARAGE VERYさんのTシャツと、NDのミニカー(初回限定版)をGET!

そして、日頃から異常な強運を持っている友人S君は、まさかの「炭焼きレストラン さわやか」の商品券をGET!!

多くの商品を頂き、ありがとうございましたm(_ _)m



ピースサインの影は、いつも何かと写真に写り込むのが好きなS君w






最後に2台並べて撮影し、会場を出発しました。


この後、土用の丑の日の翌日という事もあり、うなぎを食べに行く予定だったのですが、

商品券GETの為、予定変更で「さわやか」に行きましたw



さわやかは、前々から知っていて、行ってみたいと思っていたのですが、
静岡県しか店舗がないので、なかなか行く機会がありませんでした。

今回初めて行くことができました^^

すごく混んでいて、1時間以上待ちました。。



げんこつハンバーグ!粗びき肉の食感が最高でした!
とても美味しかった♪

これはお客さんが1時間以上待ちになるのも無理もない。

他にも店舗はあるようなので、静岡県に行った時はまたげんこつハンバーグ食べに行きたい♪


その後は下道メインで岡崎へ向かいました。

道の駅「潮見坂」では、しらすソフトを。



意外といける、珍味ソフトでしたw




岡崎のアップガレージにて。

その後は岡崎のイオンモールで買い物をして、下道で帰宅しました。

AM3:00 自宅に到着しました。

ほぼ24時間行動していた事になるので、さすがに疲れましたが、楽しい1日でした(^-^)



最後になりましたが、star☆dust全国ミーティングに参加された方々、暑い中でしたが、お疲れ様でした。
とても楽しいひと時でした♪

毎年開催されるということで、来年も参加させて頂きたいと思います。
今後のイベントも、機会があれば参加したいので、star☆dustグループメンバー参加申請させて頂きました。
今後ともよろしくお願い致します。
Posted at 2016/08/02 12:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2016年06月03日 イイね!

夢の2days day2「軽井沢ミーティング2016」

夢の2days day2「軽井沢ミーティング2016」
夢のような2日間の2日目の29日は軽井沢ミーティングに参加しましたo(^-^)o

福井から帰ってきて即就寝しましたが、結局1時間程しか寝られず、準備してすぐに出発しました(汗)
風邪をこじらせており、体調に関しては過去最悪の状態で行くこととなりました(>_<)


朝5時に中央道の辰野PAに集合しました。




例年通り梓川SAで朝食をとりました。



今回一緒に参加した方々は、

NBターボ(TMR☆)
NC3(両親)
白NA8(いとこ)
NBクーペ(K君)
NB1(S君)
黒NA8(Mの黒さん)
NB6(Shun6Cさん)

計7台、9人での参加です(^-^)




東部湯の丸SAにて。

今回もオール高速で向かいました。7台での隊列となると、やっぱり高速の方が色々楽だし安心ですね。
昨年2015年は、第一駐車場ゲートクローズになるギリギリに到着して焦ったので、
休憩時間を少なめにして、今年は結構時間的には余裕がありました。



隊列を組みなおして、いざ会場へ!!

9時前頃に会場に到着しました(^^)

僕は今年も第1駐車場に停める事ができましたo(^-^)o



今年はフリマをやることにしたので、到着後すぐに並べて準備しました。

店番をしていたので、ミーティング中はほとんど自車の所に居ました。




昼頃から、ようやく会場内を色々見て回りました。


100万台!すごいですよね!
NDになって、また爆発的に台数が伸びているかと思います。











今年もまた1300台を超える状況だったそうです(@_@;)
型別では、NDがNCを少し上回っていたそうです!







駐車場を見て回ると、NDが爆発的に増えているなぁと思いました(^^)
販売開始後1年が経過して、手を加えてあるNDも多くて、なかなかカッコ良かったです!





特にP7に停まっていた、このグリーンのNDは凄かったです!!(驚)


第2駐車場の様子。







ロータリー乗りとしては、セブンにも目が行ってしまいます。
第2に停まっていた、SA22C RX-7 前期型は、すごく綺麗な車両でビックリしました!
セブンデイでもここまで綺麗なコンディションのSAは見たことがありません。






いとことK君は今回P7の駐車場でした。


今年の軽井沢ミーティング一番の話題はMX-5 RFの公開だったかと思います!





クローズ時はクーペスタイル、オープン時はタルガトップスタイル!
流れるようなルーフラインが美しく、カッコ良かったです^^

ガンメタリックのボディカラーも良いですよね(^-^)
早く試乗したい(笑)




フリマでは多くの方が足を止めて見に来ていただき、ありがとうございました!
思っていたよりは色々な物が売れて、お陰様で物置が大分片付きましたw
購入していただいた方々、ありがとうございましたm(_ _)m


楽しい時間というのは、本当にあっという間に過ぎてしまいますね。
閉会式では、TMR☆一族は今年は誰も商品GETできず(^^;)
僕はおそらく、ライブチケットで運を全て使い果たしているので仕方ありません(笑)











閉会後は第1駐車場で、一緒に来た皆と並べて撮影会をしました!

17時前頃、会場を出発し、帰路へと向かいました。



帰りもオール高速でした。




そして22時頃に無事に自宅へ到着しました。

体調はイマイチでしたが、天候は最高の1日で、本当に楽しい1日でしたo(^-^)o


夢のような2日間は、本当にあっという間に終わってしまいましたが、
思い返せば、なんて幸せな2日間だったんだろう…。

静岡のライブも含めて、本当に夢のような2週間だったなぁと…

またいつもの日常へと戻り、色々忙しい日々。。
風邪もまだ完治しておりません(>_<)

まだまだこれからも楽しい事も沢山あると思いますし、気持ちを入れ替えてまた毎日頑張っていこうと思います(^-^)


最後になりましたが、ボランティアスタッフの方々をはじめ、軽井沢ミーティング2016に参加された方々、お疲れ様でした!!
とても楽しい1日でした!また来年もお会いしましょう♪
Posted at 2016/06/03 19:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2015年09月18日 イイね!

静岡セブンデイスペシャルに行ってきました!

9月13日(日)

静岡セブンデイ スペシャルに行ってきました(^-^)


静岡セブンデイは、ロータリー車の集まるイベントで、毎年7月に開催されています。
今年の7月に、僕はFDで初参加しました。

静岡セブンデイは今年で7回目の開催だったそうです。
7回目のアニバーサリーという事で、9月13日に富士スピードウェイにて「静岡セブンデイ スペシャル」が開催されました!!


朝6時半に中央道 辰野PAで集合し、出発しました!



FDとロードスターNA・NBの合計3台で会場へ向かいます!

振り分けは、
FD:TMR☆
NA:いとこ・友人S君
NB:友人K君


AM9時に、山梨の大月駅に、東京在住の友だちを迎えに行きました。



中学の同級生ですが、学生当時、よく車について語り合った友人です。
将来的にFDを購入予定で、今回のイベントに誘ってみたところ、行きたい!との事で、一緒に行くことになりました!
計5名での参加です!



AM10時頃、会場に到着しました。

8時頃には入場開始との事だったので、完全に遅刻だなぁと思っていたら、
開会式直前でしたが、スムーズで割と良い時間帯に入場できました^^




開会式後はイベント会場内を散策♪






合計何台位集まったのでしょうか?

今回も、個性的でカッコいい車を沢山ありました!!
ほんの一部ですが気になった車両を載せていきたいと思います。


極上フルノーマルのFD3S スピリットR タイプA。
綺麗すぎて、販売当時にタイムスリップしたかの様に感じました。



僕のFDの隣に停まっていた白いFC3S。


この低さ!深リムBBS!キャンバー!
かなり攻めたカスタムですが、綺麗にまとめられていました。

FC3Sオーナーの仲間の方々で、団体で来られたようです。






どれもかなり攻めたシャコタンで、カッコ良かったです^^
FCカッコいいなぁo(^-^)o







FDも負けていません!
マットブラックは、異彩を放っていて存在感抜群でした。



横浜ADVANの3本スポークホイールは久しぶりに見ました。


ルーフキャリア付FD3S
前期テールも、今となっては珍しい?個人的に好きです^^


鮫顔RX-8
これは目立ちますね!


珍しい点灯パターンのLEDテール!





7月のセブンデイでも見かけた車両も沢山停まっていました!
やっぱりこの虹色カラーのホイール、青い車体と相性抜群だと思います^^





FDに憧れていた頃、実は白いFDに乗るのが夢でした。
当時、スポーツカーといえば白!みたいなイメージがありました。

今でも、やっぱり白は純粋にカッコいいと思います^^


サバンナ RX-3
炸裂ロータリーサウンドを響かせていました!





花札仕様!?
高得点札と猪鹿蝶で完全に負けました…。(笑)


ワイドボディに、特大リアウイングとディフューザーで迫力満点!!










REスワップされたキャロルとポーター!!

キャロルは13Bにビックタービン搭載!


他にももっと沢山の車両があったのですが、スマホの電池不足の為、全然撮影できなかったのが残念でした…。


イベントでは、ドレコンやロータリー爆音選手権・13Bエンジンの分解の様子を見れたり等、様々な企画が行われていました。

爆音選手権では、審査員を務めました(^-^;)

どれもスゲー音でしたが、ロータリーサウンドにシビレました!!(≧▽≦)


白いRX-8が優勝!
NAロータリーの乾いた甲高いサウンドは快音でした♪


女子ドレコンの様子

7月セブンデイのドレコン優勝車両も!


いとこと、K君のロードスターは、RE車以外の一般スペースへ駐車しました。



楽しい時間が過ぎるのは早いもので、あっという間に閉会を迎えました。

その後は、富士スピードウェイ本コースの3周パレードランがあり、悩みましたが、人数や時間の関係上、参加を断念しました…。


パレードラン待ちの車列を横目に、16時過ぎに会場を出発しました。

今思うと、無理してでも参加すればよかったかなぁ…。


サーキット入場ゲートで、3台並べて記念撮影♪





良い写真がいっぱい撮れました(^^)

富士スピードウェイには、チャンピオンレース開催の時など、また時間のある時に改めて来たいなぁと思いました。


その後は、買い物をしながら、下道でゆっくりと帰宅しました!



今回購入した物と、ゲットした物。

じゃんけん大会は、ほぼ全員分の景品が用意されていた感じで、太っ腹企画だなぁと思いました!

とても楽しい一日でした(^-^)


最後に、
ボランティアスタッフの方々をはじめ、静岡セブンデイSPに参加された皆様、お疲れ様でした。

来年7月の静岡セブンデイも楽しみにしています^^
Posted at 2015/09/18 10:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2015年09月02日 イイね!

中部ミーティング 2015

2015年8月30日

中部ミーティングに今年も行ってきました!


TMR☆一族は、ロードスター5台、9名での参加でした。

NC3(両親)
NA8(いとこ弟)
NB1(友人S君)
NBクーペ(友人K君)
NBターボ(TMR☆)
MPV(いとこ妹・両親)


AM4:00、中央道 駒ヶ岳SAに集合。

雨の高速を走って、会場に向かいます!



恵那峡SAにて。


今回は、オール高速で行きました。



東海北陸道 瓢ヶ岳PAにて。



AM 8:10頃、中部MTG名物、ロードスター渋滞にはまりました。

今年は牧場辺りからで、10分以上全く動かず、車から降りて撮影。






約1時間程かかって、ようやく会場に駐車できました(^^;)

入場ゲートが1つだったので、5台並べて停める事ができました(^-^)














1日中雨になる予報だったので、今年は台数が少ないかな?と思っていましたが、
なんと500台を超えるロードスターが集まったようです!!



今年はフリマをやるつもりで準備してきましたが、雨の為断念…。
一応、メインで買い手を探している物だけNCの窓に貼っておきました。


H14年式、NB8後期 BP-VE 67000km 実動エンジン 買い手募集中です!






ND発売開始から3か月が過ぎ、NDのパーツも続々と増えてきました!
ショップデモカーもNDが多かったですね。
社外パーツで武装したND、なかなかカッコ良かったです^^






何故ここに、2000GTと、超希少スーパーカー、ランボルギーニ ミウラがある!?
と思っていたら、どちらもNAをベースに製作されたレプリカでした(@_@)
実車を見たことがありませんでしたので、普通に本物と見間違えました(^-^;)

ミウラの方は、V8ミアータをベースに製作されたようです。



2000GTの車内を見ると、所々NAの面影が残っていました。

両車共、ナンバー取得済みというのがすごい!!



僕達の停めた場所のすぐ近くに、これまた超希少なNCの25周年記念車が停まっていました!




自分のNBの隣に、同じ車体色で、スタウト製エアロボンネットを装着した車が停まっていたので思わず撮ってしまいました(^-^;)
僕のは塗装済みFRP、隣の車両はカーボンです。

ナンバーも、僕の地元ナンバーという偶然!
しかし、オーナーさんにはお会いできませんでした。。

雨だった為、写真をあまり撮れなかったのですが、会場には他にも個性的な車が沢山停まっていました(^-^)


最後の抽選会では、豪雨の中でしたが、参加した9人中、5人が商品GETするという、なかなかの高確率で当選しました!!

両親は、夫婦揃って同じ商品をGET!



日本チョメ太の会様からタオルをいただきました。

抽選が始まって早々、両親がまさかの連続で名前を呼ばれ、同じタオルをGETしていました(^-^;)

開封してみると…


厄除け、交通安全、安産祈願!?

老夫婦に安産祈願…。(笑)



僕は、「マカロンスピーカー」をGET!
過去色々なミーティングに参加しましたが、抽選で商品GETできたのは実は初めてでした。



いとこのおじさんは、ビルシュタインのTシャツをGET!



友人S君は 伊良湖産 メロンをゲット!!
軽井沢では、じゃんけん勝ち残りで商品GETしていましたし、なんという強運の持ち主!




PM15:00頃会場を出発し、土岐のアウトレットで買い物をしながらゆっくりと帰宅しました。




2015年の中部ミーティングは一日中雨となってしまいましたが、参加された皆様、お疲れ様でした。
スタッフの方々は豪雨の中、ミーティングを運営していただき、ありがとうございました。
とても楽しいミーティングでした。

また来年も行きたいです!!

来年は…

ドレコン出場をちょっと狙っています♪


さて、2015年の中部MTGは終わってしまいましたが…

9月13日は富士スピードウェイにて、「富士ロータリーフェス2015 静岡セブンデイ スペシャル
" Rptary! Rotary!! Rotary!!! "



そして何をするかは未定ですが、シルバーウィーク!

9月27日は、日本武道館で Perfumeの「LIVE 3:5:6:9

と、9月はイベントが沢山あります!
今年もまだまだ楽しんでいきたいと思います!!

Posted at 2015/09/02 18:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「愛車(FD3S)の10年の変貌記録 http://cvw.jp/b/422819/44069335/
何シテル?   06/07 05:42
こんにちは(o´∀`o) 一年中坊主頭が特徴のTMR⊿と申します(^-^)v 愛車は、 ・NB8C ロードスター ターボ ・FD3S RX-7 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:16:54
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:51:23
エスたまさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:08:44

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です! 色々やりすぎて面影がありませんが、限定車のロードスターターボです。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
TMR⊿家の通勤・買い物・遠出等全てを、この車一台だけで対応でき、使い勝手抜群のSUVで ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
TMR⊿家のセカンドカーです! 2020年3月にNDロードスターRFからの乗り換えとなり ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
幼い頃から憧れだった車です! 所有する事ができて本当に嬉しく、幸せを実感しています。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation