• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こなー@食屍姫メルのブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

世間様は夏休みなので…。

休みで埼玉あたりに聖地巡礼行ってリフレッシュしようとしましたが、平塚あたりで引き返して来た僕です。

平日なのに混み過ぎ!!


夏休みなんかいらないよ!!



と、帰宅してから夕方頃……暇だったのでタイヤにホワイトレターを施工しました。



最初はロゴの縁だけ塗ったのですが、何か味気なくて中も塗っちゃいました。
遠くから見てください。










こんな感じです。
これをやるだけで足元にもワンポイントで満遍ない感じになって素敵です。



あと、平塚からの帰り道に善波のトラック用品店のJETでフレキシブルなスマホホルダー買いました。

つうか、こういう類のモノは重さに負けて土台から剥がれるんですよねぇ。

いつまで保つやら。
Posted at 2015/07/28 22:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月19日 イイね!

オイル交換しました。

二連休ですが、世間様もお休みなので出かける気が出ず暇を持て余してたのでオイル交換をしてました。

ジャッキで上げてウマをかけて作業開始。
ジャッキとウマを新調したので使っていかないとですね。



作業時間は1時間かからない位で終わりました。
慣れてくれば、30分とかかかんないんですかねぇ…。


5w40の全合成オイルをぶちこんでみました。
暑いのと、そろそろ5万キロ走ってるし、こんくらいの粘度かな?と少しお高めのをいれてみました。


交換を済ませてからは遠出はする気なかったんでぶらぶらと丹沢湖へ。








涼みに行きたかったのと、自然の空気を吸いたかったのですが、雨が降ってきたので中途半端な感じになってしまいました。









帰りは車の少ない方少ない方に進んだら少し素敵な景色だったのでぱしゃり。


さて、明日は何しようかな??
Posted at 2015/07/19 21:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月14日 イイね!

テールエンドつきました。

材料を買ってつけてみました。

ビーバートザンプロと言うホームセンターの職人仕事に特化した店に行き…。



テールエンドの元を購入。


加工する際に使う多用途鋸と千枚通しを購入。アルミなのでこれでいけるはず!!
ドリルは加工にバッテリーとかが何処かいったのでアナログ作業です。



自宅に帰り、駐車場で寸法を適当に測り穴を開け…。











ちょっとはみ出てるけど、まぁいいかな。


そのまま差し込んだらちょうどいいくらいの長さだったので…。






つけてからはマフラーを付けてから走り回ってなかったので色んなところに行ってきました。

まずは、いつものタジマのやまゆりラインに南足柄の広域農道。そして、久しぶりに足柄峠。

仕事場の後輩くんがスイフトスポーツを買ったけどロクに走ってないのです。
彼の家から車で10分くらいの所に足柄峠があるので、もったねーよ走りこめよ!!って言ったはいいけど、僕自身足柄峠はあんまり馴染みなかったので走ってきました。


やっぱりタイヤがちょっと…。
コストパフォーマンスは最強なんですけどね。

登りは小さな七曲りみたいですね。
下りは少し今のプラッツさんにはきついかな。
タイヤ鳴きまくったあげく、エアロ擦った様な音しました。
見た感じ擦ってないですけど…。


本当にプラッツ?ってくらい気持ちいい伸びのある走りに変わったので、今回のこの仕様変更は成功でした!!


こんなに気持ちよくなるならエキマニとかも変えたいですね。


現状でも不満はないので、やっぱり先は足回りかな??
Posted at 2015/07/14 16:54:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年07月12日 イイね!

マフラーを変えた弊害

何故か、二本のステーの片方がすぐ外れてしまうプラッツさんです。


それでもがっちり固定されてるし、今後対策考えます。



んで、マフラー変えて気づいた事。



燃費がとんでもなくよくなりました。
アクセルペダルにちょこんと乗っけて少し踏むだけで走ってくれます。



やったぜ!!
Posted at 2015/07/12 21:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年07月12日 イイね!

マフラー

交換しました。


今週の火曜日にマフラーが届き。


水曜日と木曜日はブッシュやジャッキの新調。
作業を楽にする為の工具や細工が必要な場合の為に針金やらステーを購入。

金曜日と土曜日は休みの日曜日までが待ちきれない為に全力で配達してそそくさと帰り早寝早起きで体感時間を短くしようとしましたが、案の定他の人間のフォローで安定の残業。
自分の仕事だけなら一時間二時間早めに帰れる位には仕事を早く終わらせてました。
でも、絶望的な仕事の効率が悪いのがいるので無理な話。
人の夢と書いて儚いと読みます。



そして、日曜日の朝。
ここの所、毎朝早起きでしたが、今日は朝の5時半に目が覚めました。

でも、そんな早くから作業してたら通報されかねないので9時位から作業開始。



ジャッキで上げて、ウマをかけて、ダンボールを地面に敷いて…。


画像はありません。


偶然、工具箱にラスペネがはいっていたので色んな所にぶっかけます。



そして、買っておいたこいつを使います。



ブッシュをとても簡単に外す代物です。

ラスペネの効果もあってか、にゅるにゅる外れました。

こいつのおかげです。



そして、つけていきます。


前の方はそのままつきましたが、後ろは少し角度と長さが足りません。


当たり前です。
20センチは長さの違うbbのマフラーなのですから…。



ここで買っといて良かったステーを取り出し、適当にマフラー側と車体側にブッシュを付けてu字ステーを継ぎ目に装着完了。
後々修正はします。








長さが足りません。
買って来たテールエンドを付けても随分内側です。
まるでエコカーの様にマフラーが見えません。


テールエンド付けてからは多少マシになりましたが…。



んで、エンジン始動…。


ぶぉんっ!!



!?



わかりやすく言うとこんなかんじです。





爆音です。
プラッツさんの無限の可能性に歓喜。

ただ、えらい低いので車検では今までのマフラーをつけてになると思います。



とにかく気持ちいい!!


それと、音が気持ちいいからなのか、あっという間に速度が上がっていきます。
前までがエアクリがごつくて吸い過ぎな感じだったのが、ちょうどよくなったんでしょうか??

前々からbbの社外マフラーは変にいかついと思ってましたけど、これはいい!!

ただ、長さが足りないのでオススメはしません。
Posted at 2015/07/12 16:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Masa@ これ、なんて車ですか?って聞かれてプラッツですって言ったら(´・ω`・)エッ?って言われたらしいですw」
何シテル?   08/11 02:26
昔はha12vスズキのアルト(4速mt)乗り。 現在はncp12トヨタのプラッツ(5速mt)乗り。 軽自動車から普通車に乗り換えて、家の車から自分の車に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自由が丘・・・すげぇな。いろんな意味で(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 20:57:12
大人気のドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 20:55:16
最近多くね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 10:33:54

愛車一覧

トヨタ プラッツ プラッツさん (トヨタ プラッツ)
アルトからプラッツに乗り換え?ました。 アルトは一応家の車なので、初の愛車になります。 ...
スズキ アルト アルトさん (スズキ アルト)
親の車を我が物顔で乗っています。 親が車を買うのを猛烈に反対している為www 当時はシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation