• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohv4vのブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

空いた時間にパンダのヘッドを降ろしてみました。

空いた時間にパンダのヘッドを降ろしてみました。再始動時の白煙が酷くなってきたので
思い腰を起こしてヘッドを降ろしてみました。

バルブクリアランスの調整も丁度良いので行う予定です。




まだ外してませんが
バルブは掃除のしがいがありそう^^;

意外なのがブロック側。
判りにくいですが
まだクロスハッチの跡(ですよね?)が残ってます。

もしかして一度エンジンオーバーホールしてる・・・とか?
もっとピカピカしてるか
想像したくはないですが傷だらけだった・・・なんて事を想像してたんですけど。

どうせなら腰下も
オイルパンはぐってメタルとか見てみるつもりだったんですが、
とりあえずヘッドのオ-バーホールだけで良しかもしれない。

どっちにしろ変えようとしてたピストンリングセットは
もう本国にも在庫なしって言われちゃったので。。。(泣)

Posted at 2012/04/25 22:36:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | パンダの事 | 日記
2012年04月17日 イイね!

パンダの外れてたタコメータの取り付け方法を変更

パンダの外れてたタコメータの取り付け方法を変更もともとヘッドなどのスイッチが入っていた場所に
ラムコのタコメータを
MDF板とホットボンド(汗)で
少々やっつけ気味に収めていたものが
外れちゃってました。


朝晩の空いた時間を見てセコセコと、
今日は日中時間があったので
一気にほぼ完成までこぎつけました。

いつもどおり
近くで見ないで^^;仕様ではありますが
まずまず良い出来と思って良いかな・・という感じです。

もう少し中のパネル面をきれいに仕上げたかった・・かな?
でも時間と仕上がりの妥協点がこんなとこ?と思うことにします(笑)

Posted at 2012/04/17 19:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダの事 | 日記
2012年03月14日 イイね!

パンダにリアスタビライザーを取り付け

パンダにリアスタビライザーを取り付けパンダさんにリアのスタビライザーを装着です。

車体側の取り付けはブラケット・・
というかL字アングルの加工品を
溶接&ボルト締めで。

スタビライザーがなんの流用なのか
フロント同様不明です。

Ωアームを使用してる車種からの・・・移植かな?

不明 パンダ リアスタビライザー
Posted at 2012/03/14 18:07:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | パンダの事 | 日記
2011年10月14日 イイね!

パンダのフロントウィンカーレンズのネジの脆さ

パンダのフロントウィンカーレンズのネジの脆さ






・・・!?
( ゚д゚)・・・(つд⊂)ゴシゴシ・・・(;゚д゚)・・・(つд⊂)ゴシゴシ・・・ Σ(・・;)




いつの間にかウィンカーレンズが無くなっている。。。
止めてるプラスチックのビスは少しでも強く閉めるとすぐにヒビが入るんですけど
いくら何でも脆すぎだろうってレベルだと思うんです。
私の技量の問題も、もちろん認めますが・・・Orz


予備があったのでとりあえず長さとピッチの似ている木ねじで
止めときました。

レンズは一応さがして回って見ましたが見つからず。
T君すまぬ。。
Posted at 2011/10/14 16:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダの事 | 日記
2011年10月13日 イイね!

フィアットパンダのリアΩアームの真ん中のブッシュ

フィアットパンダのリアΩアームの真ん中のブッシュ単品で出ないんですね・・・
Ωアームアッセンブリーで5万ちょっとくらいみたい。

あそこは替えたら絶対に効果あると思うんだけどな。

あ、写真はまったく関係無いです^^;
Posted at 2011/10/13 00:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダの事 | 日記

プロフィール

「車を乗り換えることになりました。 http://cvw.jp/b/422939/44051011/
何シテル?   05/31 16:05
ハッチバック好きなアラサーでしたが、気づいたらアラフォーになっていました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ファミリーカーです。
スズキ その他 スズキ その他
K90にコレダスポーツ&スクランブラーの部品をつけて見栄えを良くしてます。 RZ50フロ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初のAT車です 2020.5 8 近所の旧道にかかる橋にてがっつり擦り傷+ドアは一部 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
今思えば最初に乗った低速トルク重視の車。 その後は高回転エンジンの車へ憧れたけど、 やっ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation