• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMR⊿のブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

今週末の「のほほん」は…

今週末は、いよいよ「のほほん」ですね♪
僕も今から楽しみで仕方ありませんo(^-^)o


昨日、親戚の人達と集まる機会があって、
従兄弟達と久しぶりに会いました。

その際、従兄弟に「25日はロードスターがいっぱい集まるイベントがあるんだ。」
と言ったら、「僕も行きたい!!」との事で、一緒に行く事になりました。

その子は中学2年生ですが、車が好きで、特に弄ってある車が大好きです。
そしてもっと好きなのは、デコトラで、将来はトラックに乗りたいと思っている、
ちょっとかわった(?)ヤツですw

ロードスターも好きで、実は今年の夏休みに、その従兄弟とお台場にガンダム見に行ったりもしました(笑)

と言う事で、当日は従兄弟と2人で参加したいと思います。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2009/10/19 12:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2009年10月14日 イイね!

ドクターストップ!

自分のロドは、現在ハードトップ付けています。

前回のおはすわの時にもDHT付けて参加したのですが、

「あれ、ハードトップ?もう冬支度??」

と言われてしまいました(^-^;)

確かに、今の時期の昼間は涼しいし、ぽかぽか陽気だし、
オープンで走るのは最高ですよね♪

結局、その時は理由を上手く説明できなかったので、
ここでその理由を話したいと思います。


自分は先週病院(皮膚科)に行った際、オープン走行禁止させられてしまいました(>_<)

元々は、仕事で使う油によるかぶれ(手荒れ)が日々悪化するので、月2回は皮膚科に通っていました。

今回も手荒れを診てもらうのと、首や腕等、日光に当たる部位が痒いので、診てもらったら、
昼間に直射日光に当たる事が良くないと言われてしまいました。

先生:「いつからおかしいと思いましたか?」

自分:「夏くらいから…。」

先生:「夏頃、日中は外に居る事がよくありましたか?」

自分:「夏の昼間はオープンカーでよく走っていたような…。」

先生:「それですね。」
    「薬出すので、治るまではなるべく陽に当たらないようにして下さい。
    そして、オープンカーで走る のは控えて下さい。」


確かに、真夏の昼間も無理してオープンで走っていた時がありました。
肌が弱い体質だと自分で判っていながらやった事なので、完全に自業自得です(>_<)

薬を塗った状態で陽に当たるのは特に良くないので、治るまではオープン走行自粛せざるを得ません。

…と言う事で、DHT装着という訳です。


で、もっと酷いのは手荒れの方で、油に全く触らなくても、日々悪化してしまい…。
家に居るときや車の運転中は常に、タクシーの運転手がしているような薄い手袋を着用(包帯の代わり)して生活しています。

この手荒れのせいで、他の人に自分の手は見せたくないですし、精神的苦痛です。
これも、これ以上悪化すると、職場の異動なんかも有り得るので、何としてでも早く治したい…。

暫くの間は、治療に専念したいと思います。
あっでも「のほほん」は行きますよw

最後に、僕の悩みを聞いてくれてありがとうございます(^-^)
Posted at 2009/10/14 05:39:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年10月12日 イイね!

おはすわに行ってきました(2009.10.11)

おはすわに行ってきました(2009.10.11)日曜日、おはすわに行ってきました!

いつものようにみずべ公園に行くと、既に何台か集まっていました。
新型Zで初参加の方もいらっしゃいました。カッコ良かったです(^^)

結局、ロド7台、他2台?と、今日はちょっと少なめでした。
連休の中日と言う事もあるのでしょうか。

まったりと、あっという間に時間は過ぎて行き、
午後は予定があった為、ご一緒できませんでした。
(ラーメン食いたかった(泣))

帰りは、本屋をハシゴしまくって、
今日のおはすわであきとし☆さんが持ってきた、
ロド雑誌を探しましたが、なかなか見つからず…

結局、自宅から一番近い、いつもの行きつけの某書店にて発見!!
何はともあれ、見つかって良かったです。


さて、次回は「のほほん」に行ってきます♪
おはすわ組から何人か参加される方がいらっしゃるようです。

当日、お会いできたらよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2009/10/12 05:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | おは諏訪 | クルマ
2009年10月04日 イイね!

ふと思い立って…名古屋へ!

ふと思い立って…名古屋へ!日曜日、家でゴロゴロとするつもりでしたが、秋の陽気に誘われて…
午後から出かけることになりました(汗)

今回は、いつもと違う友人を連れて、遥々名古屋へ向かいました。
特に行く理由はありませんでしたが、貴重な休日をダラダラと過ごすよりは良いかと…。


とりあえず、名古屋へ行った際の個人的な定番スポット、SA名古屋ベイへ。

ウィンドウショッピング…の予定でしたが、ついつい買い物をする羽目に(^-^;)
駐車場でさっそく取り付けて、カッコよくなって大満足♪(^-^)v

次に、夕日を見ながら一服をしたくて、海岸へ。
都会の夜景と、夕日と、最高でした♪
まぁ理想は、こういう所は女性と行きたいですが。

遠くにライトアップされていて、綺麗な観覧車が見えたので、近くまで行ってみたら…

そこは名古屋港水族館でした!!



ここには一度も来たことがなかったのですが、
小さな遊園地みたいなのもあって、楽しそうでした。
つくづく思いますが、こういうところは彼女と来たいです(>_<)


帰りは伊勢湾岸道を走って、もう一つの光る観覧車がある、刈谷PAにて食事をとる事に!
いつもより混み合っているなぁと思ったら…。

赤い跳ね馬のシャツを着ている人や、
某スポンサーロゴのいっぱいプリントされた服を着た方々が沢山いました!

そう、この日は鈴鹿でF1が開催されていたので、F1観戦後の方々と一緒になってしまいました(汗

羨ましいなぁ…なんて思いながら、食事をとって、帰宅しました。
当然、帰りは豊田付近で渋滞です…。


そして、今回買ってきたもの。



ナルディ…。
またやってしまいました…。
車検が終わったばかりで、金欠だと言うのに、物欲を抑えられません。。
モモステをこの間買って取り付けたばかりなのに(^-^;)

今週も精一杯、仕事頑張ります(汗)
Posted at 2009/10/05 15:33:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「愛車(FD3S)の10年の変貌記録 http://cvw.jp/b/422819/44069335/
何シテル?   06/07 05:42
こんにちは(o´∀`o) 一年中坊主頭が特徴のTMR⊿と申します(^-^)v 愛車は、 ・NB8C ロードスター ターボ ・FD3S RX-7 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11 1213 14151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エスたまさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:08:44
マツダ(純正) オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 05:09:51
スズキ(純正) アルト(HA36S)マニュアルエアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 23:53:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です! 色々やりすぎて面影がありませんが、限定車のロードスターターボです。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
TMR⊿家の通勤・買い物・遠出等全てを、この車一台だけで対応でき、使い勝手抜群のSUVで ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
TMR⊿家のセカンドカーです! 2020年3月にNDロードスターRFからの乗り換えとなり ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
幼い頃から憧れだった車です! 所有する事ができて本当に嬉しく、幸せを実感しています。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation