• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMR⊿のブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

三遠南信酷道の旅。

2018年4月22日。


久々のロードスターでのドライブ旅行に行ってきました!

いとこと2人で行ってきました。



選んだ行き先は…

オール下道で浜松へ!

こうなると自分の中では、もう走る道は一つしかありません。

覚悟して出発しました(^^;)




ロードスタークーペ出動です!!

2018年のTMR☆のメインカーです(^-^)v



さて、浜松へ向かっていきます!

まずは喬木村の矢筈トンネルから。

(ドラレコで撮影した映像を画像化した物を所々掲載していきます)






約3年ぶり位でしょうか…
久々にここを走りました!



久々に走ると、以前は狭かった道路でしたが、新しいトンネルやバイパスが開通されたようで、
とても走りやすい道になっていました(^^)




道の駅「遠山郷」にて。
営業時間外だった為、記念きっぷは買えませんでした…。


いつもこの辺りのドライブに来た際は、この先は平岡ダム経由で、地元に戻っていくのですが…

今回は違います!!





道の駅から出発して少しの間は、すごく綺麗なバイパスが開通していて、良い道でした♪



問題はここから先です。。

何年ぶりかの、ヒョー越です!!










※画像コピー失敗しましたm(_ _)m



写真ではあまり伝わらないかもしれませんが、結構な幅員の狭い道路が数十kmと続き、
高低差も凄く、所々の落石や、路面の凹凸もあり、ローダウン車にはなかなかしんどい道です(>_<)

今現在も青崩峠が、R152の点線国道となってしまっているので、
その区間を迂回する道路が、ヒョー越です(^^;)

三遠南信自動車道のバイパス開通はいつになる事やら…。


それでも、自分は酷道や険道を走るのは結構好きなので、とても楽しかったです(笑)


ヒョー越をしたその先の、いつもの(?)休憩ポイントにて。





三遠南信自動車道になれなかった、悲劇の道路…
草木トンネルです。





この橋脚は使われることもないようです。。


水窪から先は、土砂崩れの為、全面通行止めで、険道で強制的に迂回させられました。。




約30分お待ちいただきますって…
おいおい…。


それでも、その部分を抜ければあとは良い道♪



道の駅「天竜相津花桃の里」にて。

この時点でかなり疲れていました(>_<)


せっかく浜松に来たので…



炭焼きレストラン「さわやか」で、げんこつハンバーグ+Dセット



やっぱりとても美味しい♪
またしばらくの間、地元のファミレスでハンバーグは食べる気になりません(^^;)


さわやかの店舗の割と近くに、うなぎパイファクトリーがあるのを知り、面白そうだったので工場見学をしました!



結構楽しくて、お土産を沢山買って帰りました。


非常に疲れていたので、帰りのルートはオール高速で帰りました。


マジで疲れたけど、久々のヒョー越えと、ロードスターのドライブ旅行♪

楽しい一日でした(^-^)


しばらくみんカラ放置してしまっていたので…
これから順次色々報告していきたいと思います!
Posted at 2018/04/30 16:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年02月03日 イイね!

生存報告&サンルーフ付きハードトップ嫁ぎ先募集します☆

生存報告&サンルーフ付きハードトップ嫁ぎ先募集します☆まずは生存報告…。

長らく更新しておりませんでしたが、相変わらずの日々を過ごしております。


車事情もここ半年でかなり色々と変化しました(^^;)
また少しずつアップしていきたいと思います。



とりあえず、2018年2月現在の庭先の様子です(^-^;)
春からの活動に向けて色々計画中です!



さて、タイトルに表記しましたが、サンルーフ付きハードトップを活用していただける方を募集します!

NA・NB用のハードトップですが、ワンオフの加工装着されたサンルーフが付いております。





内装側にモーターが付いており、その部分に六角レンチを入れるところがあり、そこをレンチで回せばガラスがスライドして開閉するようになっています。











モーターから配線が2本出ており、配線方法次第で電動で動作できるかと思います。
電動スライド動作は未確認です。


色はおそらくNAのブリリアントブラックだと思います。
元々は青だったようで、再塗装された物のようです。






リアガラスは熱線付きです。
サンルーフのガラスは、内側にメッシュタイプのスモークが貼られています。


5年前に衝動買いした物ですが、
ロールバーに干渉してしまって僕のNBには装着する事ができず、
結局全然使用しないまま屋内にて保管していました。


不具合な点は、古い物なのでハードトップ自体の状態があまりよくありません。

・塗装面は傷や擦れが多いです。
・リアガラスの周りのゴム枠のめくれ・補修跡等あります。
・内装のフックの部品の腐食や、ゴム系部品の劣化があります。

とりあえず使用する分には問題ありませんが…

再塗装や補修は前提という事でお願いします。


サンルーフ部分の雨漏り等は無く、不具合はありません。

その他、通常のハードトップより重量が重いです。


以上をご理解頂き、活用していただける方がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡ください。
コメント欄でも、メッセージでもなんでもOKです(^-^)

土日でしたら、現物確認も対応できます。
平日は交代勤務の為、時間次第では対応可能です。


金額はみんカラ内のお取引という事で…
当時購入した金額の5万円で即決したいと思います。


ヤフオクに出品する予定でしたが、特殊な物ですし、お取引も難しい物なので…。
みんカラ内にて、ロードスターに詳しく、活用していただける方がいらっしゃるならその方が良いかなと思い、ブログにてご案内させていただきました。

とりあえず2月中旬まで募集したいと思います。
それまでに嫁ぎ先が見つからない場合は、ヤフオクに出品する予定です。


長野県上伊那在住です。
大きい物なので、発送することができません。
こちらまで引き取りに来て頂けたら有難いですが、隣県位までなら、ドライブがてらお届けも出来ます。(その場合は少し交通費を負担願います。。)


以下、複数写真を掲載しますので、ご確認下さい↓






































このブログは売り手が見つかり次第、また予告なしに削除させていただく場合があります。
Posted at 2018/02/03 18:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年08月28日 イイね!

star☆dust全国ミーティング2017に参加してきました

8月20日(日)

僕が参加させて頂いているグループのstar☆dustの全国ミーティングに行ってきました!

昨年夏は浜松にて開催されましたが、今年は美ヶ原高原の道の駅の駐車場にて開催されました。

まさかの同じ県内での開催で、しかもビーナスライン♪
行かない筈がありません!!



当日は何だかんだで出発が遅れ、朝10時半に霧の駅に集合しました。



TMR☆、いとこ、友人S君の3人で参加しました。
3人共、昨年の全国ミーティング参加した仲間です!

今回、S君は自分の車(マツダスピード・アクセラ)でドライブしたいとの事で、NA・NB・アクセラの3台で行きました。


久々のビーナス!
マイペースな車に度々詰まりつつも、道中のワインディングを楽しめました♪


11時過ぎに会場に到着しました。





計60台以上は集まったでしょうか?

ロードスターに限らず、Z4等の色々なオープンカーが集まって爽快な眺めでした!

オープンじゃないのはS君のアクセラだけだった(^^;)


閉会後は、残っていた人達だけで全台並べて撮影会をしました!







友人のアクセラも並ばせて頂き、お心遣いありがとうございました。








これだけ綺麗に並べると壮大ですね!

良い写真が撮れて良かったです。


色々な方とお話も出来、とても楽しいひと時を過ごす事ができました。

その後はビーナスを逆戻りし、下道で帰宅しました。

道中のドライブも、ミーティングもとても楽しかったです!


最後になりましたが、参加された皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。

地元ながら遅刻し、何一つ手伝いもできず、大変恐縮です。。

また色々とお心遣いいただき、ありがとうございました。

また来年も開催されるようでしたら参加したいと思います(^-^)

Posted at 2017/08/28 02:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2017年08月27日 イイね!

群馬ツーリングに行ってきました♪

お盆休みの8月14・15日に群馬県へ行ってきました!
一泊二日のツーリング旅行です♪


今回は、頭文字Dのストーリーに登場する道路をドライブしようという事で、群馬県へ!




FD3S(両親)
NBターボ(TMR☆とK君)
NA8C (従兄弟)

TMR☆一族の走り系車両のみ3台・計5人で行ってきました。


まずは下道で茅野→佐久へ!
佐久からはR254を走って妙義を目指しました!





途中の県立妙義公園駐車場にて。

この2日間の天気予報は終日雨。。
天気が良ければ景色が良さそうですが…。


この辺りの道路は、「上毛三山パノラマ街道」となっており、
今回この街道をひたすら走って行きます!


まずは道の駅「みょうぎ」に車を停めて、妙義神社に行きました!










この圧倒的な石段に驚きました!



階段は急だし、手すりは無いしで、結構キツかったです(汗)



白くて遠くが何も見えん(>_<)



それでも登り切った後の達成感はありました(^-^)


妙義を出発し、続いて榛名神社に行きました!





ここに来るのは3度目でした。
結構歩くので、雨が降り続いている中で大変でした。
それでも清々しくて良い場所です(^^)




さていよいよ次に秋名榛名湖へ♪



曇っていたので榛名富士は見えませんでした。。

ここから秋名のダウンヒルを走って、「レーシングカフェ D'z GARAGE」に行きました♪



ここは頭文字Dのアニメをテーマとしたカフェで、頭文字Dのアニメ好き、車好きにはたまりません!!



プリンのメニューも、登場人物の名前が付いていましたw

自分は「高橋涼介」で、RED SUNS ロゴの白いプリンを食べて、美味しかったです♪

店内は車関連のグッズが一杯で、座席がブリッドのフルバケだったりw



駐車場はほぼ満車で、それらしい車に乗ったお客さんが多かったです(自分達も含むw)





アニメに登場するFD3Sと同じ仕様の黄色いFD3S!

中身まで本気仕様で、ほんと速そうです(@_@;)




ツーリングの道中は目立ちまくりでしたが、この駐車場では全く違和感のない3台でしたw


次に、「伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館」に行きました!





この博物館は、昭和の懐かしいおもちゃや人形、テディベア、昭和の街並みを再現した駄菓子屋横町。
更にクラシックカー、往年の名車を展示した自動車博物館など、見どころ満載の博物館です!


館内はとても広くて、本当に見所満載でした!







自動車博物館のほんの一部です!





頭文字Dに登場する、藤原豆腐店が移設展示されていました!
AE86とFD3Sも!

他のおもちゃの展示や昭和の街並みの再現等、内容が充実していてとても楽しめました!

こんなに大きな博物館だとは思っていなかったので、ビックリしました!
人気NO.1というのも納得です。


その後は高崎のイオンモールにて買い物&夕食をとり、高崎市内のホテルにて宿泊しました。




15日(2日目)は、朝9時にホテルを出発し、赤城を目指します!




赤城神社の駐車場にて。

この日も一日中雨の天候になってしまいました。。







赤城神社を参拝しました。

霧状の雨と風とで、夏とは思えない、肌寒さでした。。

連日の雨で、大沼の水位も高くなっていたようです。

晴れていれば良い景色なんだろうなぁ。周囲は霧で良く見えませんでした。

それでも神社を参拝すると清々しい気持ちになりました(^^)



その後はどこに行こうか未定で色々調べた所、一つ行ってみたい場所を思い出し、そこに行くことに!



「少林山達磨寺」です!

何故このお寺なのかというと、僕の好きな「水曜どうでしょう」の番組のロケ(東日本原付ラリー)の際に、途中でどうでしょう班が立ち寄った場所だからです!
この東日本原付ラリーは、「だるま屋ウィリー事件」のあったカブの旅で、とても面白くて何度も見ました(笑)

ロケ時の天候も雨だったので、まさにテレビと同じような風景でしたw









せっかくなので、だるまみくじを自分たちもやってみました。

そしたら、人生初の「凶」が出ました(^^;)
他の人は「大吉」「吉」でしたが、自分だけ残念だったのですが、
これはこれで珍しいのでまぁ良いかと…。ロクな事書いてありませんでしたがw

あまり色々無理をするなという感じかなと解釈しました。


雨の達磨寺を出発し、次は群馬県内で買い物をして、
佐久までは高速を走り、以降は下道で帰りました。

結局ツーリングっぽい写真はあまり撮れず、景色の良い写真も無くて、なんだか少し物足りない感がありますが、それでも楽しくドライブできました♪

次は天候が良い日に、もう一度訪れたいなと思いました。
Posted at 2017/08/28 02:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年07月23日 イイね!

2017年夏のナイトドライブ&おはくらに行ってきました!

7月16日(日)

2017年7月のおはくらに行ってきました!


夏も本番で、昼間は暑くて仕方ありませんが、夜は涼しくなって、夏の夜のドライブは最高です♪


夏の夜のドライブを楽しみつつ、おはくらに行こうという事で、いとこと2人で出かけてきました!


土曜日の夕方出発し、下道で愛知県を目指します!




道の駅どんぐりの里いなぶにて。
いつもの2台ですw




上郷SAにて。




刈谷ハイウェイオアシスにて。




湾岸長島PAにて。

久々のナイトドライブは気持ち良く走れました♪
楽しかった♪


さて、夜は涼しくなると予想しての、朝まで車中泊です!



長島PA降りた先の一般道駐車場にて車中泊。


車内は暑いし、車外は虫が多くて寝れないしで、とても寝れたものではありませんでした。。

1時間くらい仮眠できたかどうかです(>_<)
2シーターで寝るのは初めてではないですが、やっぱり横になって寝たい…
今後はまんが喫茶に行って寝ようと思います。


あまり寝れないまま朝を迎え、ゆっくりおはくらの会場を目指します。


8時20分頃に会場に到着しました。




その後続々と集まってきて、駐車場も一杯になりました。










約2年ぶりのおはくらの参加でした。

暑かったですが、多くの方とお話できて楽しかったです♪



また涼しくなった頃、参加したいなと思います。


その後はイオンモールで涼んだ後、夕方から出発し、また夜のドライブを楽しんで帰宅しました。


結構ハードな行動ばかりで、かなり疲れましたが楽しい2日間でした♪

Posted at 2017/07/23 21:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「愛車(FD3S)の10年の変貌記録 http://cvw.jp/b/422819/44069335/
何シテル?   06/07 05:42
こんにちは(o´∀`o) 一年中坊主頭が特徴のTMR⊿と申します(^-^)v 愛車は、 ・NB8C ロードスター ターボ ・FD3S RX-7 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:16:54
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:51:23
エスたまさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:08:44

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です! 色々やりすぎて面影がありませんが、限定車のロードスターターボです。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
TMR⊿家の通勤・買い物・遠出等全てを、この車一台だけで対応でき、使い勝手抜群のSUVで ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
TMR⊿家のセカンドカーです! 2020年3月にNDロードスターRFからの乗り換えとなり ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
幼い頃から憧れだった車です! 所有する事ができて本当に嬉しく、幸せを実感しています。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation