• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

寒かったけど、面白かった!ヽ(=´▽`=)ノ

寒かったけど、面白かった!ヽ(=´▽`=)ノ 14〜15日は仕事(本人は遊び感覚)で長野の白骨温泉へ行ってきました!
温泉大好きなので・・・( ̄ー+ ̄)

ワク((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))ワク
一時、この温泉特有の白濁したお湯が出なくなり、入浴剤を混入してたので世間を騒がした温泉地ですが、
今では騒動も静まり、気持のいいお湯につかる事が出来ました。
(´▽`) ホッ
旅館もとても素敵なところで、派手なサービスはないですが、仲居さんの対応や部屋、料理とも大満足しました。
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ

硫黄の匂いを嗅ぎつつ、白濁した湯につかって、岩魚の炉端焼きや飛騨牛ステーキなどのおいしい料理とお酒をいただき・・・
のんびり遊んで一生懸命仕事をしてまいりました。( ̄^ ̄ゞ !!

炭酸カルシウムの入った源泉は最初は透明ですが、時間が経つと何かと反応して白濁したお湯になるそうです。
源泉掛け流しのお風呂のお湯も、出口のお湯は透明ですが、湯船のお湯は真っ白!
おまけに檜の浴槽や床もカルシウム(?)が石のようにこびり付いて真っ白のゴツゴツした岩のようでした。
感激!!
露天も屋内も源泉掛け流し!!
しかも足し湯や沸かしもしていないそうです。
どのお湯も飲めるという事で、少々、味見を^^;
やっぱり硫黄臭くてそんなに飲めませんでした。。。
白骨温泉は三日入ると三年は風邪をひかないそうです。
私は二日入ってきたので、来年一杯は風邪ひかないでしょう!!

泊まった翌日は帰るだけだったので・・・
フロントで割引券をもらい、飛騨大鍾乳洞までドライブがてら、
足を伸ばしてみました!^^
鍾乳洞は初めてなので寒い日でしたが、大感激でした。
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
携帯のカメラで撮ったら写りが悪い><。。。

余談。。。
・松本から白骨温泉まで行く途中で大きなダムの上部がそのまま国道になっていて、
 ビックリでした!
・やっぱり山道走るのは楽しい!^^(安全運転でね)
・宿の説明を見ていたら・・・電気製品が硫黄ガスのせいでよく壊れるらしい。。。
 車のメッキも数年でぼろぼろになる事もって書いてあった^^;;;
・二日目の15日朝、少し雪が降ってました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/21 17:26:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チョット遠征に・・・
シュールさん

第1回 旧車フェスタinYOKOS ...
彼ら快さん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

★6月奥多摩湖オフ『後編』奥多摩湖 ...
マンネンさん

次男サンバー再度点検。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年11月21日 23:39
こんばんは。

鍾乳洞は神秘的ですね。
\(^o^)/

私も出張が温泉地だといいですが、まずないです(;´д`)

うまやましい(T-T)
コメントへの返答
2009年11月22日 20:05
( ゜▽゜)/コンバンハ

鍾乳洞は初めて見たので感激でした!^^

多分、こんな出張ないでしょうね。。。
ラッキーでした!^^
2009年11月22日 2:46
私も白骨温泉大好きです♪過去に4回くらい行ったような・・・
いつか「泡の湯」の混浴入りたいです♪

国道がダムの上を走るのは奈川渡ダムですね~
旧道の安房峠もなかなかです♪
コメントへの返答
2009年11月22日 20:08
「泡の湯」も良さそうな宿ですね!

時間があったら温泉巡りしたかったです。^^;

そそ^^
奈良川渡ダムです!
通行止めの道があって、スーパー林道が迂回路として無料となっていました。
舗装は良くないけど楽しめました。^^
2009年11月22日 19:44
白骨温泉も一時の騒ぎが収まって対応良くなってるみたいですね~
自分も仕事で温泉地に行く事が多いけどなかなか立ち寄り出来ずいつももんもんしてます…
コメントへの返答
2009年11月22日 20:11
あの事件の為かはわかりませんが、お宿の対応はとても良かったです。^^

さすがに遊んでばかリは出来ませんよね^^;;
12月は東京への出張で始まり、終わりそうなので、
良い休養(?)にもなりました!^^;
2009年11月22日 19:59
この時期ですと、ゆっくり温泉に浸かることができるし良いですよね~
あの硫黄の香りも子供の頃はイヤだったのに、いつの頃か好きになりました。
紅葉はどうでしたか?おそらく今が一番良い時だと思いますが・・・

鍾乳洞はあの大橋コレクションがあるところでしょ?大橋巨泉の趣味かと最初思いましたf^^
コメントへの返答
2009年11月22日 20:14
丁度、紅葉も終わった後で、
そこそそのお客さんがいましたが、
のんびりするには丁度良かったかも^^

途中の新潟〜長野や松本の低い所は紅葉が綺麗でしたが、もうピークも過ぎ、山は枯れる寸前といったところでした。

事業で財を成した人らしいですね。
私も大橋巨泉を連想してしまいました。^^;

プロフィール

不器用ですが筋は通します。 筋が通らないこと大嫌い。 チョコ食べるとくしゃみ出ます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アルファロメオ ジュリエッタ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:34:07
^_^街中はイルミでいっぱい2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 06:18:05
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/30 17:56:13

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
実用的なCセグの中でデザインが美しく乗って楽しそうなクルマをチョイスしました。 フェイス ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初のマイカー。 3S-GE 最高でした! 今の車づくりとはまったく方向性の違った居住性は ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
フロントエンブレムをトヨタエンブレムに、 リアエンブレムをYARIS+デルソルマーク+T ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
プレミアムディープバイオレットパール Lのハイウエイエディション この茄子・・・美味しく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation