• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMR⊿のブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

Perfume LIVE 3:5:6:9 に行ってきました♪

9月27日(日)

Perfume Anniversary 10days 2015 PPPPPPPPPP の day 6 「LIVE 3:5:6:9」 に行ってきました♪
日本武道館 2日目の公演です。

Perfume のワンマンライブ参戦は3回目。昨年のぐるんぐるんに参戦して以来、1年ぶりのLIVEをずっと楽しみにしていました。

今回は、急遽母親と行くことになり、2人で行ってきました。

AM9:30出発。
ロードスターNC3で行きました!
オール高速で行きました。

首都高速の代官町ランプを降りたら、いきなり到着!



道はスムーズでも、片道3時間半はかかりました。



初めての日本武道館!

屋根の上に光る玉ねぎ!

この玉ねぎは、擬宝珠(ギボシ)というそうで、
ギボシといえば…



車の電装系DIYには欠かせない、コレが思い浮かびますw


会場に着いて、まずグッズを買おうと思って売り場を見に行くと…



大変な事になっていました(>_<)

確実に開演に間に合わないと思ったので、早々に諦めましたorz

なので、開演までの間、周辺を散策していました。





爆風スランプの名曲の歌詞にある、「九段下の駅を降りて坂道を~」というのは、ここの事でしょうか?

ちなみに、この時は13時半頃でしたが、14時を過ぎると、グッズ待ちの列がここから更に後方まで延びてきていて、1100人が並んでいたそうです(@_@;)

4万人規模の京セラドームでもそんな事はなかったのに…
何が起こっていたのでしょうか?汗




この看板を見ると、ライブに来たんだなぁという実感が沸いてきました!

15時過ぎに会場へ!

16時過ぎ~19時頃まで約3時間のライブでした!


もうね、最高過ぎて語りだすと非常に長くなるので、ネタバレしないようになんとか簡潔にまとめたいと思います。

アニバーサリーイヤーに相応しい、素晴らしいコンサートでした。

いきなりアレをやられ、最高潮のスタートで、途中で翻弄され、再び最新演出で最高潮!そして最後は感動的な、今までとこれからのPerfumeを見て、切なくも暖かく終わる…
そんな感じでしたかね^^

まさか、3:5:6:9がそんな意味だったとは…!
MCも相変わらず面白すぎます(笑)

終始踊りまくりで、1万3千人で超満員の会場内の興奮と熱気は過去最高だったかも?と思います。
あんなにタオルを活用したのは初めてです(汗)途中の振り回しも含めてw
会場は笑顔と、感動と、愛に満ち溢れていました。


座席は最上階の南西の後方で、ステージからは割と遠い方だったと思います。
まぁチケット獲れて、ここに来れたことだけでも十分幸運な事だよなぁと、開演前は思っていましたが…
終わってみて、あの席で本当に良かったと思います!!
素晴らしい眺めと演出を見る事ができました!

やっぱり改めて思う事は、Perfumeの音楽は、プレーヤーで聴いたり映像で観るのも良いですが、ライブで体感して初めて完成するものだと思います。
僕は過去のライブ映像を何回も見ていますが、やっぱり映像だけでは、実際の40%も伝わりません。
演出の全てや会場の雰囲気・熱気・一体感は、その場・その時でないと感じる事はできません。

座席によっては、本人達が遠いからなぁ…とか思う人も多いと思いますが、どの座席でも、そこでしか見られない特別な物があり、遠いとかそんなのどうでも良くなって、大満足できる事間違いなしです!!

それはPerfumeに限らず、どんなアーティストでも共通に言える事だと思います。是非好きなアーティストのコンサートに足を運んでみて欲しいですね^^


あんまりPerfumeを推すと、更にチケットを獲るのが厳しくなってしまったりしたら、僕自身が困るので…これくらいにしておきます(^-^;)
毎度毎度ですが、チケットの一般販売は瞬殺でした。前日26日の公演も狙っていて、チャレンジしてみましたが、コテンパンに秒殺されましたorz


終始盛り上がって、笑顔と感動の絶えない、あっという間の3時間でした。
夢のような時間でした。

車を停めた駐車場が、ライブ終了後30分以内に出車しなければならなかったので、終演後は早々に出発し、あっという間に首都高へ。

夢の世界から、一瞬で現実へ戻ってきた…という感じで、ちょっと切なかったです。

帰りの道中で、母親にライブの感想を聞きましたが、すごく楽しかったようで、好きな曲をやってくれた時は感激して涙し、とても楽しかったと喜んでくれていました。
喜んでもらえて、誘って良かったなぁと思いました(^-^)
少しは親孝行できたかな?でも僕はライブに誘っただけで、素晴らしいライブをしてくれたのはチームPerfume。本当にありがとう!!


こうして日常に戻ってみると、なんて幸せな時間だったんだろうと改めて実感します。
あの時見たものは夢か幻だったのか!?
色々忙しく大変な毎日ですが、次回のライブを楽しみに、また頑張っていきたいです!

とりあえず今は、一刻も早くBD・DVDで映像化されることを強く希望します!


うーん、なんとか簡潔にまとめたつもりですが、やっぱり長文・文章だらけになってしまいました…。
見難く、内容もちょっとガチな感じになってしまいました(汗)


最後に…

本日29日の武道館3日目の公演を含め、ライブは残り4日!
これから参戦される方々が本当に羨ましいです。
期待のハードルを最大限まで引き上げて参戦しても、今回のライブは満足できること間違いなしです!
斜め上をいくチームPerfumeが、余裕で軽くそれを飛び越えていきます♪

是非楽しんで来てください!



そういえば…

この日、一応ハイドラやっていました!
ライブ中以外は終日起動していましたが、ハイタッチ ゼロ!

これ、何かコツとかあるんですか?汗
Posted at 2015/09/29 17:24:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Perfume | 音楽/映画/テレビ
2015年09月25日 イイね!

大きな玉ねぎの下で…

大きな玉ねぎの下で…シルバーウイークは、僕は主に仕事や色々の作業と、買い物に出かけた位で、特別何をした訳ではありませんがあっという間に過ぎ去ってしましました…。

三次では、マツダファンミーティングが盛大に行われたようですね!!
参加された皆様、お疲れ様でした!

色々な方のレポを見て、羨ましくも、自分も行った気分になりながら楽しく拝見しています(^-^)

今回は三次には行けませんでしたが、おそらく4年後?のロードスター30thミーティングには何が何でも行く予定で、レポを読みながら色々想像すると今からワクワクしてきます♪



さて、ここからは車の話題ではないですが、今週末27日(日)は東京の日本武道館へ行ってきます!

Perfumeも、今年はアニバーサリーイヤーという事で、現在 Anniversary 10days 2015 PPPPPPPPPP の真っただ中です!

Perfume LIVE 3:5:6:9

27日 日本武道館ワンマンライブ

この日をずっと待ちわびていました。


チケットに関しては、超高倍率で落選濃厚と思っていましたが、FC会員先行でGETできました!
今年のくじ運はこれで全て使い果たしたと思います(^^;)


チケットは2枚。
誰と一緒に行こうかずっと悩んでいました。
友人がなかなか都合が付かなかったりで、行く相手が全然決まりませんでした。

ギリギリになって、一緒に行く相手が決定!

まさかの母親と参戦です(^-^;)

我が家は最近、Perfumeの曲が流れまくっていて、聞いているとテンションが上がるらしく、
特に母親は、Perfumeの曲を聴きながらロードスターを運転するのが楽しいようで…
そんなことをしているおばさんは、おそらく全国でも母親だけ?かと思いますw

最近はそんな環境のTMR☆家なので、身内の人が一番最適かも?と思いました。

でもまさか、身内の人とライブに行く時が来るなんて…(^-^;)


日本武道館には今まで行った事がなく、首都高速を走っていて近くを通った事がある位です。

僕は、日本武道館といえば、本ブログのタイトルにもしましたが、「大きな玉ねぎの下で」という曲が思い浮かびます。
爆風スランプの名曲ですね!

非常に切ない歌ですが、曲の歌詞を思い出してみて、、
実際にその場所に行くことができるなんて、未だに信じられませんし、楽しみで仕方ありません!


連休中に頑張った分、しっかり楽しんできたいと思います!


当日は母親のNC3ロードスターで行ってくる予定です!
一応ハイドラ起動させてみますw
Posted at 2015/09/26 00:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Perfume | 音楽/映画/テレビ
2015年09月18日 イイね!

静岡セブンデイスペシャルに行ってきました!

9月13日(日)

静岡セブンデイ スペシャルに行ってきました(^-^)


静岡セブンデイは、ロータリー車の集まるイベントで、毎年7月に開催されています。
今年の7月に、僕はFDで初参加しました。

静岡セブンデイは今年で7回目の開催だったそうです。
7回目のアニバーサリーという事で、9月13日に富士スピードウェイにて「静岡セブンデイ スペシャル」が開催されました!!


朝6時半に中央道 辰野PAで集合し、出発しました!



FDとロードスターNA・NBの合計3台で会場へ向かいます!

振り分けは、
FD:TMR☆
NA:いとこ・友人S君
NB:友人K君


AM9時に、山梨の大月駅に、東京在住の友だちを迎えに行きました。



中学の同級生ですが、学生当時、よく車について語り合った友人です。
将来的にFDを購入予定で、今回のイベントに誘ってみたところ、行きたい!との事で、一緒に行くことになりました!
計5名での参加です!



AM10時頃、会場に到着しました。

8時頃には入場開始との事だったので、完全に遅刻だなぁと思っていたら、
開会式直前でしたが、スムーズで割と良い時間帯に入場できました^^




開会式後はイベント会場内を散策♪






合計何台位集まったのでしょうか?

今回も、個性的でカッコいい車を沢山ありました!!
ほんの一部ですが気になった車両を載せていきたいと思います。


極上フルノーマルのFD3S スピリットR タイプA。
綺麗すぎて、販売当時にタイムスリップしたかの様に感じました。



僕のFDの隣に停まっていた白いFC3S。


この低さ!深リムBBS!キャンバー!
かなり攻めたカスタムですが、綺麗にまとめられていました。

FC3Sオーナーの仲間の方々で、団体で来られたようです。






どれもかなり攻めたシャコタンで、カッコ良かったです^^
FCカッコいいなぁo(^-^)o







FDも負けていません!
マットブラックは、異彩を放っていて存在感抜群でした。



横浜ADVANの3本スポークホイールは久しぶりに見ました。


ルーフキャリア付FD3S
前期テールも、今となっては珍しい?個人的に好きです^^


鮫顔RX-8
これは目立ちますね!


珍しい点灯パターンのLEDテール!





7月のセブンデイでも見かけた車両も沢山停まっていました!
やっぱりこの虹色カラーのホイール、青い車体と相性抜群だと思います^^





FDに憧れていた頃、実は白いFDに乗るのが夢でした。
当時、スポーツカーといえば白!みたいなイメージがありました。

今でも、やっぱり白は純粋にカッコいいと思います^^


サバンナ RX-3
炸裂ロータリーサウンドを響かせていました!





花札仕様!?
高得点札と猪鹿蝶で完全に負けました…。(笑)


ワイドボディに、特大リアウイングとディフューザーで迫力満点!!










REスワップされたキャロルとポーター!!

キャロルは13Bにビックタービン搭載!


他にももっと沢山の車両があったのですが、スマホの電池不足の為、全然撮影できなかったのが残念でした…。


イベントでは、ドレコンやロータリー爆音選手権・13Bエンジンの分解の様子を見れたり等、様々な企画が行われていました。

爆音選手権では、審査員を務めました(^-^;)

どれもスゲー音でしたが、ロータリーサウンドにシビレました!!(≧▽≦)


白いRX-8が優勝!
NAロータリーの乾いた甲高いサウンドは快音でした♪


女子ドレコンの様子

7月セブンデイのドレコン優勝車両も!


いとこと、K君のロードスターは、RE車以外の一般スペースへ駐車しました。



楽しい時間が過ぎるのは早いもので、あっという間に閉会を迎えました。

その後は、富士スピードウェイ本コースの3周パレードランがあり、悩みましたが、人数や時間の関係上、参加を断念しました…。


パレードラン待ちの車列を横目に、16時過ぎに会場を出発しました。

今思うと、無理してでも参加すればよかったかなぁ…。


サーキット入場ゲートで、3台並べて記念撮影♪





良い写真がいっぱい撮れました(^^)

富士スピードウェイには、チャンピオンレース開催の時など、また時間のある時に改めて来たいなぁと思いました。


その後は、買い物をしながら、下道でゆっくりと帰宅しました!



今回購入した物と、ゲットした物。

じゃんけん大会は、ほぼ全員分の景品が用意されていた感じで、太っ腹企画だなぁと思いました!

とても楽しい一日でした(^-^)


最後に、
ボランティアスタッフの方々をはじめ、静岡セブンデイSPに参加された皆様、お疲れ様でした。

来年7月の静岡セブンデイも楽しみにしています^^
Posted at 2015/09/18 10:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2015年09月02日 イイね!

中部ミーティング 2015

2015年8月30日

中部ミーティングに今年も行ってきました!


TMR☆一族は、ロードスター5台、9名での参加でした。

NC3(両親)
NA8(いとこ弟)
NB1(友人S君)
NBクーペ(友人K君)
NBターボ(TMR☆)
MPV(いとこ妹・両親)


AM4:00、中央道 駒ヶ岳SAに集合。

雨の高速を走って、会場に向かいます!



恵那峡SAにて。


今回は、オール高速で行きました。



東海北陸道 瓢ヶ岳PAにて。



AM 8:10頃、中部MTG名物、ロードスター渋滞にはまりました。

今年は牧場辺りからで、10分以上全く動かず、車から降りて撮影。






約1時間程かかって、ようやく会場に駐車できました(^^;)

入場ゲートが1つだったので、5台並べて停める事ができました(^-^)














1日中雨になる予報だったので、今年は台数が少ないかな?と思っていましたが、
なんと500台を超えるロードスターが集まったようです!!



今年はフリマをやるつもりで準備してきましたが、雨の為断念…。
一応、メインで買い手を探している物だけNCの窓に貼っておきました。


H14年式、NB8後期 BP-VE 67000km 実動エンジン 買い手募集中です!






ND発売開始から3か月が過ぎ、NDのパーツも続々と増えてきました!
ショップデモカーもNDが多かったですね。
社外パーツで武装したND、なかなかカッコ良かったです^^






何故ここに、2000GTと、超希少スーパーカー、ランボルギーニ ミウラがある!?
と思っていたら、どちらもNAをベースに製作されたレプリカでした(@_@)
実車を見たことがありませんでしたので、普通に本物と見間違えました(^-^;)

ミウラの方は、V8ミアータをベースに製作されたようです。



2000GTの車内を見ると、所々NAの面影が残っていました。

両車共、ナンバー取得済みというのがすごい!!



僕達の停めた場所のすぐ近くに、これまた超希少なNCの25周年記念車が停まっていました!




自分のNBの隣に、同じ車体色で、スタウト製エアロボンネットを装着した車が停まっていたので思わず撮ってしまいました(^-^;)
僕のは塗装済みFRP、隣の車両はカーボンです。

ナンバーも、僕の地元ナンバーという偶然!
しかし、オーナーさんにはお会いできませんでした。。

雨だった為、写真をあまり撮れなかったのですが、会場には他にも個性的な車が沢山停まっていました(^-^)


最後の抽選会では、豪雨の中でしたが、参加した9人中、5人が商品GETするという、なかなかの高確率で当選しました!!

両親は、夫婦揃って同じ商品をGET!



日本チョメ太の会様からタオルをいただきました。

抽選が始まって早々、両親がまさかの連続で名前を呼ばれ、同じタオルをGETしていました(^-^;)

開封してみると…


厄除け、交通安全、安産祈願!?

老夫婦に安産祈願…。(笑)



僕は、「マカロンスピーカー」をGET!
過去色々なミーティングに参加しましたが、抽選で商品GETできたのは実は初めてでした。



いとこのおじさんは、ビルシュタインのTシャツをGET!



友人S君は 伊良湖産 メロンをゲット!!
軽井沢では、じゃんけん勝ち残りで商品GETしていましたし、なんという強運の持ち主!




PM15:00頃会場を出発し、土岐のアウトレットで買い物をしながらゆっくりと帰宅しました。




2015年の中部ミーティングは一日中雨となってしまいましたが、参加された皆様、お疲れ様でした。
スタッフの方々は豪雨の中、ミーティングを運営していただき、ありがとうございました。
とても楽しいミーティングでした。

また来年も行きたいです!!

来年は…

ドレコン出場をちょっと狙っています♪


さて、2015年の中部MTGは終わってしまいましたが…

9月13日は富士スピードウェイにて、「富士ロータリーフェス2015 静岡セブンデイ スペシャル
" Rptary! Rotary!! Rotary!!! "



そして何をするかは未定ですが、シルバーウィーク!

9月27日は、日本武道館で Perfumeの「LIVE 3:5:6:9

と、9月はイベントが沢山あります!
今年もまだまだ楽しんでいきたいと思います!!

Posted at 2015/09/02 18:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「愛車(FD3S)の10年の変貌記録 http://cvw.jp/b/422819/44069335/
何シテル?   06/07 05:42
こんにちは(o´∀`o) 一年中坊主頭が特徴のTMR⊿と申します(^-^)v 愛車は、 ・NB8C ロードスター ターボ ・FD3S RX-7 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2345
6789101112
1314151617 1819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:16:54
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:51:23
エスたまさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:08:44

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です! 色々やりすぎて面影がありませんが、限定車のロードスターターボです。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
TMR⊿家の通勤・買い物・遠出等全てを、この車一台だけで対応でき、使い勝手抜群のSUVで ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
TMR⊿家のセカンドカーです! 2020年3月にNDロードスターRFからの乗り換えとなり ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
幼い頃から憧れだった車です! 所有する事ができて本当に嬉しく、幸せを実感しています。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation