• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMR⊿のブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

ようやく始動

つい先日までもはや廃車となっていた僕の愛車…



ようやく作業が完了しました。


Before






after




さらなる出力アップを狙って、エアクリ・エアインテーク・ラジエーター・ブローオフバルブ等を交換しました。


前置きインタークーラーも交換し、2倍以上のサイズアップ!




NBターボ専用の社外パーツです。

350台限定のNBターボ用のパーツなんてあるのか??

そんなマイナーな車用のパーツは国内では皆無です。



しかしアメリカなど海外では、ロードスターターボは、

「MAZDASPEED MIATA」

という名前で、限定車ではなく、普通に販売されていたようです。

なので、専用の社外パーツも海外では販売されています。



今回、MAZDASPEED MIATA専用の社外パーツを海外から輸入・取り寄せました。

気長に待ちましたが、注文から商品到着まで3か月掛かりました(^^;)

そして作業は掛かる事3週間。

ようやく作業が完了しました。


夜、早速試運転しました。

走り出して間もなくビックリ!

今までと音が違い、社外タービンに換えたような、レーシーな音が聞こえてきて、その気にさせます!!

ちょっと走って、4速で踏み込んでみたら…



ブースト1.2K!!(ノーマルは0.5K)

ヤバい!!と思ってアクセル抜きましたが…
以後、全く過給がかからない…




タービン逝ったか…?




エンジンの力だけでなんとか自走し、コンビニに停車してよく見てみると…

タービン→I/Cにつながっているホースが過圧で外れていただけでした。
とりあえず大事に至らなくて良かった。。


原因は、今回交換したパーツではなく、間違いなくブーストコントローラー。
ブーコンといえば、過給器付き車の過給圧を調整することで、手軽にパワーアップすることができるパーツなのですが、
どう設定してもうまくいかず、今までもブーストがかかり過ぎて困っていました。

取り付け方が悪いのか、NBターボには相性が悪いのか…

ブーコンを取り外す事に決めました。
どうやら、僕の車には現在爆弾が載っているようです(>_<)

その爆弾を処理するまで、再びまた不動の車となりました。。



今まで色々手を加えてきましたが…
やり過ぎは禁物ですね。。
確かに、車のポテンシャルは高くなったと思いますが、その分リスクと副作用も多いです。
そして、何か換える度にロードスターらしさを失っているなと思います。

車は速さにしても、見た目にしても、やっぱりトータルバランスが一番大事だなぁと痛感しました。
Posted at 2014/03/29 23:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年03月17日 イイね!

不動の車たち…

暖かくなってきて、街ではロードスターをよく見かけるようになってきました^^

冬の間は、雪かき時の障害物でしかなかった我が家の車たちも、ようやく出番!
といきたいところですが…



父親のNA8は、サイドブレーキかかりっぱなしで、修理しなければならず、現在交換部品待ち…

妹夫婦のNB1は、オルタネーターがご臨終…

FDは点検なのでお店に預けていますが、原因不明のABSの故障有…

僕のNBターボは、現在大工事中で、作業が大変で、当分の間乗れそうにありません。。
作業時に発覚しましたが、錆による車両の腐食がだいぶ進んでいて、乗れてもあと数年?

この車で、まだまだやりたい事は沢山ありますが、
そろそろ次の車の事も考えていかなければならない状況です(T_T)


大事にしていて、長く乗り続けたい車は…
冬は乗らない方が良いです!


古い車は…色々と問題も出てきます(>_<)


そんなわけで、週末まともに乗れた車は、母親のNC3だけでした(^-^;)

やっぱり、新しい車は…イイね!
Posted at 2014/03/17 14:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年03月09日 イイね!

冬眠から覚めて…

思い出したくもないですが、ちょうど一カ月前は…



もう雪かきは勘弁です(>_<)

この写真撮影日時は、2月8日(土) AM9:00

夜勤明けで仕事を終えて帰宅した後、すぐに雪かき。
正午までかかって作業を終え、少し寝て…
夕方に起きたら更に厚く積もっていました。

雪かき三昧で休んだ気がしない休日となりました。

それだけならまだ良かったのですが…

ご存じの通り、翌週14・15日には、更なる大雪!!

こんなに積もったのは、僕が小学生の頃以来かと思います。

約5台の後輪駆動車は、動かす事もできず、
雪かきの作業を妨げる、障害物でしかありませんでした(-_-;)

ジムニーまだ乗っていれば良かったなぁとちょっと後悔(^^;)


そして最近も…
まだまだ寒い日が続いておりますが…

今週末は日中は天気が良く、暖かかったので車弄り三昧でした!

ようやく春の訪れ感じられました^^

冬の間に溜まっていたパーツの取付を始めました。





字光式ナンバーのベースの変更をしました。

NBの、こだわり(自己満足)の字光式ナンバープレートですが、
EL発光 → LED発光に。

ビックリするくらい鮮やか☆最高o(^-^)o

夜、悪い事できませんw


他にも、室内をちょこ.ちょこ、エンジンルーム内の清掃と、不要な物の除去など。

久々の車弄り、楽しかった♪

セブンで久々のドライブも出来、ようやく冬眠から目覚めた、といった感じです(^-^)


さて、長い冬の期間に溜まっていた作業はまだまだあります!



これとか…(汗)













これなど…(滝汗)



これから色々楽しみですo(^-^)o


そして、先日…

とうとう入会してしまいました。

RCOJ!!


とりあえず、来月4月6日に横浜で開催される、
RCOJ フリーマーケット 2014年春
に行きたいと思っています。

ロドラブファミリーとしての活動もようやく再開といった感じです^^


今年もよろしくお願いいたします(^-^)
Posted at 2014/03/09 21:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「愛車(FD3S)の10年の変貌記録 http://cvw.jp/b/422819/44069335/
何シテル?   06/07 05:42
こんにちは(o´∀`o) 一年中坊主頭が特徴のTMR⊿と申します(^-^)v 愛車は、 ・NB8C ロードスター ターボ ・FD3S RX-7 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:16:54
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:51:23
エスたまさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:08:44

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です! 色々やりすぎて面影がありませんが、限定車のロードスターターボです。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
TMR⊿家の通勤・買い物・遠出等全てを、この車一台だけで対応でき、使い勝手抜群のSUVで ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
TMR⊿家のセカンドカーです! 2020年3月にNDロードスターRFからの乗り換えとなり ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
幼い頃から憧れだった車です! 所有する事ができて本当に嬉しく、幸せを実感しています。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation