• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらまちゃのブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

タミヤ 1/24 ポルシェ911 GT3RS

タミヤ 1/24 ポルシェ911 GT3RSタミヤの新作、ポルシェ911GT3RSを組み立てました。
今回はマット仕上げにしようと思います。



ボディカラーはキャンディライムグリーン🟩です。



筋彫り彫り増し、表面処理後、黒サフ、本塗装を施します。




各パーツも同時に塗装します。





デカールを貼り艶消しトップコートを塗装しました。





ここでトラブル発生。塗装直後に小虫アタック!😫リタッチするも隠しきれず意気消沈🥲




あたふたしてる間に埃をかんでることにも気付かず😮‍💨


とりあえず開き直って続行します😇




各パーツを取り付けていきます。
それっぽくなってきました。




内装、シャーシはこんな感じで仕上げました。





ボディと合体です。

ホイールはメタリックグレー、キャリパーはライトグリーン🟩



翼を授けて、ミラーを付ければ、、



















完成です。























流石はタミヤの新作。


各パーツの擦り合わせ等一切無く、すべてがバチピタで組み立てできてしまうのは凄いです👏

ということで今回もやらかし多数ですが楽しく出来ました☺️




Posted at 2025/04/20 08:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月29日 イイね!

アオシマ 1/24 ニッサン RPS13 180SX

アオシマ 1/24 ニッサン RPS13 180SXアオシマ文化教材社の新作、ニッサンワンエイティーを制作しました。


ホイールは同じくアオシマ製を使用です。



車高とツラをキメます。ジャンクパーツのオーバーフェンダーを付けてワイド化しました。


いい感じに合いました✨



ボンネットにダクトを開けました。特徴的なリトラを取っ払いジャンクパーツの固定式ヘッドライトにしました。


GTウイングを使用します。



プラ板でエアロパーツを制作しました。


リヤディフューザーを制作しました。



マフラーはプラ棒とストローを使用して作りました。ハス切りストレート風です😌



GTエアロミラーを自作しました。


ちょっとデカイかな😅



ボディカラーを入れました。
黒下地にタミヤのライトブルーメタリックです。





ガラスとレンズ類、エアロパーツを取り付けます。

お目目も入りました👀


GTウイングと細かい部品を取り付けてちょっとだけ磨けば、、、







完成です✨


































今回もやらかし多数で粗だらけですが楽しく出来ました😆✌️

アオシマワンエイティー、今度は素組で作ろうかな🤔
Posted at 2025/03/29 20:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月23日 イイね!

ハセガワ 1/24 日産フェアレディZ Z32最終型




ハセガワのZ32最終型を制作しました。



アオシマ製のホイールを使用します。




シャコタン&ツライチにセットします。


いい感じ✨


パッケージのように黄色🟡にしようと塗装しましたが、、🥺



やらかしました。塗装失敗😣😲
時間無い時に焦ってやってもいい事ないですね😓




失敗した塗装を除去しました。




せっかくなので色を変えます。
Zと言えばマルーンでしょ?!🤔





ホイールを塗装してブレーキをセットしました。






ボディカラー、トップコートを吹いて仮合わせ。






内装はレカロ張替え風に。

マットはフェルトを貼ってみました。

漢のAT仕様です👍














で、完成です✨













今回もやらかし多数ですが😅
それでもZ32はやっぱしかっこいいですね!
楽しく出来ました😆✌️
Posted at 2025/02/23 13:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月04日 イイね!

ハセガワ 1/24 日産スカイラインGT-R BNR32

2025年もよろしくお願いします🙇🏻



新年最初はR32GT-Rを制作しました。
GTR好きな私は細かい部分に拘ります。

ニスモダクトの奥行再現。



キットでは真っ直ぐな形状のバンパー取り付け部の段差を再現。



サイドシルプロテクター取り付け時の段差を少なく、薄く。


元愛車でもあるので拘りは尽きません。
他にもたくさん加工しましたが、、、。

カスタムに夢中で写真撮り忘れました😅


シャーシ裏側



内装





シートの色味はちょっと違うかな😓
マスキングも雑で汚い。



ボディカラーはタミヤの缶スプレーマイカシルバー




細かい部品を取り付けて、、、









完成しました✨







リヤスポ取り付け部の段差も再現しました。








キットはツルツルの電動格納ミラーのパネルラインも再現しました。








斜め出し砲弾マフラーを自作しました。トランクのキーホールは細すぎて行方不明に😭なのでコレまた自作しました💦







ボンネットとフェンダーのラインがズレてますね😓
ヘッドライトは昔の社外ハロゲンバルブの青味を再現しました。







BBSタイプのホイールをセットしました。ツラとキャンバーには拘りました。









NISSANとGT-Rエンブレムは薄く削りましたが、、まだまだ厚く見えます👀💦



今回もやらかし多数ですが楽しくできました😆
ハセガワのR32、また挑戦したいキットです。
Posted at 2025/01/04 10:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月20日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!12月15日で愛車と出会って6年になりました。

近頃はMTが、、というかクラッチ踏むのが辛くなってきています😅

クラッチ踏む度に膝がパキパキ言うんです😂

でもチマタの噺では、、どうやらスイスポは絶版になるみたいなんですよね。

なもんでもう少し頑張って乗ってみようかなぁと思います😊






>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/12/20 07:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「藤岡桜まつり×BUCK-TICK🌸」
何シテル?   04/06 12:12
基本、クルマいじり、メンテナンス等、自分で出来るレベルの事は自分でやるようにしています。 何より愛着湧くし♪時には失敗もありますが、、それも含めて楽しんでます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAINZ HOME オートライト調整用ゴムワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 14:52:10
ECU再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 22:44:34
キーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 07:40:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年12月15日、納車。 6MT 全方位カメラパッケージ。 所有車としては初の ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2014年7月5日、、、雨の中納車となりました(T ^ T) 初めてのミニバンです。 ...
ダイハツ ムーヴラテ ラテっち (ダイハツ ムーヴラテ)
嫁の元愛車です♪ 諸事情で2015年9月21日にさよならしました。 たくさんの思い出を ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての愛車です。 深夜の工業団地でサイドターンを練習しました…峠で'潰し,に襲 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation