• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMR⊿のブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

2017.07.02 Rotary Expo 2017に参加してきました!

7月2日(日)

Rotary Expo 2017 に参加して来ました!


ロータリー車のイベント参加は、2015年の静岡セブンデイ以来です!


今回はTMR☆・いとこ、Shun君と彼のお友達。
FD3S RX-7 2台・4人で参加しました。

Shun君はNB6Cロードスターに乗っていたのですが、昨年FDに乗り換えたそうです!
しかもまさかのチタニウムグレーの最終型スピリットR!!

良い車買いましたね♪羨ましかったです。



GT-C マツダスピード フルエアロ!



ちなみに、一緒に行ったShun君の友達もFDスピリットR乗りなのですが、フェンダー板金中で車両を預けているそうなので、今回は車両はお留守番との事でした。


Shun君とお友達、いとこは、3人ともNAロードスターを所有しており、僕もNBも乗っているので、
今回行った4人全員がロードスターも所有しているという珍事(笑)



会場はドライブインもちやでした。

100台位はロータリー車が集まったかなと思います!

個性的な車が沢山停まっていました!




FCは未だに憧れがあり、カッコいいです♪




RX-8もカッコいい♪



20B ユーノスコスモ!




サバンナ RX-3!




コスモAP!






初めて見た車で分かりませんでしたが、ルーチェレガートというそうです!




この車は13BスワップされたNBロードスターです!
RE雨宮コンプリートカーで、軽井沢ミーティングにも来ていましたね!









イベントではロータリーエンジンの分解デモや、色々な企画が行われていました!




静岡県警による一斉車検検問ではありませんよ(笑)

これもイベント企画の一つで、
富士宮警察による車両盗難・防犯対策のシンポジウムが行われました。






暑かったですが、1日イベントを楽しんできました!


それにしても、いつもロータリーイベントに参加すると、プレゼントやじゃんけん大会の景品が太っ腹で驚きます!
ほぼ確実に何かをGETでき、僕は今回純正オイルフィルターや車内グッズ、OKUYAMAのリザーバータンクカバー等、頂きました。
ありがたく活用させていただきますm(_ _)m



久々のFDのドライブも楽しめたし、また来年も開催されれば参加したいと思います(^-^)
Posted at 2017/07/23 21:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2017年07月23日 イイね!

2017.06.03 Perfume FES!! 2017 ライブに行ってきました♪

6月3日(土)に、Perfumeライブに行ってきました♪

ライブ参戦は、昨年のCEツアーのナゴヤドーム公演以来で、約半年ぶりのライブを楽しみにしていましたo(^-^)o


今回のライブは、Perfume FES!! 2017 で、対バンライブでした!
この日に対バンするアーティストは チャットモンチー でした!

対バンライブに参戦は初めてで、Perfume以外のアーティストのライブは未経験。
初めてな事がいっぱいなライブでした!


会場は幕張メッセです!
昨年のCEツアーの幕張メッセ公演以来、約1年ぶりのオールスタンディングのライブ♪

1年前は超絶盛り上がって最高に楽しかった思い出があります!(≧▽≦)
でもあの時は会場を飲み物を持たなかったりして、色々と大変だったので、
前回の反省を踏まえて、今回はウェストバックを買ったり、ランニングシューズを買ったり…
持ち物の用意は完璧でした(笑)


対バン相手のチャットモンチーですが、今まで「シャングリラ」「染まるよ」の2曲しか聞いたことがありませんでした。。

なので、1ヶ月前からライブで演奏しそうな定番曲を調べたりして、通勤時や日常でチャットモンチーの曲をヘビーローテーションしましたw
その甲斐あって、しっかり曲を覚えて予習も完璧でした(笑)



いよいよ迎えたライブ当日。

朝8時に出発!

今回参加のメンバーは、TMR☆・友人K君と彼の会社の同僚2人(ぐるんぐるんライブに行った時のメンバー)。そして、いとこと彼の友人。
合計6人での参戦でした!

MPVとトリビュートの2台で行きました!




いとこのトリビュートに関しては、Perfumeステッカーが貼られているので、ライブの日はどこに向かっているのかすぐわかります(笑)
駐車場でも目立っていましたw



幕張には13時半に到着しました。
イオンモールにて食事をして、ゆっくり会場に向かってビックリ!!

開場直前で物凄い人だかりでした(>_<)
ゆっくりしている時間が無く、そのまま入場しました(汗)




ライブ開場の9~11ホールです!




17時から、約3時間強のライブでした!


前半はチャットモンチーのライブ!

しっかり予習して来た甲斐あって、8割位の曲はわかってとても楽しめました♪

「恋の煙」「こころとあったま」「風吹けば恋」は、好きになった曲で、この日演奏してくれて嬉しかったです(^^)

「TOKYO GIRL」のカバーもカッコよかった♪

たった2人だけで色々な楽器を演奏していてすごいなぁと思いました!
とてもカッコ良かったし、楽しめました!

チャットモンチーの曲は、今まで知らない曲ばかりでしたが、ライブが終わった今でも、普段結構聞いています♪


さて後半はPerfumeが登場!

…とおもいきや、まさかのビヨンセ渡辺直美が登場!!

完全シークレットゲストだったようで、これにはとても驚きました!!
衝撃映像でしたw
笑いと熱気で、会場内は熱狂していました(笑)


そしてようやくPerfumeの登場!!

天井のスポットライトを使った演出がすごくカッコ良くて見入ってしまいました。
「TOKYO GIRL」が、まさかライブでこんなに盛り上がる曲だとは思いませんでした。
恐らく初披露のフルバージョンだったのですが、盛り上がって踊っていたので、よく覚えていません(^-^;)

「宝石の雨」も初披露!!傘をイメージした、可愛い振付だったかなと思います!

久々の「Baby cruising Love」
ライトセーバーの演出がカッコいい「GAME」
キラーチューンの「FAKE IT」

そして初披露の「はみがきのうた」

楽しすぎて、あっという間で、いつもながらあまり覚えていません。。


覚えているのは、一緒に参戦した友人の一言。
「俺はFAKE ITの為に生きていける」
これは名言!マジでそう思えます(笑)


あっという間のライブでした。

今回日帰りだったので、終演後はすぐに出発し、帰路へと向かいました。






今回は奮発して買った、伊勢丹×PerfumeのコラボTシャツを着て参戦しました♪
「チョコレイト・ディスコ」は披露してくれませんでしたが(^-^;)



9月のPerfume FES!! 2017の追加公演ですが、平日は厳しいので、自分は諦める事にしました。

参戦される方はしっかり楽しんで、盛り上がってきちゃってください♪
Posted at 2017/07/23 21:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Perfume | 音楽/映画/テレビ
2017年07月23日 イイね!

2017.05.28 軽井沢ミーティングに行ってきました。

5月28日(日)

今年も軽井沢ミーティングに参加してきました(^-^)

今年は、ミーティングの申し込みが往復ハガキになったり、申込過多な場合は抽選になるとの事だったり…
どうなることやらと思っていましたが、TMR☆一行は、参加希望者全員が無事駐車券・チケットを確保できました(^^)




TMR☆一行の今年の参加者・車両は、

TMR☆ (NBターボ)
両親 (RF)
いとこ (NA8)
Mの黒さん (NA8)
K君 (NBクーペ)

ロードスター5台、6名での参加です!




途中のコンビニで、地元のお友達の丸太小屋 薪太郎さん親子にお会いし、6台ツーリングで会場に向かいました!


8時20分頃、会場に到着しました!



僕とK君は第1駐車場です!




両親とMの黒さんは第2駐車場でした!

我が家に4月に納車されたばかりのRFで、この車でのロドイベント参加は初でした!
会場にはRFが20台位は停まっていたそうです!



それにしてもMの黒さんのNA8Cは、TMR☆家で数年前に所有していたNAなのですが、

・AT→6MT乗せ換え
・NA Vスぺ内装→NB内装
・同色オールペン

などなど、全くの別物となっていて、お会いする度に驚かされます!!




いとこのNA8と丸太小屋 薪太郎さんのNB6も第2駐車場でした!














参加車両台数に制限があったり、当日参加はNGだったりと、どうなるかと思っていた今年の軽井沢ミーティングでしたが、例年と変わらず、盛大に行われました!!

やっぱり、駐車場がロードスターで埋め尽くされる光景は、軽井沢ミーティングの風物詩かなと思います(^-^)

天気も最高♪
日焼けがヤバいくらいでした(^^;)


楽しい時間はあっという間に過ぎ、閉会を迎えました。

例年なら、閉会後は第1駐車場に集合して、撮影会をやっていましたが、今年はそれができなかったので、僕とK君だけ並べて撮影しました。



地元で有名(?)な、NB最終型ロードスターの珍車、クーペとターボです(^-^;)





そういえばミーティング中に、ROADSTER BROS.の取材をうけました!
取材等は初めての事だったのでビックリしました(汗)
掲載されているのを見ると、少し恥ずかしいですね(^^;)
車両の老化には負けず、まだまだこれからも進化させていく予定です♪


会場を出発し、帰りは下道で帰りました!



途中の蓼科牧場の駐車場にて。



5台でロードスターツーリング♪
天気も良くて、楽しい一日でした♪




アップするのが遅くなって、今更感がハンパないですが、
軽井沢ミーティング2017に参加された皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。

また来年も参加したいです(^-^)
Posted at 2017/07/23 21:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2017年05月29日 イイね!

軽井沢ミーティング2017

軽井沢ミーティング2017
今年も軽井沢ミーティングに参加してきました!


楽しい一日から一変し、日常に戻ると仕事は忙しく、家に帰ると疲れきっていてすぐに寝てしまう…
このままだとなかなかアップできそうにないので、とりあえず簡潔に参加報告させていただきますm(_ _)m





今年はTMR☆一行はロードスター5台で参加しました。



久々のツーリング♪楽しかったです(^^)


暑かったですが、天候に恵まれ、とても楽しいミーティングでした(^-^)

実行委員の方々・ボランティアスタッフの方々をはじめ、ミーティングに参加された皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。




とりあえずの参加報告でした。

また近日中に改めてアップしたいと思います!
Posted at 2017/05/30 00:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2017年05月12日 イイね!

琵琶湖周辺ドライブ旅行♪

琵琶湖周辺ドライブ旅行♪2017年のGWは、全員の休みが合う日が無かったので、それぞれで過ごす感じになりました。




僕達は5月4日に滋賀県へ日帰り旅行に行ってきました!




TMR☆、友人K君、いとこ の3人で、ロードスター2台で、ドライブ旅行です♪



朝6時に出発し、オール高速で滋賀県を目指しましたが…
出発時間をミスって名神は大渋滞…。
彦根まで4時間半かかりました。。(通常は2時間ちょっと)

IC降りてからも渋滞で、辛かったです。。


渋滞を抜けて、早速琵琶湖沿いの道へ!



天気が良くて、道も快調♪
これまでの疲れも吹き飛びましたo(^-^)o


湖沿いの道路を南下し、鮎家の郷に行きました。

途中から黄色のNC2が混ざって、3台ツーリングになっていて、駐車場も3台並びました(笑)





結構手を加えてあるNCで、カッコよかったです^^
青空と黄色いボディは絶妙で、とても絵になりますね!




ここに来るのは3年前のGW以来でした。


昼食は鮎天うどん!


鮎の塩焼きも最高に美味かった♪(^^)



快調に走れたのはここまででした。。


次の目的地は琵琶湖大橋の道の駅!
…でしたが、渋滞&満車の為スルー。。


どこまでも続く渋滞で、そのまま北へと突き進み、白髭神社へ行きました。









琵琶湖に来たら、ここは欠かせません!
混んでいましたが、参拝して結構リラックスできました(^^)


更に北上し、マキノ高原のメタセコイア並木へ行きました!




道路脇へ停めて撮影しました。



ここの並木は写真を撮るととても絵になって最高なのですが、かなり有名な場所になったようで、
前回来た時より何倍も多い交通量で、早々に退散しました(汗)

マキノピックランドは満車だったので、立ち寄らずにそのまま出発(^^;)


また酷いバイパスの渋滞を何とか抜けて…
次は奥琵琶湖パークウェイを走りました♪



この道はとても空いていて、ようやく琵琶湖を満喫できました♪






奥琵琶湖パークウェイ駐車場の展望台にて。

とても良い眺めでした(^-^)



その後はダウンヒルのワインディングを楽しく走れました♪
渋滞の鬱憤は全て吹き飛びましたo(^-^)o
とても爽快で最高でした♪





塩津街道あぢかまの里にて。

いつの間にかもう夕方で、オープン走行はここまで。
楽しかったなぁ(^-^)



帰りも高速の渋滞がハンパなかったので、ほぼ下道で帰宅しました。
AM2時過ぎに帰宅。

約20時間、走行距離620km。
かかった時間の割に距離が伸びなかったのは、渋滞ばかりだった為です(-_-;)








3年ぶりの琵琶湖ドライブ。
前回来た時もGWだったのですが、その時よりも全ての場所が混雑していました。


琵琶湖周辺に道の駅が多くあるのですが、混んでいてどこも立ち寄れず…。
今回記念きっぷは一枚もGETできませんでした(T_T)


琵琶湖周辺は、良い場所が沢山あるので、また行きたいですが…
次に訪れる時は、GW以外の日で、奥琵琶湖エリアのみに行こうかなと思います(汗)

マジで疲れたけど、楽しい旅行でした♪
Posted at 2017/05/12 09:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「愛車(FD3S)の10年の変貌記録 http://cvw.jp/b/422819/44069335/
何シテル?   06/07 05:42
こんにちは(o´∀`o) 一年中坊主頭が特徴のTMR⊿と申します(^-^)v 愛車は、 ・NB8C ロードスター ターボ ・FD3S RX-7 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:16:54
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:51:23
エスたまさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:08:44

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です! 色々やりすぎて面影がありませんが、限定車のロードスターターボです。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
TMR⊿家の通勤・買い物・遠出等全てを、この車一台だけで対応でき、使い勝手抜群のSUVで ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
TMR⊿家のセカンドカーです! 2020年3月にNDロードスターRFからの乗り換えとなり ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
幼い頃から憧れだった車です! 所有する事ができて本当に嬉しく、幸せを実感しています。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation