• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMR⊿のブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

準備OK(^-^)

準備OK(^-^)軽井沢MTGまで、あと少しですねo(^-^)o


こちら、南信では天気が良いのは本日まで…という事で、
夜勤上がりで朝の涼しいうちに洗車をしました☆
その他、諸々の作業をして、準備完了となりました。


まぁせっかく洗車したのに、明日からまた雨の日々に突入。。
青空駐車場なので、当然汚れますが、気にしない気にしない…。
それを承知で洗いました。気持ちの問題ですw


そして、本日チケット等が無事届きました。

ほんと準備OKで、もうあとは行くだけです!!
今からでも大丈夫です(笑)

久々のロードスターイベント参加という事で、とても楽しみです♪


今年はというと、また我が家の一家全員(4人)と、今回は従兄弟一家(5人)での参加です。
我が家は当然、NAとNBで行きます。
従兄弟一家は当日参加で、MPVなので第3駐車場ということになります。車好き一家なので、
参加してみたい…との事でした。

という訳で、今年も結構大勢での参加となりそうです(^-^;


昨年は寒く、非常に辛い思いをしたので、今年は防寒体制万全で行きます。
今年も、当日の天気は怪しいので…。


軽井沢MTG前日の土曜日に、会社の同僚の結婚式に参加するので、
あまり飲みすぎないよう、また夜は早めに帰ってこないと、朝寝坊&遅刻の可能性が…
それが一番心配だったりします…。


…文章がまとまりませんが、とりあえず自分は、MTG当日は第一駐車場に居るかと思いますので、
宜しくお願い致しますm(_ _)m

皆様にお会いできるのを楽しみにしています(^-^)
Posted at 2011/05/25 17:30:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2011年05月11日 イイね!

今年のGW…その② 秘密兵器の威力は!?

…時間がある内に一気にアップしておきます(汗

GW最終日、5月8日。
SABナゴヤベイへ行ってきました。
目的は、春のパワーチェックバトルへ参加するため!

2年前のGWに、NBターボでここに来た時、シャシダイのイベントをやっていたので、ノリでやってみた事がありました。
今年もどうやら開催されていると知ったので、行ってきました!!


前々から気になっていた、我が家の秘密兵器、青いFDは何馬力出ているんだろう…?

FD3S RX-7。
アクセルを踏み込むと襲ってくる、強烈なGがたまらない、ロータリー・ロケットの実力は?
どうしてもそれを知りたくて…

またK君を連れて、午後から名古屋へ向かいました。

オートバックスへ着いて、申し込みをしたら、2時間待ちとの事。
待っている間に色々な車の測定結果を見ていました。

自分のFDはというと、FD3S Ⅴ型の Type R です。
ノーマル時のスペックは、
最大出力 280ps/6500rpm
最大トルク 32.0kg-m/5000rpm
です。

まぁこれだけでも十分凄いと思うのですが。

プラス、以下のチューニングをしています。(一部)

・AutoExe製 ラムエアーインテークシステム
・FEED製 ハイレスポンスパイピングキット
・KNIGHT SPORTS製 デュアルフロントチューブオールステンレス(フロントパイプ)
・KNIGHT SPORTS製 FD800Ti (オールチタンマフラー)
・KNIGHT SPORTS製 メタリットスーパーキャタライザー(スポーツ触媒)
・ARC製 純正交換タイプインタークーラー
・AutoExe製 スポーツプラグコード
・A'PEXi パワーFC (KNIGHT SPORTS にてセッティング実施)
その他色々…

タービンは純正です。
ブーストは0.8~0.9(純正タービンの限界値)に設定してあります。
エンジンはリビルドエンジンに載せ換えてから5万キロくらいです。

測定が始まりました。



スピードリミッター解除済みですので、4速で8000回転まで回してもらうようお願いしました。
車検にそのまま通る仕様にしてありますので、車高・GTウィング等も全く問題なく、スムーズに測定できました。



吠えろ!俺の13Bターボ!!

NBの時と違って、非常に迫力ある排気音でした(^-^;)
何故か他の見物者が結構いて、子供は耳を押さえていました。ごめんねぇ…。
排気音量はFDにしてはまぁ普通だと思うのですが、アクセルオフでパンパン鳴りまくるので、これは非常に迷惑だなぁと…。


そして結果は、

(計測値)
馬力 328.9ps

(修正後)
馬力 358.8ps
トルク 41.0kgm

でした。

思っていたより出ていて満足でした(^-^)v

純正タービンのブーストアップ仕様では350~380ps位が限度らしいので、上出来だなぁと思いました^^

これ以上を狙っていくとなると…
インタークーラーをVマウント化→純正ハイフロータービン or シングルターボ化で、
まぁ軽くみても、60万円オーバー。。

現状でもパワーは必要十分以上ですし、更に乗りにくくなっても困るので、この車はここままメンテメインでやっていきます^^
まぁ家族皆が乗る車ですから…(^-^;)

その後は買い物をしながらゆっくり帰宅しました。



楽しいGWでした♪

そして、次の楽しみは…軽井沢MTG♪
今年も一家+αで参加しますので、皆様宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2011/05/11 16:20:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年05月11日 イイね!

今年のGW…その① 恒例の伊豆へ。

今年のGW…その① 恒例の伊豆へ。久々の更新となりましたが、幸せな事に、毎日元気に過ごしております。

2011年のGW、5月3日に久々に出掛けてきました^^
例によって、また伊豆へ行ってきました。(5年連続の恒例行事^^;)

でも今年は訳が違って、ちょっと違う車で行ってきました!
我が家の青い秘密兵器です(爆)

NBはというと、ちょっと事情で入院中でして…。

これまで色々我慢してやってきましたので、久々にバカやってやろう!という気合で行きましたo(^-^)o

相方はというと、もちろんいつものK君ですので、これも毎年恒例(^-^;)

早朝4時出発で、いつものルートで伊豆へ向かいます。



今回はちょっと燃料の消費が激しい車ですので、回り道・寄り道等せず、目的地に最短で行けるルートで行きました。

AM10:30、石廊崎に到着しました。
僕たちの旅のスタイル通り、無理してでも最南端へ行きましたw



また今年もやってきたなぁと。
曇り空でしたが、涼しくて気持ちが良かったです^^
ただ、年数を重ねるたびに、灯台の方へ向かう歩道を歩いていて、非常に体が重く感じますorz
毎年、運動不足を痛感してます。。

その次は、ひたすら北上し、マリンタウン伊東の道の駅へ。
ここではお土産を買いました。
去年程ではないですが、混雑していました。


次に向かうところは、今年こそ絶対行くと決めていた、御殿場プレミアムアウトレットです。
道がわからないので、ナビにて目的地設定したら、素晴らしく混むルートを選択してくれて、
軽量フライホイール&強化クラッチ車には大変有難くなかったです(>_<)
途中のドライブインにて、1時間程撃沈していました。。


ようやくアウトレットの駐車場に着いた時には、既にPM6:00でした。
GWなのでかなりの混雑は予想していましたが、この時間でも臨時駐車場からシャトルバスで向かうしかありませんでした。
買い物は、ほぼ衝動買いでしたが、超特急で買い物をしました。


その後はとりあえず下道を走り、甲府にて夕食を。
ただ、適当に入ったその店が、まさかの居酒屋で(^-^;)
ちょっと早く帰らなきゃなのに、やけになって色々頼んでしまい、かなり長居をしてしまいました(>_<)

その後は高速にて帰宅。
日付が変わる前に帰って来れました。

相変わらず、バタバタした旅でしたが、楽しかったです♪

今回の走行距離は600km位で、燃料代は当然2人で割り勘!
それでも、一人約8千円程…と、楽しいですが、すばらしく遠出には向かない車だと思いました^^;
K君曰く、助手席はロードスターと違って足が伸ばせるので、案外快適だったらしいです。

家に着いて思った事。
…写真全然撮ってないなぁ。。


その②へ続く!
Posted at 2011/05/11 15:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「愛車(FD3S)の10年の変貌記録 http://cvw.jp/b/422819/44069335/
何シテル?   06/07 05:42
こんにちは(o´∀`o) 一年中坊主頭が特徴のTMR⊿と申します(^-^)v 愛車は、 ・NB8C ロードスター ターボ ・FD3S RX-7 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

エスたまさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:08:44
マツダ(純正) オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 05:09:51
スズキ(純正) アルト(HA36S)マニュアルエアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 23:53:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です! 色々やりすぎて面影がありませんが、限定車のロードスターターボです。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
TMR⊿家の通勤・買い物・遠出等全てを、この車一台だけで対応でき、使い勝手抜群のSUVで ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
TMR⊿家のセカンドカーです! 2020年3月にNDロードスターRFからの乗り換えとなり ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
幼い頃から憧れだった車です! 所有する事ができて本当に嬉しく、幸せを実感しています。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation