• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohv4vのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

ローソンで僕と契y(ry・・で水とガムの調達と三菱のカタログ※26日少し改編

ローソンで僕と契y(ry・・で水とガムの調達と三菱のカタログ※26日少し改編以下の日記は少し、いやかなり偏った意見も含まれてます。
変速機の事にも触れてますので軽率だった・・と思ってます。
少し改編して日記を残していますが、
読んでいただいて内容を
不快に思われた方がいらっしゃいましたらすいません。
また、すでに「イイね」を頂いていたのに内容がちょっと
変わってますので、
これも失礼だったかな。。。と
せっかくご賛同頂いたのにご無礼を働いてしまいすいませんでした。

これ以降、偏った内容の日記が綴られていること、
あらかじめご了承くださいm(_ _)m

日記の内容がうまく繋がってなくてかなり見苦しいです。ごめんなさい。
---------------------------------------------------------------------------

せっかくお越しいただいたのにすいません。
今日のブログは、
ほんとうにただのチラシの裏にでも書いとけ!!
と言われんばかりの日記です。



改めて前置きしますが、長くてどうしようもない思いを、まとめも訂正も上手くできず書き綴っただけなんで
読み飛ばす&最初から読む必要すらないかも‐‐;




以下勢いで書いた久々のブログです。

最近走行距離が多いので、眠気覚ましにもよくガムを噛みます。まぁこれは良いとして、
水分補給に関しても基本は暖かい麦茶を朝作ってマイボトル・ご飯もお弁当自作なんですけど。
作った物忘れることや、寝坊すること、二度寝なんかした日にはえらいこっちゃで、
自分の事なんか後回し。

慌てて朝ごはん作って家を出ると・・・気づいたら自分が朝ご飯食べるの忘れたyo!
お昼もないYO!まぁ正直財布の中身もあんまり・・

しかし困った事に見出しの通り。こういうことには財布の紐が緩い!
なんていう始末。

最近はドMな私には、とても充実した毎日を送っています。
財布の中身が空けば、当然食費も減ってお腹も空きますしね(笑

いや、でも、ほら、
ガムはキシリッシュ好きなんで、水も・・・ほら私、エビアン大好きなんですよっ!?
美味しいですよねーっエビアン♪
あんたんとこ山から井戸水湧いてんのにお水買うなんてあり得ないなんて言わないで・・・(泣
・・・けっしておまけにつられたりしてなんだからねっ!!(ツンッ

失礼しました。

単に、本日寝坊&そのうえでさらに二度寝&ご飯も炊くの忘れてたの三連コンボで
慌てて入ってお弁当だけ買うつもりだけだったコンビニで・・・続きはそのまんまです。

-------------------------------

話変わりますけど
たまたま・・・というか友人の絡みもあって寄った
とあるディーラー店舗の中で、
パジェロミニのカタログがまだ並んでたので「あれ?」と思って聞いてみたら、
6月の販売終了の発表の後にM/T車だけ在庫が即無くなってしまって
A/T車だけ残っちゃってるんだとか^^;

そんな流れで帰り道に思ったのが
最近「MTの車が少なくて困ります・・・」って話も周りで
複数聞いたりするのを思い出して。(女性の方も含めて)
そんな需要があっても、なかなかメーカーはM/Tで採算とれないから
いまや新車でM/Tは選択肢がほとんど壊滅状態に><。
あっても一部のスポーツグレードがバン系の車。
一応まだ乗用軽に残っているのも知ってます。

でもやっぱ自分好みの車種でM/T欲しい一部のユーザーはいるから
中古M/Tの軽4なんてトップグレードでもないNAでもえらい高いのもあったり・・・。

一応ここで抑えておきますが、
私はA/T否定派というわけじゃないんです(ここ真面目に

(自分は小排気量の車が好みで、それなら変速機はM/Tが良いなぁというのも本当です。)
車はなんでも好きなんです。
変速機やらなんやらって縛りなしで。「車」っていうものが好きです。

脱線してごめんなさい。
帰り道で思ったことの続きです。
聞くところによれば、
教習所では生徒の回転早くするために
現実的な話でA/T免許の推進をやってるとかなんとか。
その一方では若者の車離れがーっ!関心が-っ!ってメーカーは言ってたり。
どーもこうちぐはぐというか。
同じ車業界でもお門違いだから連携取れないのもわかります。
そんでも
間口を狭くする事は決して業界的に良いことではないんじゃないかと。

ごめんなさい、結局なにが言いたいかって、
今日も帰り道に思いましたが、普及価格帯の車にこそ
M/T車もできれば残してほしいなぁって、よく思うので。

それに、どこへいってもセールストークは燃費と乗り心地のこと中心で、
「ぶっちゃけ、CVTならカタログ燃費稼げますから・・・」ってのじゃやっぱダメなんじゃないかな。
爽快感だとか正直「実燃費」の話も、もっとしてほしいなぁって思うわけです。
アイドリングストップも、本当はグレード別オプションのほうが良いんじゃないかとか
だって田舎限定なんでしょうけど、知ってる人はほとんど解除してますもんね。

ユーザーに答える売り手側になるのはもちろんですけど
うまく流れも作っていくのもプロとしての売り手側なんじゃないでしょうか。

偉そうな事書いて失礼しました。
んでもですよ、こう悲観的な事を中心に書いてしまいましたが、
ちらほらと、自分の好みに対して
悲観的ばっかりではないような兆候もかんじているのも本当です。
業界トップのメーカーを見ても
春には普通のセダンで中間グレードでM/T復活させたり、
(単にそれこそちょっとした需要があっただけ?)
マツダもよくこの時代にって思いますけど、
SKY ACTIVEの技術でM/Tの新設計してます。
メーカー側(開発)としても「そんなこと素人に言われんでもわかっとる!」
って思いで色々試行錯誤してるのかなぁなんて勝手に想像しています。

そんなこんなで締めくくりです。
自分の好みにそぐわないってだけで、暗い思考なんかしてないで
車の未来派は暗いばっかりじゃないかぁって思いなおしたりもするわけです。

M/T車減ってるのをほかで責任転化してもしょうがないですよね。

そもそも、こんなふうにつらつら書いたような思考じゃなくて
自分が固い思考してるだけなのかな?
好きな「車」の事なんだから、否定的な事なんて深く考えずに、
もう少し柔らかく考えるかぁ、明るい考え持ってた方が幸せだよなぁ
なんてふうに思う直したりもするのが一番の結論です(笑

・・・前もこんな日記書いたような!?
またアンポンタンな男がほざいてるって笑ってやってください^^;
Posted at 2012/10/25 23:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月20日 イイね!

鉛筆とシャープペン

鉛筆とシャープペン勉強ばかりでも疲れるので息抜きにちょっと日記(苦笑)


文字を書くための道具の事なんですけど、
小学生くらいの頃ってたぶん大体鉛筆使いますよね。
それで中学生くらいからシャープペン使いだしたと思います。

その流れで
大人になってもシャープペン使ってるのが普通だったんですけど、
ふと子供が使ってる鉛筆で文字書いてみると
あれ? これ良いな!?と。

一般的なシャープペンより字が細くなく色も濃いので
ノートが観やすく感じます。

シャープペンも硬度や太さを変えればよいのでしょうけど

昔は「鉛筆はなんかダサい!はやくシャーペン使いたい!」
って思ってた自分がちょっと恥ずかしい^^;
たまに「削る」っていう行為をしなきゃいけないのも、面白いです。

効率からいったらシャープペン使うのが良いんでしょうけど
鉛筆も使ってみるといいもんですね。


Posted at 2012/09/20 15:41:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月10日 イイね!

無事に終わってます♪

無事に終わってます♪8日夕方には、
満足するとこまで上終わってました。

どこまでも手で植えようと思えば苗があるかぎり
キリがないので、そこそこ満足できるとこまで植えたらokとしてます。

気持ち悪い!って方ごめんなさい。
アカハライモリです。(通称:アカベラ)

手が可愛いんですよね。
田んぼに沢山いるので
見るたびに
癒されてます(・∀・)
Posted at 2012/05/10 07:24:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月06日 イイね!

田植えの準備

田植えの準備コシヒカリの苗、今年は急に暖かくなったせいか
けっこう伸びてる感じです。
110枚運んでハウスに一時収納が今日のお仕事。

大農家の方からすれば、
そんなんちょっとした量だと
言われそうですが
僕は正直「疲れました」^^;

明日は田植えの予定。
と、言っても去年から新しい機械が導入されてる&植えるのは父親。
自分はひたすらハウス内の苗を搬送する作業と
機械でうまく植えられないところの補植作業です。

今日は突然の嵐でかなりビックリしましたが
明日は天気良さそうなのでホッとしています♪
Posted at 2012/05/06 23:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月04日 イイね!

カシオ G-SHOK AW-591 購入♪(正確には買ってもらった・・・^^;)

カシオ G-SHOK  AW-591 購入♪(正確には買ってもらった・・・^^;)今までホームセンターにて安い・・・と言っても
1980円ほどの時計を何度か購入してたんですが
よく壊われちゃうんです><。

極めつけなのが自分の欲しい条件を満たす機種が
どれも電波時計で
電波受信しなくなっちゃうことが一番困るっていう。
手動で合わせる機能が付いてないので
もうどうしようもないっていう^^;

散々懲りた末に
親戚の時計屋さんにて新しく時計を新調しました (≧∀≦)ノ

表示が針のタイプで色も好み♪
割とかさばらないから不思議です。

傾けるとLEDが光るオートライトも便利で
農作業にはちょっともったいない?(汗)

お値段9000円。買ってくれたお祖母ちゃんありがとう。

頑丈そうで長く使えそうですし、
時間って作業の段取りを決めるのにかなり重要です。
機能を求める物で安物買いしてはイケナイと改めて勉強になりました。
Posted at 2011/11/04 17:59:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「車を乗り換えることになりました。 http://cvw.jp/b/422939/44051011/
何シテル?   05/31 16:05
ハッチバック好きなアラサーでしたが、気づいたらアラフォーになっていました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ファミリーカーです。
スズキ その他 スズキ その他
K90にコレダスポーツ&スクランブラーの部品をつけて見栄えを良くしてます。 RZ50フロ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初のAT車です 2020.5 8 近所の旧道にかかる橋にてがっつり擦り傷+ドアは一部 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
今思えば最初に乗った低速トルク重視の車。 その後は高回転エンジンの車へ憧れたけど、 やっ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation