• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMR⊿のブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

軽井沢ミーティング2017

軽井沢ミーティング2017
今年も軽井沢ミーティングに参加してきました!


楽しい一日から一変し、日常に戻ると仕事は忙しく、家に帰ると疲れきっていてすぐに寝てしまう…
このままだとなかなかアップできそうにないので、とりあえず簡潔に参加報告させていただきますm(_ _)m





今年はTMR☆一行はロードスター5台で参加しました。



久々のツーリング♪楽しかったです(^^)


暑かったですが、天候に恵まれ、とても楽しいミーティングでした(^-^)

実行委員の方々・ボランティアスタッフの方々をはじめ、ミーティングに参加された皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。




とりあえずの参加報告でした。

また近日中に改めてアップしたいと思います!
Posted at 2017/05/30 00:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2017年05月12日 イイね!

琵琶湖周辺ドライブ旅行♪

琵琶湖周辺ドライブ旅行♪2017年のGWは、全員の休みが合う日が無かったので、それぞれで過ごす感じになりました。




僕達は5月4日に滋賀県へ日帰り旅行に行ってきました!




TMR☆、友人K君、いとこ の3人で、ロードスター2台で、ドライブ旅行です♪



朝6時に出発し、オール高速で滋賀県を目指しましたが…
出発時間をミスって名神は大渋滞…。
彦根まで4時間半かかりました。。(通常は2時間ちょっと)

IC降りてからも渋滞で、辛かったです。。


渋滞を抜けて、早速琵琶湖沿いの道へ!



天気が良くて、道も快調♪
これまでの疲れも吹き飛びましたo(^-^)o


湖沿いの道路を南下し、鮎家の郷に行きました。

途中から黄色のNC2が混ざって、3台ツーリングになっていて、駐車場も3台並びました(笑)





結構手を加えてあるNCで、カッコよかったです^^
青空と黄色いボディは絶妙で、とても絵になりますね!




ここに来るのは3年前のGW以来でした。


昼食は鮎天うどん!


鮎の塩焼きも最高に美味かった♪(^^)



快調に走れたのはここまででした。。


次の目的地は琵琶湖大橋の道の駅!
…でしたが、渋滞&満車の為スルー。。


どこまでも続く渋滞で、そのまま北へと突き進み、白髭神社へ行きました。









琵琶湖に来たら、ここは欠かせません!
混んでいましたが、参拝して結構リラックスできました(^^)


更に北上し、マキノ高原のメタセコイア並木へ行きました!




道路脇へ停めて撮影しました。



ここの並木は写真を撮るととても絵になって最高なのですが、かなり有名な場所になったようで、
前回来た時より何倍も多い交通量で、早々に退散しました(汗)

マキノピックランドは満車だったので、立ち寄らずにそのまま出発(^^;)


また酷いバイパスの渋滞を何とか抜けて…
次は奥琵琶湖パークウェイを走りました♪



この道はとても空いていて、ようやく琵琶湖を満喫できました♪






奥琵琶湖パークウェイ駐車場の展望台にて。

とても良い眺めでした(^-^)



その後はダウンヒルのワインディングを楽しく走れました♪
渋滞の鬱憤は全て吹き飛びましたo(^-^)o
とても爽快で最高でした♪





塩津街道あぢかまの里にて。

いつの間にかもう夕方で、オープン走行はここまで。
楽しかったなぁ(^-^)



帰りも高速の渋滞がハンパなかったので、ほぼ下道で帰宅しました。
AM2時過ぎに帰宅。

約20時間、走行距離620km。
かかった時間の割に距離が伸びなかったのは、渋滞ばかりだった為です(-_-;)








3年ぶりの琵琶湖ドライブ。
前回来た時もGWだったのですが、その時よりも全ての場所が混雑していました。


琵琶湖周辺に道の駅が多くあるのですが、混んでいてどこも立ち寄れず…。
今回記念きっぷは一枚もGETできませんでした(T_T)


琵琶湖周辺は、良い場所が沢山あるので、また行きたいですが…
次に訪れる時は、GW以外の日で、奥琵琶湖エリアのみに行こうかなと思います(汗)

マジで疲れたけど、楽しい旅行でした♪
Posted at 2017/05/12 09:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年05月07日 イイね!

Retractable Fastback

Retractable Fastback



2017年 4月初旬、我が家に新しいロードスターがやってきました!





それまで所有していたNB1とNC3を手放す事になり、
結果的にそれと入れ替わる形で、NDが納車されました。




ロードスター RF

DBA-NDERC
グレードはS
トランスミッションは6EC-AT
色はジェットブラックマイカ







ロードスター一家のTMR☆家ですが、NDもとても魅力的でした。
でも、それまで所有していたロードスターにも特に不満はありませんでした。
NDは魅力的ですが、車一台簡単に買える物ではありません。
なので、まだしばらくの間、自分達にはちょっと縁のないモデルかなと思っていました。





まさかこんなに早くNDがやってくるとは…
少し前まで全く考えもしませんでした。





なぜ突然のND購入に至ったのかというと、色々な理由が重なったからですが、
まぁ父親がNDに乗りたかったという事。それが一番の理由かなと(^-^;)







RFのルーフラインは魅力的でした。
でもオープンカーらしさ・開放感は幌の方が…。

燃費や車両代等も考えると、幌も良かったのですが、RFにしました。


NCでオープンで走っていて、後ろから丸見えなのが老夫婦な両親は少し気になっていたようで、
RFはいい具合に隠れて見えにくい為、とても満足そうです(^^)




とりあえず車高下げて、17インチの純正ホイールを活かすためワイトレ装着。
これだけでもう十分カッコいい(^-^)b

弄りの方も、今後ボチボチやっていきます!


まぁそんな訳で…

我が家にNDロードスターRFがやってきました!

これからどんどん走って、楽しい思い出を作っていきたいですo(^-^)o
Posted at 2017/05/07 14:12:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2017年05月02日 イイね!

通勤車両乗り換え

通勤&日常用の車を変更しました。

それまで乗っていたDYデミオに何一つ不満はなかったのですが、いよいよ限界かなという事で、乗り換える事にしました。



次の車に求める条件は、

①軽自動車

 現在NBとFDを所有しているため、3台とも普通車だと色々と金銭的にも厳しいので(>_<)


②4WD

 冬は雪が積もる地域で、特に会社周辺は降雪量がすごいため。



以上。



で、決めた車がこれです!



L710 ミラ




まぁ外装は…



ルーフがこの有様だったり、車体の所々錆びていたり…

でも破格値で購入できて満足です(^^)




走る分には全然無問題で、むしろとても調子が良い♪



5速マニュアルです!

また所有する車3台ともMTになりましたw
数年前に戻ったような感覚です(^^;)



見た目古いしボロいですが、
それでも普段使う車なので、実用性と安全の為、最低限の事はやりました。

ワイパーブレード新品交換、ガラコで窓撥水、HID、キーレス追加、ドライブレコーダー。

ナビはNBで使っていた物を移植。

タコメーターが無かったので追加。


まぁこんな感じで少し手を加えたら…

そのパーツ代が車両代を上回るという(よくある)事態になりました(^-^;)


燃費も結構良いし、走りは快調だし、何だかんだで結構気に入って乗っています(^-^)



しばらくの間、お世話になりますm(_ _)m






そして、もう一台乗り換えた車は…





また後日です!
Posted at 2017/05/02 22:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「愛車(FD3S)の10年の変貌記録 http://cvw.jp/b/422819/44069335/
何シテル?   06/07 05:42
こんにちは(o´∀`o) 一年中坊主頭が特徴のTMR⊿と申します(^-^)v 愛車は、 ・NB8C ロードスター ターボ ・FD3S RX-7 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 23456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

エスたまさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:08:44
マツダ(純正) オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 05:09:51
スズキ(純正) アルト(HA36S)マニュアルエアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 23:53:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です! 色々やりすぎて面影がありませんが、限定車のロードスターターボです。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
TMR⊿家の通勤・買い物・遠出等全てを、この車一台だけで対応でき、使い勝手抜群のSUVで ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
TMR⊿家のセカンドカーです! 2020年3月にNDロードスターRFからの乗り換えとなり ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
幼い頃から憧れだった車です! 所有する事ができて本当に嬉しく、幸せを実感しています。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation