• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMR⊿のブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

楽しかった^^軽井沢ミーティング2013

軽井沢ミーティングに行ってきました!

我が家の毎年恒例の一大行事です(笑)
今年も、家族全員+いとこの家族全員+友人のK君の、総勢10名での参加です。
ロードスター3台+αで行きました。

ミーディングも楽しいですが、目的地へ向かう道中のドライブも楽しい!
オール高速で行きましたが、SAに寄る度にロードスターがいっぱい停まっているのでテンションが上がりましたo(^-^)o


高速を降りて、朝マックで朝食を。
ここで唐揚げさんと合流しました。



唐揚げさんに先導していただき、ミーディング会場へ!
おかげで、非常にスムーズに会場へ着くことができました。
ありがとうございましたm(_ _)m



この眺めは本当に圧巻です!
LINEのカバー画像にしたいと思います^^

今年はフリマをやりました!
大した目玉商品も無かったのですが、儲けは無視で破格値設定でした^^;
意外な物が売れたり、売れなかったり…。
たくさんの方々に足を止めて見て頂き、ありがとうございました。



僕は他の車を見たかったりしたので、出歩いている間、妹に店番をしてもらっていたのですが、
その間、大盛況でした!!
やっぱり店員が女の子の方がそりゃ良いですよねw

妹と、いとこのおじさんは非常に営業上手で驚きましたw

ある方からは、「天使のようで、悪魔の笑顔だね」と言われたようです^^;



色々な方とお話することができて良かったです!
名前のわからない、初めてお話した方も多く、非常に充実したミーティングになりました。

そして、あっという間にミーティングは閉会を迎えました。


閉会後は、今年もターボを並べるという事で、並ばさせていただきました。



僕一人だけ、外装が仲間はずれですが…。
7台が集合しました!
来年は、白と緑のターボも並ぶといいなぁと思いました。



ボンネットを開けて、いろいろお話をしました。
やっぱりターボ乗りの方は、ブローオフを付けたいと思う人が多いようです(自分も含む)

その後は、家族のみで並べて写真を撮りました。



家族のみの写真って滅多に撮らないので、記念になりました。


1台、第一駐車場に変なのが混ざっていましたが(^^;
このエグイGTRデザインのホイール、いつ見ても最高♪


最後に、参加された皆様お疲れ様でした!ありがとうございました。
本当に楽しいひと時でした!
また来年もお会いしましょう^^
Posted at 2013/05/29 00:00:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2012年06月11日 イイね!

軽井沢MTG 2012に行って来ました。

軽井沢MTG 2012に行って来ました。写真係のK君よりデータを受け取るのが遅れてしまい…
遅くなりましたが、軽井沢MTG2012に行って来ました。

ロードスター馬鹿一族の一大行事の軽井沢を終えて、我が家の庭先にはいつも通りの光景が広がっています。

既にあれから2週間を過ぎていますので、思い出しながら書こうと思います。


朝4時半過ぎに自宅を出発。

FD3S:父親&母親&我が家の愛犬モカ(ダックスフンド)
NA8C:運転手友人K君
NB8C:運転手TMR☆
ロドの助手席側は、妹orいとこの弟で休憩の度に交代しながら行きました。

高速に乗り、諏訪ICで降りて、諏訪IC付近のおぎのや駐車場にて従兄弟一家と合流。
計5台で下道にてミーティング会場へと向かいます!


途中の、蓼科牧場の駐車場休憩所にて。

5台で並べるとテンションが上がります↑↑
これらは全て身内の人の車っていうのが改めてビックリです(^-^;)




朝食を佐久のファミレスにてとりました。


その駐車場にて。
天気が良いので、ここからは全車オープンで行きました♪
FDは…窓全開でww



MTG会場に到着しました。
第二駐車場でしたが、ボランティアスタッフさんが気を使ってくださり、4台ロドを並べて停める事ができました^^
FDは当然ですが第3駐車場でした。




第一駐車場の全体写真を。
圧巻でした!

何より今年は天気が良くて。
初参加の一昨年・昨年と、軽井沢は天候が厳しかった辛い記憶がありましたが…
ホント今年は晴れて最高でした(^-^)v
やっぱり、一大イベント時の晴れ男・K君が来たからでしょう!(半分本気ですw)


のんびりと、色々な車を見る事ができました。
ロードスターの集まりに参加する事自体が久々で、純粋にMTGを満喫できて良かったです^^
唯一残念なのは、会場が広すぎなので、知っている方全員にご挨拶する事ができませんでした。
まぁそれは毎年の事なんですが…。

そして楽しい時が過ぎるのは早いもので…
あっという間に閉会を迎えました。


閉会後は、勝手に第一駐車場に乗り込んで、そして勝手に並べさせて頂きました(笑)

まずは銀色ロードスターの方々と


そして、NBターボ乗りの方々と。



オーナー様とあまりお話はできませんでしたが、良い写真が撮れて良かったです。
また来年も並べましょう♪


その後はアウトレットで買い物をして、身内5台TRGで帰宅しました。

まだまだ書きたい事は色々ありますが、長くなるのでry
本当に楽しい一日でした!
ボランティアスタッフさん、参加者の皆さんありがとうございました。
また来年もこのメンバーで行きたいなぁと思いました。

でもその前に…
たぶん9月に中部MTGあるって話をしたら…
全員行きたいとの事(笑)

ロードスター馬鹿一族は、今度は岐阜県へw
また今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2012/06/11 15:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2012年05月26日 イイね!

我が一族の一大行事!もうすぐ軽井沢MTG 2012

我が一族の一大行事!もうすぐ軽井沢MTG 2012何ヶ月ぶりの更新でしょうか…?

皆様お元気でしょうか。

最後のアップから約半年!?汗
その間、色々な事がありました。



仕事に追われる毎日の中で、僕的には本当に充実した日々を過ごしてこれたと思います^^


しっかり ”おしごと” していましたよ!
普段の「お仕事」もそうですが…

何より頑張ったのが「推し事」。

その甲斐あって、身内に新たなロードスターオーナーが増えました(^-^)


それは誰かと言うと、僕の従兄弟です!
高校に通いながら、運転免許の教習に通っていた従兄弟に、積極的に推し事しました(笑)

やっぱり、若者はスポーツカーに乗らなきゃ!と熱弁したり、
ロードスターの雑誌を貸したりとか…


結局何の車買うのかなぁ?と思っていたら…

写真一番奥の、NC1 です!!

まさかの、NC!

予想外でした(^-^;)
僕は、NB6か、NB8後期を推してましたから…笑

現在、初心者マークを付けて、緊張した面持ちで運転しております(笑)


僕は運転免許取得して最初の車がNA8シリーズⅡでした。
どノーマルでしたが、あの頃の緊張感と、ワクワク感は今でも覚えています。

免許とって最初の車がNC…。すごいなぁ。
本人は、一生乗る!と言っています。
うん、良い心意気だ(^-^)b


本人は運転に慣れるため、もちろん頑張って乗っていますが…
休日は従兄弟の父親が、「運転が楽しい!」と乗り回し、僕の予想通り、ハマっているようです(笑)


さて、写真に関してなのですが、GWの中日に自宅で並べて撮影しました。
この日、従兄弟一家が我が家に来て、軽井沢MTGはどうするか…と色々お話をしました。
我が家のロド2台はもちろん、従兄弟とおじさん(いとこの父親)もNCで参加したいとの事!

ただ、この車特有の問題が発生し、いとこの兄妹や母親は乗れません。留守番しているのか?

結局、あまり決まらないまま終わりました。


その二日後!
親から電話があり、なんと従兄弟の母親がロードスターを買ったとの事!
NB6後期のATです。(写真がありません…。)

これに関しては、完全に想定外で、「すごいね…」としか言えませんでした(^-^;)

話によると、ロードスターにオートマがあるのを知らなかったようで、MT車は運転できないから諦めていた…との事。
結局は、衝動買い!?

それにしても急展開すぎですよ!!!


友人のK君も行きたいとの事で、また改めて話し合った結果…

NBターボ:自分(運転)、妹(助手席)
親の黒NA8:友人K君(運転)、いとこ弟(助手席)
NC1:いとこの父親、いとこ兄(運転交代有り)
NB6:いとこの母親(運転)、いとこ妹(助手席)
FD3S:父親(運転)、母親(助手席)

なんだか書いててよくわからなくなってきました(^-^;)

我が家族(4人)+従兄弟一家(5人)+友人K君の、計10人
車はロド4台+まさかの秘密兵器のFDも参列(笑)

父親のNA8は保険の関係で誰でも運転できるので、友人K君に運転して行ってもらいます(^-^;)

計5台、10人での参加です!


今年は、

ロードスター馬鹿一家 改め、 ロードスター馬鹿一族 

と言う事で参加したいと思いますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m



ただ、今年は申し込みが遅れた為、第一のチケットが取れず…orz

第二駐車場に松本ナンバーが4台並んで停まっていると思います^^
初心者マーク付きの紺色のNC1が目印です☆
会場が広いので、当日どこにいるかわかりませんが、お会いできましたら宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2012/05/26 03:07:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2011年06月05日 イイね!

遅くなりましたが…軽井沢MTG 2011

遅くなりましたが…軽井沢MTG 2011


一週間前になりますが、行ってきました、軽井沢MTG 2011。




当日朝の天気は当然雨。
朝5時に自宅を出発。

また今年も家族全員での参加です。
NA・NBの2台で走る事なんか、軽井沢MTGくらいなので、道中は楽しかったです♪

梓川SAにて従兄弟一家と合流し、会場へ向かいました。

途中で、駐車場等でロードスターを見かけるとテンションが上がります♪

今年も第一駐車場に停めることができました。
会場は雨。止む気配なし…。
まぁそんな事は予想済みでしたが。

今年も色々な車を見る事ができました。
…が、天気が悪いせいか、気になる車を見つけても、その車の近くにオーナーさんがいらっしゃらないので、お話しすることができません。
写真もあまり撮れませんでした。

他のMTGでお会いしたお友達の方、みんカラのお友達の方と久々にお会いでき、お話ができたので良かったです。

一家4人+αで参加した軽井沢MTGですが、ずっとMTG会場に居たのは、自分と親父だけです。
他の人はほとんどアウトレットに行って過ごしてました。10時過ぎ頃から買い物に行って、閉会式直前くらいに会場に戻ってきました。
まぁ雨なので、アウトレットは屋内退避できるのでそれは正解だと思いますが、身内ながら、何しにMTGに来たのか若干疑問です。まぁ楽しみ方は人それぞれですけどね。。

午後も雨は止む気配はなく、ズボン・靴はびしょ濡れで、寒かったです。
去年は非常に寒かったので、寒さ対策は万全でしたが、雨対策は甘かったです。
長靴・合羽着用の方々が羨ましかったです。

僕は2回目の軽井沢MTG参加でしたが、ほんと天候に恵まれませんね。
何年連続なのでしょうか?
快晴…とまではいいませんが、悪天候だとミーティングとしての楽しみが損なわれてしまうのが本当に残念です。
事実、閉会式の前に早退されている方がかなりいました。
自分も、楽しいはずのMTGなのに、最後の方は「早く帰りたい…」と思ってしまいました。

来年こそ、いい天気になりますように。。

こんな天候・状況の中、ボランティアで活動されていたスタッフさんには本当に頭が下がります。
お疲れ様でしたm(_ _)m

解散後、例年の流れなら、同車種・同色・クラブなどで並べて撮影会などをやるかと思いますが、今年はそんな雰囲気ではなく、また自分もちょっと用事がありましたので、早々に帰宅する事になりました。
ターボ並べたかったなぁ…。

靴が濡れていて気持ち悪かったので、初の裸足で運転して帰りましたw
アルミペダルのバリがなかなか刺激的でした(>_<)
あと、一応風邪薬飲んで帰りました。

何だかテンション↓な事ばかり書いてしまいましたが、今思うと、やっぱり楽しかったなぁと思います。
また、来年も行きたいです!

今回のリベンジ?というか、何か納得がいかないので、今年中にどこか大きなロードスターMTGに参加したいと思っています。今のところは中部MTGが有力かな…。

最後になりましたが、軽井沢MTG 2011に参加された皆様、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
是非、また来年お会いしましょうo(^-^)o
Posted at 2011/06/05 19:38:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2011年05月25日 イイね!

準備OK(^-^)

準備OK(^-^)軽井沢MTGまで、あと少しですねo(^-^)o


こちら、南信では天気が良いのは本日まで…という事で、
夜勤上がりで朝の涼しいうちに洗車をしました☆
その他、諸々の作業をして、準備完了となりました。


まぁせっかく洗車したのに、明日からまた雨の日々に突入。。
青空駐車場なので、当然汚れますが、気にしない気にしない…。
それを承知で洗いました。気持ちの問題ですw


そして、本日チケット等が無事届きました。

ほんと準備OKで、もうあとは行くだけです!!
今からでも大丈夫です(笑)

久々のロードスターイベント参加という事で、とても楽しみです♪


今年はというと、また我が家の一家全員(4人)と、今回は従兄弟一家(5人)での参加です。
我が家は当然、NAとNBで行きます。
従兄弟一家は当日参加で、MPVなので第3駐車場ということになります。車好き一家なので、
参加してみたい…との事でした。

という訳で、今年も結構大勢での参加となりそうです(^-^;


昨年は寒く、非常に辛い思いをしたので、今年は防寒体制万全で行きます。
今年も、当日の天気は怪しいので…。


軽井沢MTG前日の土曜日に、会社の同僚の結婚式に参加するので、
あまり飲みすぎないよう、また夜は早めに帰ってこないと、朝寝坊&遅刻の可能性が…
それが一番心配だったりします…。


…文章がまとまりませんが、とりあえず自分は、MTG当日は第一駐車場に居るかと思いますので、
宜しくお願い致しますm(_ _)m

皆様にお会いできるのを楽しみにしています(^-^)
Posted at 2011/05/25 17:30:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「愛車(FD3S)の10年の変貌記録 http://cvw.jp/b/422819/44069335/
何シテル?   06/07 05:42
こんにちは(o´∀`o) 一年中坊主頭が特徴のTMR⊿と申します(^-^)v 愛車は、 ・NB8C ロードスター ターボ ・FD3S RX-7 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:16:54
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:51:23
エスたまさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:08:44

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です! 色々やりすぎて面影がありませんが、限定車のロードスターターボです。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
TMR⊿家の通勤・買い物・遠出等全てを、この車一台だけで対応でき、使い勝手抜群のSUVで ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
TMR⊿家のセカンドカーです! 2020年3月にNDロードスターRFからの乗り換えとなり ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
幼い頃から憧れだった車です! 所有する事ができて本当に嬉しく、幸せを実感しています。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation