• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMR⊿のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

我が家の3代目のロードスター。 その③

ちょっと期間が空きましたが、続きを書こうと思います。


僕は通勤用の車は、快適な実用性のある車を望んでいました。
かといって、新しい別の車を購入する余裕など全くなく、できれば母親が乗っているデミオがいい…

それを望んで、母親に色々話を持ち掛けました。

・マツダの新型軽のフレアーを買ったら?
・エコなコンパクトカーにかえたら?
・母親は普段はあまり運転しないので、必要な日以外はデミオを通勤に貸して欲しい
...etc

事情がありまして、我が家はマツダ車以外は基本NGなのです…

色々話を持ち掛けては、却下されました…orz
まぁ、そんなに簡単に決断できるものではありませんね。


しかし、冗談で持ち掛けた、「ロードスターはオートマあるから、それに乗ったら?」
という話に、まさかの好反応w
ロードスター好き一家ならではの急展開です(^^;)


最初は、↑写真の既に父親が乗っているNA8C (AT) は所有しているので、それに母親も乗ろうか…という話が少し進みました。
…が、父親の仕事柄、通勤で無い日があると困るとの事で、別のロードスター(AT)を探してみよう!
という話が急速に進みだしました(^-^;)


①オートマ ②NB or NC ③車体色はブラック

この条件で中古車を探してみたのですが、問題はボディカラーでした。

NBのブラックって少ないですよね?またNBのAT車も少ない。
NBは無理という事になりました…。

NCのAT車は比較的多いですが、ボディカラーが黒のNCは、同じ条件の黒以外のカラーの車と比べて、価格が20万円ほど高いんですよ!
やっぱり人気カラーなんですね!

NCで黒・AT車というだけで、なかなか見つからないし、あっても金額が高い!

ちょっとすぐにはに出せる金額帯ではなくなるので、この話もダメになるだろうなぁと思っていました。


が、
数日後…


まさかの新車という流れになりました。

簡単に言うと、NCは中古車でも高いし、この際だから老後も乗れる新車にしようという話になりました。

もちろんですが、簡単に新車を購入できるわけありませんので、色々な話し合いがありました。
何回も家族会議をしました。
母親自身も相当悩んだようです。
購入を決心するまでの過程は、また後ほどアップしようと思っています。


そして僕は今…

デミオで快適通勤♪

(もちろん、タダで譲ってもらったなんていう、蟲の良すぎる事ではありませんよ!)

ジムニーは従兄弟に売りました。
ロードスターNCしか乗った事なかったようなので、車高が高い車は最初は相当困惑したようですが、今はだいぶ慣れて、毎日通勤に使っているようです。

素晴らしく良い流れで車を乗り換えることができ、また新たなロードスターを迎え、この上なき幸せな毎日だなぁと思います。
Posted at 2013/09/28 23:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年09月16日 イイね!

我が家の3代目のロードスター。 その②

さて、続きをお話しようと思います。

僕は会社へは車で通勤しています。
通勤用の車は愛車紹介にも載せてありますが、JB23W ジムニーです。


冬は雪が積もる地方ですので、4WDが良いということで選択した車です。
この車は、スポーツカーとはまた違った面白さがあり、こんな所走れるの?という場所もガンガン走るし、凹み・傷・汚れが車の味を引き出す…
正直、何でもアリな特殊な車だと思います(^^;)

3年前に車両購入時はフルノーマルで、ノーマルのまま乗るつもりでしたが…
ジムニー乗りの職場の人も多く、その方々の影響で弄り始めたら歯止めがきかず…
ドケチチューンでコツコツ弄って、この姿となりました(汗

山に遊びに行ったり、この道を登っていくとどこに行くのだろう?と冒険したり、雪の積もる日は積極的にドライブに出かけたり(笑)
クロカン遊びもよくやりました。

しかし、毎日の通勤はオフロードを走る訳ではありません。
舗装路では、乗り心地が悪い・不安定…
さらにマッドテレーンタイヤですので、ノイズがうるさい、燃費の悪化、すぐ擦り減る…

最初は楽しかったのですが、正直運転に疲れました。
毎日仕事で疲れた後、さらに追い打ちをかけるように帰宅時も疲れる(>_<)

それが日々だんだんと辛く感じてきてしまいました。
周りの人から、「歳をとったなぁ」と言われてしまいましたが、自分自身もそう思います…。

別の車への乗り換えを真剣に考えていました。
ちょうど僕のいとこ(NC1乗り)が通勤用の車としてジムニーを探していました。
JA系の古いタイプではなく、JB系のジムニーが絶対条件だったようなので、
非常に良いタイミングで簡単に売り手は見つかりました。

しかし、常に金欠な僕なので、簡単に別の車の購入などできません。
我慢して乗っていました。。


ある時、母親のデミオを借りて通勤することがありました。


この車は僕が専門学生の頃、冬の通学時に使用していた車です。
もちろんオートマで、1500ccなのでそこそこパワーもあって乗りやすく、e-4WDなので冬も安心^^

通勤時に乗ったところ、非常に快適で調子が良く、あまりにも乗りやすかったので、この車が良い!と思いました。
昔からよく乗っていたので、愛着もあるし、運転も結構楽しいんです♪

譲ってもらいたくて、親に頼んで交渉しましたが、母親の乗れる車が無くなるからダメとの事で、却下されてしまいました。。

でも僕にはこの車以外の選択肢はありませんでした。
その後も、何度も家族皆で色々話し合ってきたのですが、
話は全く予想もしなかった展開へと…。。( ̄∀ ̄;)


つづく!
Posted at 2013/09/16 08:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年09月14日 イイね!

我が家の3代目のロードスター。 その①

我が家の3代目のロードスター。 その①2013年9月の頭に、我が家に3台目のロードスターがやってきました!







NC3です!


RHTの、6AT車です。


ホヤホヤの新車です☆

納車後わずか3日目にして、いきなりの中部ミーティングに参列という、すごいストーリーの始まりとなりました(^-^;)



既に我が家は、父親のNA8C・僕のNBターボと、ロードスターは自宅に2台所有しております。
秘密兵器のFD3Sや、それ以外の車種も合わせて、自宅には車が9台停まっています。
常にお葬式か何かの行事が行われているんじゃないか?と言われ、近所でもちょっと有名になっているようです(^^;)


スポーツカー3台もあれば十分どころか、非常に贅沢で幸運な事だと思っています。

しかし、この度更に1台増えまして、計4台!!
普通ではちょっと考えられないですよね。ほんと。

初めに記載しておきますが、我が家はお金持ちな訳ではありません。
家族皆が、それぞれ日々一生懸命働き、生活をしています。
その上で、家族皆がより楽しく、より良い、明るい家庭を…と購入した車が段々と増えていったという状況です。
当然、色々と大変ではありますが、頑張って大事に所有しています。

僕が免許取って初めて乗った車が白いNA8Cロードスター。我が家に初めてのスポーツカーでした。

僕がこの車にハマらなければ、今の状況はあり得ないですね。
きっかけは僕自身だったといっても過言ではありませんw


そしてこの度、ここ数カ月で色々と状況が急展開し、NC購入の決断に至ったのです。
長くなりそうなので、少しずつアップしていこうと思います。
Posted at 2013/09/14 17:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年09月09日 イイね!

中部ミーティング 2013に行ってきました

中部ミーティング 2013に参加してきました!

軽井沢と中部ミーティングは、我が家にとっては家族旅行なので、また今回も大勢で行きました^^

ロードスター6台(NA8、NB6、NBターボ、NBクーペ、NC1、NC3)
家族と義弟、いとこ一家と友人K君の総勢11名で行きました^^
父親だけは仕事で都合がつかず、行けませんでした…。

ルートはオール高速で行きました。


まずはAM6時に恵那峡SAで集合。

そこから6台でのんびりと会場へ向かっていたら、途中でお友達の ★ゆっと★ さんにお会いし、
一緒に会場まで向かう事に♪
計7台でのツーリングとなりました(^-^)

東海北陸道は豪雨で視界が悪い&路面はスリッピー、ミーティングも数年前の軽井沢のように
一日中大雨になるんじゃないかと心配でした(>_<)


とりあえず、ひるがの高原SAに無事到着できて良かったです。



会場付近のロド渋滞は、中部名物?



会場は雨でしたが、霧もほとんどないので思っていたほど悪くなくて良かったです。
ちょっと涼しい感じて意外と快適だったです。


各自それぞれミーティングを満喫していました。

今回は、友人K君のNBクーペと、我が家のNC3がミーティング初参加でした!


どうやら唯一のクーペだったようです!


そして、我が家のNC3です。
色々と事情があって、新車を購入しました。
その事情に関しては、また後日アップします(^-^;)
ちなみにATで、母親の車です。

新車が納車されたのが、ミーティング当日の3日前で、そこからナビを取り付け、BOSEを取り付けで、何とか中部ミーティングに間に合いました(^^;)


なんか看板を作って、新車という事をさりげなく(大胆に)アピールw


車内も大胆です(^^;;

祝福の言葉をかけてくださる方もいて、うれしかったです。

楽しい時間は早いもので、あっという間に閉会を迎えてしまいました。
その頃は雨もあがり、空にはうっすらと青空が!!
屋根を開けられる程に天候が回復しました!



閉会後は、会場まで一緒に来た合計7台のロドを年式順に並べて、撮影会をしました^^




一日中雨を予想していたので、降り方次第では途中早退も考えていましたが…
最後の最後まで、ミーティングを満喫することができて、本当に良かったです^^

帰りの高速に乗るまでの間ではありますが、オープンで走行することができました♪

途中のPAにて解散し、ご一緒した★ゆっと★さんとはお別れ。
TRG楽しかったです♪一日ありがとうございましたm(_ _)m

その後は土岐アウトレットで買い物をして帰宅しました。

最後に、中部ミーティング2013に参加された皆様、スタッフの方々、一日お疲れ様でした。
本当に充実した楽しいミーティングでした!
全ての方々に感謝!!
Posted at 2013/09/09 06:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「愛車(FD3S)の10年の変貌記録 http://cvw.jp/b/422819/44069335/
何シテル?   06/07 05:42
こんにちは(o´∀`o) 一年中坊主頭が特徴のTMR⊿と申します(^-^)v 愛車は、 ・NB8C ロードスター ターボ ・FD3S RX-7 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8 910111213 14
15 161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

エスたまさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:08:44
マツダ(純正) オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 05:09:51
スズキ(純正) アルト(HA36S)マニュアルエアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 23:53:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です! 色々やりすぎて面影がありませんが、限定車のロードスターターボです。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
TMR⊿家の通勤・買い物・遠出等全てを、この車一台だけで対応でき、使い勝手抜群のSUVで ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
TMR⊿家のセカンドカーです! 2020年3月にNDロードスターRFからの乗り換えとなり ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
幼い頃から憧れだった車です! 所有する事ができて本当に嬉しく、幸せを実感しています。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation