• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMR⊿のブログ一覧

2015年07月07日 イイね!

静岡セブンデイ 個性的な車達

静岡セブンデイ 個性的な車達7月7日=セブンの日という事で、昨日に続いてのアップです!

セブンデイでは、かなりいっぱい写真を撮りました。
昨日のブログで、一台一台アップすると記載しましたが…



色々考えた結果、オーナー様の許可を得ずに何台も写真を掲載するのは良くないと思うので、自粛したいと思いますm(_ _)m


しかし、本当に個性的なカッコいい車がいっぱいで、ほんの少し、ワンポイン的な所をメインに、僕の気になった車両をいくつか紹介したいと思います!

何か問題があればご連絡下さい。すぐに訂正致します。m(_ _)m




やっぱりいました!ガルウィング!!
FDのドアは厚いので、フルバケ導入していると乗り降りが大変なので、これは見た目だけでなく、利便性を兼ねた良い選択だと僕は思います^^



ドレコン参加車両のエイトですが、おめめが充血して更に精細な目つき!



こちらもドレコン参加車両のFDですが、エアロボンネットの浮き上がり防止のピンが丸いフラットな物になっていました。
他にもこのボンピンを装着している車両を何台か見かけました。
これなら車検も問題ありませんし、エアロキャッチよりフィッティング合わせが容易なのでは?と思います。僕も次はこれだなぁと思いました!



このホイールは、おそらくRAYS グラムライツですが、虹色カラー!
全塗装前の青だった頃、このカラーのホイールを履きたいと妄想していました(^-^;)



FC3S 前期のフルLEDテール!前期テール個人的に好きです^^





リムの深さにビックリ(@_@;) 何Jなのでしょうか?



SA22C 左ハンドルでした!



漢仕様!何もないと非常にスッキリしていました。







ワイルドスピード!!



こんな所から牽引フックが!?





ロードスターも所有する者として、やっぱり気になるのはFC3C カブリオレ!





電動で動くと聞いていましたが、遠くから実際の動作を少し見る事ができました。
途中まで電動で、最後ルーフの部分を手で折りたたんで収納する感じ?だったかと思います。

ロードスターにもこの技術が応用されているそうです!



静岡セブンデイにはかなり遠方から来られた方もいらっしゃるようです!
山口…ロードスターでも僕は行った事がありません。もうほんと頭が下がりますm(_ _)m



水曜どうでしょう、最近はまっているのですが、まさかの「水温」!!これ欲しい(笑)



「白い彗星」FC3S。
会場にはもちろん黄色のFDもいました^^



そしてドレコン優勝車!!





すごい!!凄すぎる…。
ここまでハードなカスタムをされたFDは初めて見ました。
他にも超絶カスタムカーが沢山あったのですが、紹介できないのが残念です。



最後に自分の車。




なんともシンプル!

地元では普通に走っていても目立ちまくりで恐縮しているのですが、ここでは完全に馴染んで、溶け込んでしまっていました(笑)




まぁでも、自車に戻って運転席に座った時、何とも言えない安心感と居心地の良さで、
やっぱり自分にはこの車が合っているなと思いました^^



さて、今年の静岡セブンデイはまだ終わりではありません!!

静岡セブンデイ スペシャル Rotary!Rotary!!Rotary!!! 」が
富士スピードウェイで9月13日に開催されます!!

もう行くしかありません!

まだ何も決まっていませんが、TMR☆一族の行ける人や、友人も誘って、車種多様ですが、ツーリングで参加するのも良いなぁと考えています。

とりあえず、近日中にチケットを申込予定です^^
Posted at 2015/07/07 16:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2015年07月06日 イイね!

静岡セブンデイに行ってきました!

静岡セブンデイに行ってきました!2015年7月5日(日)

静岡セブンデイに行ってきました!

静岡セブンデイは、RX-7やRX-8など、ローターリー車が集まるイベントです!

毎年7月の日曜日に開催されていて、今年で7回目だそうです。
前々から、このイベントの事は知っていて、行きたいと思っていましたが、なかなか行けず…

今回僕は初参加でしたo(^-^)o


朝6時頃に出発し、いとこ弟と一緒に行きました!




高速・下道で時間調整しながら会場に向かって、
10時半頃、会場の「ドライブインもちや」に到着しました。

到着後、早速写真撮影!

























歴代セブンと、エイトがいっぱい!!

こんなにロータリー車が集まるイベントは初めてで、ビックリというか、とても新鮮に感じました!


高い場所から撮影。






この日の天気予報は、一日中雨となっていて…

何年か前の軽井沢MTGのように、びしょ濡れになる事を予想して、傘はもちろん、着替えやポンチョ、長靴まで用意して、万全の準備をして行きましたが…

良い意味で天気予報に裏切られ、途中パラパラとくる程度で、傘の出番は一度もなく、終日曇りの天候でした(^-^)

高原なので、ちょっと寒かったですが、ほんと良かったです^^




お昼ご飯は「富士宮やきそば」







合計100台位は集まっていたのでしょうか?

その中には非常に個性的なカッコいい車がいっぱい!!

その一台一台は、別のブログで近日中にアップしたいと思います(^-^)


イベントを満喫して、あっという間の数時間でした!
15時半頃、会場を出発して帰路へと向かいました。


途中、某所にて自分の車の撮影をしました!









なかなか地元で、こういう良い感じの撮影ポイントが無く、車はいつも自宅で撮影しています。
かなり良い写真がいっぱい撮れて良かった(^-^)

ちなみに僕のFDはとてもシンプル。ジェントルな車だという事が、改めてこのミーティングで実感できました(笑)
音量的にも、「それなり」な方だと思います(^-^;)

その後は甲府のスーパーオートバックスやアップガレージ等、カー用品店に立ち寄りながら、ゆっくり帰宅しました!



21時半頃、無事自宅に到着しました。


走行距離:約350㎞

給油量:約50ℓ(もちろんハイオク)

燃費:7km/L


「7」って良い数字(笑)まさにセブンデイ。


でもね、燃費が悪いだとか、ほんとそんなのどうでも良くて、
夢だったFDを所有する事ができていて、こうしてドライブする事ができて、イベントに参加できて、本当に楽しくて、他に何も求める物はありません。

全塗装前、手放さなくて本当に良かったなぁと改めて思いました。




今回買った物や、頂いた物。

ロータリー最高!!


最後に、ボランティアスタッフの方々をはじめ、参加された皆様、お疲れ様でした。
ありがとうございました!
また来年も行きたいと思いますo(^-^)o

Posted at 2015/07/06 19:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「愛車(FD3S)の10年の変貌記録 http://cvw.jp/b/422819/44069335/
何シテル?   06/07 05:42
こんにちは(o´∀`o) 一年中坊主頭が特徴のTMR⊿と申します(^-^)v 愛車は、 ・NB8C ロードスター ターボ ・FD3S RX-7 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5 6 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:16:54
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:51:23
エスたまさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:08:44

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です! 色々やりすぎて面影がありませんが、限定車のロードスターターボです。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
TMR⊿家の通勤・買い物・遠出等全てを、この車一台だけで対応でき、使い勝手抜群のSUVで ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
TMR⊿家のセカンドカーです! 2020年3月にNDロードスターRFからの乗り換えとなり ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
幼い頃から憧れだった車です! 所有する事ができて本当に嬉しく、幸せを実感しています。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation