• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMR⊿のブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

今年の冬の過ごし方

今年の冬の過ごし方

冬は、自分にとって我慢の季節です。

住んでいる地域は、そんなに多くは無いですが、雪が積もりますし、ギリギリまで車高を下げたFR車は全く役に立ちません。
雪が積もっていなくても路面が凍結していたり、凍結防止剤の塩カルが撒かれていたり等、愛車の腐食を少しでも防ぐ為、基本動かさないようにしています。


路面が乾いた本当に天気の良い休日の昼間に、ちょっと近場をドライブする位です。

FDはボディカバーを掛け、眠らせております。
クーペは一応スタッドレスがありますが、まだ履き替えておりません。車高を上げる事に抵抗がある為(^^;)


まぁ毎年そんな感じで…
自分にとって冬は、特に何も出来ず我慢を強いられる寂しい時期なのです(T_T)



楽しかったPerfumeライブ参戦も、当分の間できそうにありませんし、今季は大きな楽しみが特に何もない…。。


でもそんな中、昨年末から一つ楽しみを見つけました!



リアルジャケットコレクション



Perfume FP 2018ツアーのグッズに「ジャケットコレクション」というものがありました。

Perfumeのメジャーデビュー以来にリリースされたCDジャケットがプリントされたアクリルバッジです!
全67種類あり、ランダムで封入されており、何のジャケットが入っているかはお楽しみ♪



自分は、参戦したライブ1公演毎に3個位購入しておりました!

67種類すべてコンプリートするのは相当な根気と金銭と努力が必要です。
1個500円なので、単純計算でも、33500円は最低必要です。ランダムなのでかぶってしまう事も多々ありますので、早々に諦めておりました。


今回自分が始めたのは、グッズの「ジャケットコレクション」ではなく、

リアルジャケットコレクション」

要するに、マジなCDコレクションです!

現在、出掛けたついでに、ブックオフ等に立ち寄ってはPerfumeのCDを探したり、購入したりして楽しんでおります(^-^)



とりあえず初回盤・限定盤にこだわって収集してみました。



LEVEL3というアルバムは、初回盤の3パターン・カラーケース(クリア、蛍光ピンク、蛍光イエロー)全て揃え、Bonus Editionも集めました(^^)v

まぁただの自己満足ですが、なんだか楽しいです♪
初回盤はなから集まってきたので、今度は通常版をボチボチ集めて行きます!

しかし…楽しく集めている今は良いのですが、いずれ沼にハマる事も承知しております(>_<)
ぱふゅ~む名義時代や、メジャーデビュー前の頃のCDは早々に諦めておりますが、
Fan Service [sweet]やコンベス初回盤等、レアなCDは…う~ん。。


知らないほうがいいのかもね~♪


という感じで、今はスルーしておく事にしました(^^;)


でも、本当は楽しくジャケコレしている場合ではありません!!

春までに、どうしてもやらなければならない事があります。


現在は非常に寂しい姿になってしまっております(>_<)

ロードスターターボの復活に向けて、やらなければならない事が山積みです(汗)

・エンジンオイル・オイルフィルター交換
・ミッションオイル交換
・デフオイル交換
・ブレーキフルード交換
・ブレーキパッド交換
・プラグ交換
・エアクリ洗浄
・エアコンコンデンサー交換
・クーラント交換
・新品ヘッドライトレンズ交換
・ドアミラー交換
・クリアレンズ類純正戻し
・ロワアームメンバーブレース交換
・車高調整
・タイヤ・ホイール交換
・触媒純正戻し
車検時に備えて、他にも色々と…

部品は一応全て準備できており、あとは作業するだけなのですが、
今の季節は、昼間でも外は寒く、正直あまり作業はやりたくないです。。


でも春からは、NBターボメインで活動再開したいと思っているので、少しずつやっていきたいです(^-^)

そんな訳で、今は車は冬眠中ですが…
2月末のNAGOYAオートトレンド 2019に行きたいなぁと思っているので、
その頃から本格的に活動再開する予定ですo(^-^)o
Posted at 2019/01/14 03:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2019年01月08日 イイね!

2018年末年始横浜旅行記

2018.12.31

平成最後の大晦日の日、Perfume FUTURE POPツアーの追加公演、カウントダウンライブに参戦してまいりましたが、
ライブ参戦だけしてきた訳ではなく、一応1泊2日の旅行でした(^^)


自分達は、TMR⊿・従兄弟・友人K君の3人で行ってきました!
K君のCX-5で行ってきました。

自分の両親と妹夫婦と姪っ子達は、CX-8に5人乗って行きました。

CX-5・CX-8共に、11月末に納車されたばかりの新車です!!(写真がありませんが…。)

非常に快適でした♪



朝8時過ぎに出発し、途中で海老名SAで食事した位で、まずホテルへ直行しました!




宿泊先は、新横浜プリンスホテルです!

元々は、海老名駅前のホテルに宿泊予定だったのですが、会場付近の駐車場の問題や、終演後に海老名に移動する労力を考えると、やっぱりライブ会場近い場所が一番!!

このホテルは、満室だったのですが、運良くキャンセルで空室有となったようで、とてもタイミング良く予約をとる事ができました(^^)


予定よりも少々お値段が…ですが、良いホテルに宿泊する事ができましたo(^-^)o

横浜アリーナから徒歩3分程で到着!!空き時間に部屋に戻る事もでき、最高でした♪




初の横浜アリーナ!!
前々から、一度ライブで行ってみたいなぁと思っていた場所の一つでした(^-^)




事前受付待ちの列に並び、グッズ販売列に並び…
1時間くらいは並んでいたような気がします。。



入場時間頃は、会場周辺はかなり混雑していましたが、ライブ前っていつもこんな感じです。
基本、人混みでごちゃごちゃするのは嫌だけど、ライブの時だけはなんか気分が良い♪
みんな同じ目的でココに集まった仲間みたいな、不思議な親近感が沸く感じです(^^;)


ライブ本編に関しては、前ブログを見てもらえばと思いますが、ただただ最高でした!!



終演後、現実世界へ。いつの間にか年を越しておりましたw
なんだか楽しすぎて、年越しの実感が全くありませんでした(^^;)

ガラガラな声で恐縮でしたが、お友達に挨拶し、少しお喋りをして、ホテルへ帰りました。




2019.01.01 元旦。朝はチェックアウトギリギリの時間まで爆睡(^^;)

ホテルを出発し、少し横浜観光して帰る事に!


まず、横浜ランドマークタワーに行きました!



タワーの展望台で横浜を一望できました♪




宿泊した新横浜プリンスホテルも見えました!




Perfumeの「FAKE IT」という神曲のPV撮影地(聖地)をタワーから眺めました!



なんということか、聖地の前に新しいビルを建設中だったとは…。



聖地と同じ方角に、横浜アリーナがありました!


その後は、横浜中華街へ行きました!







お腹が空いていたとかではなく、何となく立ち寄っただけなので、
特に何か特別な物を食べたとかはないですが…



敢えて言えば、タピオカミルクティーを飲みました!
カウントダウンライブ参戦された方なら…解っていただけるかな?(^^;)


その後は、買い物をしながらほぼ下道で、自分達3人はゆっくりと帰宅しました!

1月2日のAM3:30頃に自宅に到着しました。




横浜の夜と比べると、地元はやっぱり寒く、ちょっと雪景色になっていてビックリしました(>_<)




ライブで買った物などなど。

追加Tシャツは早いうちに完売になっていたそうで、購入できて良かったです!

チケットや金銀テープ、入場時のリストバンド等も、楽しかったライブの思い出の品々として大切に保管します。


結局、旅行記というより、ライブ参戦記みたいな内容になってしまいました…(^^;)



思い出してみると、なんて幸せな2日間だったのだろう。
FPツアー全てのライブが終わってしまって、あっという間に連休も終わってしまって、早速ライブレス症候群(?)になってきておりますが、



そんな中でも聴くと前向きな気持ちになれるこの曲は、やっぱり神曲だと思います!異論は認めませんw
(今回のライブでは聴けなかったけど…)


またいつか、こんなに楽しいライブや旅行に行ける事を願って、
2019年まだ始まったばかりですが、これから毎日頑張っていきたいですo(^-^)o
Posted at 2019/01/08 21:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年01月02日 イイね!

Perfume ライブ カウントダウン公演参戦して来ました!

Perfume ライブ カウントダウン公演参戦して来ました!


新年あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m





昨年は皆さま大変お世話になりました。

2018年を振り返ると、前半はカーライフを楽しんで、9月以降の後半はPerfumeライブに熱狂して、楽しかった記憶しかありません!!
忙しい日々の中、色々大変だった事、辛かった事もありましたが、本当に楽しくて、幸せな1年だったなぁと思いますo(^-^)o


そして、2018年12月31日の大晦日。
Perfume カウントダウンライブに参戦してきました!!

9月に長野から始まったPerfume 7th Tour 2018 「FUTURE POP」の集大成となる、千秋楽の公演で、
P.T.A.(ファンクラブ)会員限定の、2018→2019のカウントダウンが行われる、スペシャルなライブ!

更には、11年連続の紅白歌合戦出場ですが、Perfumeの出演は、カウントダウンライブ会場の横浜アリーナから生中継で放送!!
docomoの第5世代移動通信システム「5G」による、カウントダウンの瞬間を全世界生配信・特別なライブ演出等々…

この日のライブは、事前に告知されていた情報だけでも、後々伝説になるような超特別な内容ばかりで、本当に楽しみにしていましたo(^-^)o



16時前には会場の横アリに到着し、事前受付を済ませて欲しかったグッズも無事購入(^-^)
ツアー中、あれだけ色々買っていたのに、また買ったのか!?というツッコミは無しで…(^^;)



ふつくしい…



写真や映像で観る3姫は、もちろんとても綺麗でカワイイですが、
生で見る3姫は、信じられない位超絶美しく、女神であり、妖精でもあり、天使です!!


FPツアーに関して、公式にネタバレ解禁宣言が出たので、語りたいところですが、
今回の紅白中継・カウントダウンライブ本編共に、語りだすと非常に長くなってしまうので、省略してまとめると…


・紅白歌合戦中継についての説明の為、まさかの9nineのちゃあぽん(あ~ちゃんの実妹)がMCとして登場!
・紅白リハーサルから爆盛り上がり♪
・紅白の楽曲は「Future Pop 紅白SP」ということでしたが、「Future Pop」と、まさかの「エレクトロ・ワールド」 2曲のメドレー!!エレワの間奏のオイッ!オイッ!のところは、会場内本当に怒号のような声量だったと思います!!
・待っている間も、スクリーンにて紅白生放送を見ていて、USAやじょいふるで会場内盛り上がり(笑)
・ライブ中盤以降の楽曲は、FPツアー中とは全く違うセットリストに大幅変更!レア曲多数で最高だった!!
・カウントダウン時は、docomo 5G最先端の通信技術により、全世界に生配信!渋谷に特設会場があったそうで、そこともつながって、美しい光の演出。奇跡のような光景だった。
・PTAのコーナーでは「カウントダウンスペシャル」。スマホを使ってメッセージが届く、この日限りの特別バージョンだった!
・ここ数年のPerfumeライブではアンコール無しで終演というのが定着しているのですが、今回はアンコールがあり、久々の「ここスポ」に感激!

その他、色々な演出がありましたが、踊って動いたり叫んだりしてライブを楽しみ過ぎた為、記憶が曖昧です(^^;)

もちろん、ライブ本編の3姫のパフォーマンス、MC、音響など、とても素晴らしかったです!!


TMR⊿ 一族は、PTA会員全5名(TMR⊿、母、妹、従兄弟、友人K君)での参戦ですが、一人一人、全てバラバラの座席でした。

自分の座席は、アリーナD3列・8番で、かしゆかサイドの真横側ブロックの3列目でした。
ステージから遠くも近くもないという感じの場所でしたが、特に演出が見えにくいというようなことも無く、良い席でした(^-^)
隣席の方々とも色々お話をして、待っている間も楽しく過ごす事ができました!

とにかく、会場内全ての人がファンクラブ会員という事で、一体感が今までと別次元という感じで、
爆盛り上がりで最高に楽しかった!!


まだまだ語りたい事が沢山ありますが、語彙力不足の為、まとまらないのでこの位にしておきます(^^;)
Perfumeファンのみん友さんの方々とは、また今度オフ会で語らせてください!!


自分があの会場にいて、会場全体の一つになれた事を誇りに思います。
あの日の体験は生涯忘れません。



HAPPY NEW YEAR!!!
最高に楽しい幸せな年越しでした♪

2019年もPerfumeの活動が楽しみです♪
また最高のライブをお願いします!!



2019年元旦より、
HNのTMRの後の記号「☆」→「⊿」に変更致しました。

今まで「☆」記号を付けていたのですが、特に深い理由はありません。
自分が初めてみんカラに登録する時、既にTMRというHNの方がいらっしゃったので、同名では登録する事ができないため、TMR☆と、何となく「☆」記号を付けておりました。

少々今さら感もありますが…
PerfumeのCDの中で、自分が一番好きな「⊿(トライアングル)」というアルバムの「⊿」
この記号にしたいなと思い、変更しました(^-^)

Perfumeが好きな人は「トライアングル」と読んでしまいますが、普通は「デルタ」と呼ぶと初めて知りました(汗)


改めまして、本年もよろしくお願い致します!!
2019年も、日常・クルマ・Perfumeすべてが充実した楽しいFutureになると良いなと思いますo(^-^)o
Posted at 2019/01/03 01:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Perfume | 音楽/映画/テレビ
2018年11月24日 イイね!

FUTURE POP 棚ぼた参戦!

今回のブログは、Perfumeファンにしか解らないコアな内容・表現・単語が含まれていますのでご了承ください。
※FPライブのネタバレは含まれていません


11月19日(月)・11月20日(火)の2日間、名古屋の日本ガイシホールにてPerfume 7th Tour 2018 「FUTURE POP」のライブがありました。

平日ですが、この月・火の2日間共、母親がそのPerfumeライブのチケットを2人分持っていて、両親2人で参戦する予定でした!
ですが、父親は「ライブには1回行ければ十分!」と前々から言っており、2日間も行かなくても良いとの事で…

じゃぁ俺が一日…と、誘惑に負け、一週間前に参戦を決意しました(^-^;)


勤務先の職場では少ない人員で毎日機械を回しているので、平日は基本休めず、有休とったのは何年前?という状況なのですが…


でも今回は特別!!

Perfumeのライブに行くわ的な
ことなんて絶対に今は(今後も)言わないわ

と、休む理由をFAKE ITし、
一週間前に、完璧な計算で造られた有休届を提出しておりました(^^;)


そんな訳で、20日(火)のライブに急遽参戦する事になりましたo(^-^)o

従兄弟にも一応声を掛けたら、行きたいとの事だったので、一緒に行ってきました!

従兄弟のチケットはどうやって確保したかはシークレットシークレットです。





当日は朝8時に地元を出発し、下道と高速をコスパ重視で名古屋へ向かいました!



途中、道の駅「瀬戸しなの」に寄って、記念きっぷをGET!


まずは、名古屋でのPerfumeライブに行く際はどうしても行かなければならないお店へ向かいます!



今回は、従兄弟の車に乗せて行ってもらいました。
Perfumeステッカーが目立つトリビュートですw


11時半頃、最初の目的地に到着しました。



ここで月曜日のライブに参戦した両親と合流しました。





味噌煮込みうどんで有名な「大久手山本屋

聖地巡礼です!!




煮込みうどんはもちろん、天むすや手羽先など、色々注文しました。
とても美味しかった♪




Perfumeのサイン!
つい先日の11月18日に西脇姉妹で来店されていたようです!


当然ですが、Perfumeライブ当日なので、自分達以外でも大勢のパフュクラさん達が来店され、常に満席状態でした(^^;)

後で知ったのですが、あ~ちゃんセットというメニューが存在するらいしい(?)です!
また近いうちに行くしかないです(ぉ



この日、ライブ開演時刻は19時で、結構遅い時間から始まる為、
それまでの時間は名古屋の観光する事にしました!




名古屋城に行きました!


↑何故かTOKYO GIRL の振りの一部のポーズをとる相方(謎)



名古屋城には、何だかんだで生まれて初めて行きました(^-^;)




歴史の事は全然解りませんが、立派なお城でした!
金シャチも、日に照らされて神々しかったです!




この後、父親は先に帰宅するとの事で、ここからは母親・従兄弟と3人で移動しました。



少し暗くなってきていましたが、熱田神宮に行きました!



ここも何だかんだで、初めて参拝しました(^-^;)


夕飯を食べ、暗くなって来たので会場に向かいました!



17時前に会場の日本ガイシホールに到着しました!




グッズも、あれだけ色々買っていたのに、また追加購入しました(^^;)



ガイシホールは、丸っこい会場で、少し小さなドーム球場といったような感じでした!


この日は、本来なら僕は行けるはずのなかったライブなので、棚ぼたというか、不思議な気持ちでライブに挑みました!
自分がFPツアー参戦した4公演全てがアリーナ席だったので、できたらスタンド席で見てみたいなぁと思っていました。

19時開演!!


奇跡のような時間。
あっという間の2時間でした。


なんとアリーナ9列目!しかも、のっちサイドの花道のすぐ横!
花道からは最前列という神席でした!!


棚ぼた参戦で、しかも神席から見れるなんて…
この日これ以上の幸運はありません。
スタンド席が良いなぁなどと、入場前に言っていた自分は一体…。

全ての演目をセンターアングルで芸術的なシンクロダンスに見惚れ、
カッコいい演出と、音響もブリブリで最高でした♪

セットリストも少々変更され、追加曲があって驚きました!!

何より可愛くてカッコ良くて綺麗で上品な3姫を間近で見られて最高でした!


夢のような楽しい時間を過ごしましたが、終演後は現実の世界へ。

21時半頃終演しましたが、定番の駐車場出口大渋滞の為、会場を出発したのが22時半頃になりました(^^;)
その後夕飯を食べたり色々で、オール高速で帰宅しましたが、
自宅に到着したのが日付が変わって午前1時半でした(>_<)


水曜日は当然朝から普通に仕事です。

ろくにねられないまま仕事へ。

どうやら仕事のやる気を名古屋に忘れて帰ってきてしまったようで、ただただ辛かったです(>_<)
それでも、またライブに行けるように頑張ろうと、少し前向きな気持ちで働けて良かったです♪

FAKE ITして仕事を休んだ分、1日分業務が遅れたので、以後は鬼のような激務を何とか終えて今日に至ります。。


かなり無理して参戦したライブでしたが、
今改めて思い出してみて、本当に行って良かったなぁと思いました(^-^)
やっぱりライブは何回行っても楽しくて、全く飽きません!



改めて、FUTURE POP 最高!!



次こそは横アリのカウントダウンライブ!!
参戦決定しましたo(^-^)o

あと1ヶ月と少しですが、ライブを楽しみに頑張って働いて、
そして良い新しい年を迎えられるよう、有意義な日々を過ごしたいと思います(^-^)
Posted at 2018/11/25 00:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Perfume | 音楽/映画/テレビ
2018年11月10日 イイね!

長野・Perfume聖地巡礼ツーリング

今回のブログは、Perfumeファンにしか解らない(FP長野ライブ2日目に参戦した人しか解らないかも…)コアな内容・表現・単語が含まれていますのでご了承ください。
※FPライブのネタバレは含まれていません


Perfume 7th Tour 2018 「FUTURE POP」は現在も全国ツアー真っ最中ですが、
自分は10月の静岡エコパアリーナ公演にて、参戦を終えました。

長野・静岡の計4公演参戦出来て、とても楽しかったですが、
最後の参戦を終えてしまった現在は「燃え尽き症候群」に。。



ここ最近は、仕事とライブの事だけで頭がいっぱいで、少しカーライフが停滞気味でした。
久しぶりに、愛車でどこかに出かけたいなぁと思っていたのですが、
冬が来る前に、どうしても行きたい場所がありました。

長野・「うるおい館」(別名:胃腸の湯)

長野市の長野県庁付近にある日帰り温泉施設です!



何故ここに行きたかったのかというと…

9月22日の長野ビックハットでのライブ2日目。
ライブ中のMCにて、あ~ちゃんが、数日前に「うるおい館」に行って温泉に入ってきたと話していました。うるおい館は別名「胃腸の湯」とも呼ばれているそうです。

その胃腸の湯の温泉水(飲用)を飲んで、「あんなにしょっぱい水は飲んだことが無い」「良薬口に苦し」とかw
ケチャップを舐りたいから食事処でフライドポテトを注文したとか、MCで色々話していました!

Perfumeライブでは、「チーム分け」という観客をエリアごとに3つのチームに分けて、会場の一体感をより高める(?)恒例行事があるのですが、
まさかの「胃」・「腸」・「の湯」のチーム分けになったりwww
※チーム名はあ~ちゃんがその時その時で決めるので、公演ごと全く違う


これはもう、うるおい館はPerfumeの聖地といっても過言ではないと思います!

あ~ちゃん、長野に新聖地を作ってくれてありがとう!!


さっそくコアな内容になってしまいましたが、
長野県在住のPerfumeファンとして、今年中にどうしてもそこに行きたかったのです!!


10月の静岡ライブでお会いした、イマコーさんもお誘いし、ツーリングで一緒に行く事になりました!(^-^)



11月4日(日)

朝8時に地元を出発し、道の駅を巡って記念きっぷを集めながら、長野市へ向かいました!


途中の道の駅「アルプス安曇野 ほりがねの里」にて。





今回は、Perfumeと車が好きな人達で構成された、珍しいツーリングになりました!

自分は友人K君と一緒にクーペで行きました。
従兄弟はNB
みん友のイマコーさんはGHインプレッサGT
ユキスイ@BPgr&155さんは BPレガシィツーリングワゴン

計4台・5名で行ってきました!!
ユキスイさんは、今回初めてお会いしましたが、イマコーさんと一緒に長野ライブ初日に参戦し、パッフュパフュにさせられ、早速P.T.A.(ファンクラブ)に入会されたのだそうですw
Welcome to Perfume world (^-^)b

皆地元の近い人達ばかりで、地元にもPerfumeファンの人が増えてきて嬉しいですね!
以前はK君と2人でライブに行っていた頃がありましたが、数年後にこんなに仲間が増えるなんて、全く想像すらしませんでした。



安曇野→大町経由で道の駅を巡って聖地を目指します!



道の駅 「安曇野 松川」にて。



道の駅 「ぽかぽかランド美麻」にて。


そして、14時過ぎに聖地「うるおい館」に到着しました!

普段なら、長野市まで2時間もかからないのですが、
道の駅に立ち寄る度にPerfume談議に花が咲き、目的地到着まで6時間くらい掛かりました(^^;)




早速「胃腸の湯」の温泉に入りました♪

温泉は少し茶褐色に濁ったかけ流しの天然温泉で、とても気持ち良かった♪

ロッカーの番号「215(あ~ちゃんの誕生日)」を探し回ったり、
裸でFPのポーズをやったり、TOKYO GIRLの振り付けを踊ったりなど…
他のお客さんには全く不可解な行動を色々やっていたなぁと思います(^^;)

入浴後は、2階の食事処に「胃腸の湯」の温泉水(飲用)を飲みに行きました!


これがあ~ちゃんが言ってた胃腸の湯です!

それと、あ~ちゃんが注文したフライドポテト(ケチャップ多め)も、当然注文しました!!


温泉水とフライドポテトを並べて、
あ~ちゃんセット」と勝手に命名w

温泉水は、あ~ちゃんが話していた通り、しょっぱくて、2口位でもういいかな…と思う味でした(^^;)
ポテトは普通に美味しかったです。

またパフュ談議に花が咲いてしまい、17時近くまでうるおい館に滞在していました。





最後に駐車場にて撮影。
ほんとは4台並べて停めて撮影したかったですが、混んでいて無理でした。。

あまり広い駐車場ではないので、長野ライブ翌日の日は、パフュクラの方々が押し寄せた為、満車になっていたようです(^^;)


うるおい館を出発し、R19を走ってオール下道で帰宅しました。


イマコーさんのFPステッカー
さり気ない感じで良いですね^^


22時前に自宅に到着しました。

久しぶりにドライブ&沢山お喋りして、とても楽しい一日でしたo(^-^)o

イマコーさん、ユキスイ@BPgr&155さん、今回はありがとうございました。
今度またオフ会しましょう♪




今回は道の駅きっぷ6枚も集める事ができました(^-^)

うるおい館の入浴券の半券は、自分にとってはFPツアーの楽しかった思い出の一つとして、
ライブチケットの半券と一緒に、大事にしまってあります。



さぁ次は年末カウントダウンライブ!!

横浜アリーナ!!

宿は既に予約済み。

チケットの有無に関係なく、大晦日は横アリに行く予定ですo(^-^)o
Posted at 2018/11/11 03:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | Perfume | 旅行/地域

プロフィール

「愛車(FD3S)の10年の変貌記録 http://cvw.jp/b/422819/44069335/
何シテル?   06/07 05:42
こんにちは(o´∀`o) 一年中坊主頭が特徴のTMR⊿と申します(^-^)v 愛車は、 ・NB8C ロードスター ターボ ・FD3S RX-7 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エスたまさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:08:44
マツダ(純正) オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 05:09:51
スズキ(純正) アルト(HA36S)マニュアルエアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 23:53:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です! 色々やりすぎて面影がありませんが、限定車のロードスターターボです。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
TMR⊿家の通勤・買い物・遠出等全てを、この車一台だけで対応でき、使い勝手抜群のSUVで ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
TMR⊿家のセカンドカーです! 2020年3月にNDロードスターRFからの乗り換えとなり ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
幼い頃から憧れだった車です! 所有する事ができて本当に嬉しく、幸せを実感しています。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation