• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMR⊿のブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

念願の軽井沢MTG♪2010

念願の軽井沢MTG♪2010行ってきました、念願の
軽井沢ミーティング!!

ロドスタオーナー歴6年目にして、初参加でした。





実は軽井沢MTGの3日前までは、行けるかどうか微妙な状態が続いていました…。

会社の、強制参加のボランティア活動(会社の草刈り)が30日にあったため(>_<。)
二週間前に突然言われても、どうしようもありません。。

上司に本気で頼み込んで、前日の土曜日に、一人で半日作業して勘弁してもらいました。

まぁ会社に対する愚痴はこれくらいにして、、



日曜日のミーティング当日は嫌な事は全部忘れて、楽しく参加できましたo(^-^)o


第一駐車場に停める事ができたのは本当に奇跡だったと思います!!
申し込みが完全に出遅れたので…。

今回はTMR家のロドスタ馬鹿一家全員での参加でした。

それにしても、寒かったですね^^;
5月末とは思えない、濃霧&寒気であまり外に居られませんでした。。
それでも、以前お会いした方々とも色々お話もできたし、
おは諏訪でお世話になっているメンバーさんともお話できたし良かったです。

そして圧巻の、ロードスター1000台以上!

広い駐車場がロドで埋め尽くされている…。
まさにロードスターの祭典だなぁと思いました。
霧がなければ、遠くまで見渡せたのに…その点が残念でした。


母親と妹は、途中でアウトレットに買い物に行っていました。
お昼はいらないとの事で、2人分の食事をとりました(笑)

ロドパーツのショップも出展していました。
欲しい物は沢山あるのですが、手を出すと今月も厳しい生活を強いられるので、泣く泣く我慢でした。。

ですが…
父親は何を思ったか、

・ドリンクホルダー
・NB用エグゼのダウンスプリング(フリマにて)
・NA用純正フロントリップスポイラーAタイプ(フリマにて)


を買ってました(爆)

色々なロードスターを見て、刺激されたようです(苦笑)


結局、最後まで寒さ&濃霧は良くならず、
MTG終了となりました。


終了後は、皆さん続々と帰るかと思いきや、
移動し始め、同じ色・車種同士で並べて撮影会が始まりました♪

自分のNBターボも集まるという事で、一緒に並べさせていただきました!
あんなにターボが並ぶ事なんて、軽井沢以外では考えられません!感激しました!!

そして、おは諏訪でお世話になっている方々の車とも並べさせていただきました!
やっぱりQVメンバー、面白くて最高です(笑)


解散後はアウトレットで買い物をして帰りました。


なお、詳しいMTGの様子はフォトギャラリーに掲載しました。


・軽井沢ミーティング2010 その①

・軽井沢ミーティング2010 その②



本当に楽しい1日でした♪
感激&お会いできた皆さんに感謝です!!

我が家も皆、大満足で、とても楽しかったとの事でよかったです。
おそらく、また来年も一家で参加するかと思います(^-^;)

本当にありがとうございました!
それでは、また来年お会いしましょう!!
Posted at 2010/05/31 17:33:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2010年05月13日 イイね!

伊那サーキットにて

どうも更新が遅くなってしまいます…(>_<)

9日の日曜日の話ですが、
あまりに暇だったので、ふらふらと地元の伊那サーキット(ラリーキッズ伊那)に行ってみました。
この日は四輪フリー走行の日だったので、何か走っているかなぁ…と。

行ってみたら、



S.R.O.F.(信州・ロードスター・オーナーズ・ファミリー)の会長が走ってました!
足回りのセッティングを変えたとかで、走りに来ていたようです。

タイムはイマイチだったようで、ちょっと不満そうでしたが(^-^;)

いい音してるしカッコよかったですo(^-^)o





実はここ最近はどういうわけかサーキットに行く事が多くて、
鈴鹿サーキット、富士スピードウェイ、YZサーキット…等々、色々見に行ってました。

そして思った事は、
やっぱり見ているだけじゃ面白くない!!

という事で、そのうちにNBターボでサーキットを走ろうかと計画中です♪

…とはいっても、本格的なレースやタイムアタックで攻めるようなカリカリした熱い走りではなく、
走行会で楽しく走れれば良いなぁと思っています。


車弄りの計画も180度方向転換で、これからは完全に走り仕様に、ぼちぼちやっていきます(^-^;)
金欠なので、いつになるかはわかりませんが(泣)
まずは…見た目かな!(ヲイ

もちろん、いつもの友人K君も巻き添えで、マツスピアクセラで走ってもらいます(笑)
そのうちに、アクセラの車高調を着払いで送りつけてあげるからね!www
彼は遊び専用の秘密兵器?のS13もあるので、しばらくの間はそれで練習してもらいます。



また楽しみが一つ増えて、仕事がやる気に!


・・・ならないなぁ。。


…あっ、FDは、あんな凄いの、自分には扱えませんwww
Posted at 2010/05/13 21:36:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年05月09日 イイね!

久々の家族旅行(2010.05.03-04)

伊豆に行って帰ってきた次の日。

5月3日は久々に家族で旅行に出かけてきました!

朝7時に出発して、オール高速で向かった先は…

富山県!


まずは、高岡市の高岡大仏に行きました。



歴史的な建造物は全然詳しくないのですが(^-^;)
少なくとも、中学の修学旅行の時よりは、寺院・神社等に訪れた時の感じ方は大人になった?と思います(笑)

高岡大仏は、奈良の大仏・鎌倉大仏に次いで、日本三大大仏(自称)だそうです。
日本には他にも大仏があるみたいです。


次に、射水市の海王丸パークに行きました!



昨年のGWにも、実はここに家族で来ていました。

屋台や出店もでていましたが、すっごい混んでいて、
クレーム買うのに1時間並びましたよ…(>_<)


公園内に、面白そうな物を発見!



ラジコンのコースがあって、賑わっていました!
子供に人気でした(笑)

ちょうど去年のこの時期は、自分もRCカーに熱中していました!
会社の休憩時間は、毎日遊んでました♪
金欠になったので、今はやっていませんが、見ているとまたやりたくなってきました…(汗)


その後は、氷見市のホテルにて宿泊。


夜のディナーは、珍しくちょっとリッチに、
氷見牛ステーキ御膳をご馳走しましたo(^-^)o


5月4日。
次の日は富山から金沢へ移動しました。

向かった先は



兼六園です!
GWなので、すごく混んでいました。

繰り返しますが、歴史的な建造物には全然詳しくないので知りませんでしたが、
ここは有名な庭園なのだそうです!



綺麗で和の雰囲気漂う、落ち着いたいい庭園でした♪

まぁ庭園より、若い女の子に目が行ってしまう自分はまだまだ子供か…(爆)


その後は金沢駅周辺でお土産を買って帰りました。


帰りは、自分が運転する事になり、高速の渋滞がハンパなかったので、
新潟県糸魚川市から長野県の白馬に抜けるR148で帰りました。
トンネル多いですが、やっぱり下道は楽しいです♪

白馬トナカイ牧場にて。


桜が満開でした!


その後もオール下道で地道に帰りました。


久々の家族旅行でしたが、やっぱり旅行は1泊するほうが、満喫できるなぁと改めて思いました!

…が、
金欠なので、断固日帰りで、できるだけ遠くに(←これ大事!)旅立つのが、
自分たちにはには合っているかなぁなんて思います(^-^;)


今年も楽しいGWでした!!o(^-^)o
Posted at 2010/05/09 09:11:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年05月06日 イイね!

今年も伊豆に行ってきました。(2010.05.02)

5月2日。

毎年恒例の友人K君との日帰り旅行に行ってきました!


今回は次の日に別の予定があったため、朝(夜中の)3時に自宅を出発!!

高速に乗って東京方面へ。
朝早くから、もの凄い交通量で、諏訪湖・双葉のSAは満車で停めれませんでした(-_-;)

甲府南で高速を降りて、R139で静岡方面へ。
早朝の為、ここは空いていて、快走できて楽しかったです♪

精進湖にて。


ここまでの峠道が楽しくて、ついつい踏んでしまい、水温計が怪しかったので、
ボンネット開けて冷却中…(^-^;)
いつもなら富士山が良い感じに見れるのですが、霧で何も見えませんでした。


桜が咲いていた!


少し走って、道の駅朝霧高原にて。
やっと富士山が見えました♪


沼津で朝食を。まぁいつも通りの朝○ックですが(笑)

その後はいつも通りのルートを走って、AM8:30、西伊豆の黄金岬に到着しました。
いつ来ても、ここは綺麗です☆


ここからは暖かくなってきたので、久々のオープン走行です♪
ひたすら南下して…

AM10:00、最南端の石廊崎に到着しました!




何回来ても、ここは気持ちが良いです(^-^)


あまりゆっくりしている時間はないので、早々に出発しました!


下田から先は…
予想通りの大渋滞で、思い出したくありません(>_<)


PM3:00、マリンタウン伊東に到着。


ここでお土産と昼食を。
食事はうどんを食べました。


この後はルートを変更して、伊豆スカイラインへ!
ワインディングが気持ちよかったです♪
…が、マイペースな遅い車が多すぎて、あまり面白くありませんでした(-_-)

景色も、天気も良かったです。


その後は芦ノ湖スカイラインを走って…


御殿場に抜けました。
御殿場のプレミアムアウトレットで買い物の予定でしたが…

大混雑でヤバそうな予感がしたので、通過しました(>_<;)


その後は高速ONLYで地味~に帰りました。


夕食は、地元のラーメン屋で(^-^;)


グルメじゃないなぁ~俺ら…(汗)


結局、PM10:00に自宅に到着しました!

走行距離550kmと、いつもの遠出に比べれば、かなり大人しい旅でした(^-^;)

GWに伊豆に行くのは5年連続なので、来年はどこか違う所に行こうかな♪
Posted at 2010/05/06 14:06:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「愛車(FD3S)の10年の変貌記録 http://cvw.jp/b/422819/44069335/
何シテル?   06/07 05:42
こんにちは(o´∀`o) 一年中坊主頭が特徴のTMR⊿と申します(^-^)v 愛車は、 ・NB8C ロードスター ターボ ・FD3S RX-7 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345 678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

エスたまさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:08:44
マツダ(純正) オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 05:09:51
スズキ(純正) アルト(HA36S)マニュアルエアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 23:53:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です! 色々やりすぎて面影がありませんが、限定車のロードスターターボです。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
TMR⊿家の通勤・買い物・遠出等全てを、この車一台だけで対応でき、使い勝手抜群のSUVで ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
TMR⊿家のセカンドカーです! 2020年3月にNDロードスターRFからの乗り換えとなり ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
幼い頃から憧れだった車です! 所有する事ができて本当に嬉しく、幸せを実感しています。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation