• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohv4vのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

ABA-HM2 H.24年式 バモス オーディオ・バックカメラ(配線だけ)導入

ABA-HM2 H.24年式 バモス オーディオ・バックカメラ(配線だけ)導入実家の母が車を
H13年ダイハツ・アトレーから
H24年ホンダ・バモスへ乗換えです。
車種選択においては
MT車・軽1BOX・乗用タイプ
がバモスしかもう選択肢がなかっただけ。


今度の車には
バックカメラが欲しいなとの
母の希望で
純正でもバックカメラ付きのオーディオの
選択肢はあったんですが
画面は小さいし、
オーディオとしては普通のCD&ラジオ
良いのは後付でバックカメラの工賃等と比較すれば
コストは安いかなぁくらい。
それくらいなら、あともうちょっと足して
USBコネクタの付いたオーディオで
画面も大きい方がいいいよね。
という話でまとまりました。

取り付けたのは
以前注目してたカロッツェリアFH-770DVDと
同社製バックカメラND-BC5の組み合わせです。

作業前の気になる点としてオーディオ周りのパネルがめっちゃ硬いと
オーディオを購入した電装屋さんからも言われてましたが、
元々オーディオレスなんでポッカリ穴も空いてるわけで
呑気にかまえてましたが・・・。

なんでこんなに硬いの!?と思うほど硬かったです。
パネル側のピンとか割れても不思議じゃない硬さです。
取れてしまえば後は簡単なので
ステーと配線だけで済みましたが・・・。

あと、バックカメラは電装屋さんの事前情報で
(AT車なら)バック信号がヒューズボックスにきてるよ。
でもMTだと無いとは書いてないけど無いかもね^^;
という話でしたが、
ちゃんとMT車でも緑の地に黒線のところにバックで12Vきてたので
それで簡単に(狭かったですが)配線できました。

しかし以前のフィットも少し硬いな・・・と思った記憶がありますが
ホンダ車って全般的に硬いんですかね。

バモスのブレーキオイルの内装の蓋も、
めっちゃ硬くて、指が痛いくらいですし(苦笑)

あと今回使用したUSBメモリですが、Sandisk Cruzer Fit CZ33 8GBをチョイス。
前回のバッファローのRUF2-PS4GS-BKは使用中にピカピカかなりの頻度で青く光るので
運転するのに気が散るレベルでしたが
今回のはオレンジの光が控えめに少し光るだけなので非常に満足シテマス^^v
Posted at 2012/03/31 20:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月14日 イイね!

パンダにリアスタビライザーを取り付け

パンダにリアスタビライザーを取り付けパンダさんにリアのスタビライザーを装着です。

車体側の取り付けはブラケット・・
というかL字アングルの加工品を
溶接&ボルト締めで。

スタビライザーがなんの流用なのか
フロント同様不明です。

Ωアームを使用してる車種からの・・・移植かな?

不明 パンダ リアスタビライザー
Posted at 2012/03/14 18:07:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | パンダの事 | 日記
2012年03月10日 イイね!

ついにアジアンタイヤに手をだしてしまった

ついにアジアンタイヤに手をだしてしまったアイシスのタイヤです。
銘柄はNANKAN AS-1 205/55R16 あまりにタイヤ代がかかるので
値段の安さにつぃ手を出してしまいました><。

安心安全はタイヤから!!と言い続けて
ずー・・・っとアジアンタイヤ否定派だったんですけど

気づいてみれば周りはアジアンタイヤに侵されており
試してないのは自分だけという状況になってました(TT)

そしてついに一言言われたのが
「ためしてもないのに否定はあかんやろ~」
確かに。確かにその通りです。

取り敢えず、丁度交換しなければいけなかったアイシスに投入
自分も近いうちに履いて実感してみようと思います。

しかしいざ物が届いてみると
「お!?まさかおまえさんが手を出すとは思わなんだわ~(笑)」
みたいな反応で^^;

さて・・・これでアイシスは
DNA map-i(×2回)→RV503→NANKAN AS-1と試してきたわけですが
走りに厳しいお義母さんの評価はいかに!?

最初に自分じゃなくて家族の車で試すのかよ!ひでェな~
のつっこみは散々言われたので無しの方向でお願いします(泣)
Posted at 2012/03/10 22:46:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他の車のこと | 日記
2012年03月05日 イイね!

ロードスター H6年RSリミテッド

ロードスター H6年RSリミテッドH6年式 ユーノス ロードスターRSリミテッドです。

長年ライトウェイトなFRを所有してみたいと思っていました。
今回縁あって短い間ですが自由に乗ることができます。

この車でのドライブは非常に楽しいです。

オープンだと子供も大喜び♪

・・・あ。しかし完全にこれは軽四じゃないな・・・^^;
Posted at 2012/03/05 20:28:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他の車のこと | 日記
2012年01月28日 イイね!

ELECOM パソコン切替器(CPU切替器?) KVM-DVHDU2

ELECOM パソコン切替器(CPU切替器?)  KVM-DVHDU2最近メインパソコンは
動画の取り込み・圧縮に時間をとられていて
快適にブラウジングもできない状態でしたので
改善案に昔興味で組んであった
IONマザーのパソコンを活用しようと購入しました。



他の購入者のレビューにあった通り
無音時にスピーカー出力にノイズが載ってしまうマイナスポイントもありますが
家では基本スピーカではなくヘッドフォンでしか聞かないので特に問題になりませんでした。
(音声が出力されているときならば神経質にならなければ気になりません。)
非常に使いやすくマイクロソフトの無線マウスもばっちり作動してます(^^)/

1組のディスプレィ・キーボード・マウスでここまで快適に切替できるのは
じつはちょっとなんだかカルチャーショック(?)うけてたり・・^^;

買ってよかった一品のご紹介でしたm(__)m


購入価格\8,790
Posted at 2012/01/28 10:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記(便利グッズ) | 日記

プロフィール

「車を乗り換えることになりました。 http://cvw.jp/b/422939/44051011/
何シテル?   05/31 16:05
ハッチバック好きなアラサーでしたが、気づいたらアラフォーになっていました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ファミリーカーです。
スズキ その他 スズキ その他
K90にコレダスポーツ&スクランブラーの部品をつけて見栄えを良くしてます。 RZ50フロ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初のAT車です 2020.5 8 近所の旧道にかかる橋にてがっつり擦り傷+ドアは一部 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
今思えば最初に乗った低速トルク重視の車。 その後は高回転エンジンの車へ憧れたけど、 やっ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation