• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき@赤いZのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

オープンカー倶楽部 オフ会

オープンカー倶楽部 オフ会オープンカー倶楽部のオフ会のため、北近江リゾートへ行って来ました(^^)


今まで一度もオープンカーのイベントにオープンで参加したことはなく、ハードトップでの参加でした。

前日、当日は確実に天気は良いとわかったので、オープンで参加するため前日から準備です。

ハードトップを外してスタンドへ、簡易カバーで隠します。

隠しておく場所はないので、外から見える位置です 汗








幌を閉めようとすると、あれっ 届かない?

無理やり引っ張って切れたり、壊れるといけないので、10センチくらい開いた状態で一夜を明かしました 汗

4年間くらい幌を閉めてなかったので、固くなっているかもしれないです。


当日は6時前に出発、暑くなる前に到着しようと早目に出たつもりでした。

イキは藤橋経由で木之本方面を目指します。





朝の藤橋方面は快適ですね。

途中、道の駅 藤橋でモーニングを食べ、木之本へ。

途中でサンバイザーが落ちるトラブルがあったのは秘密です 汗



北近江リゾートです













今日のお隣さん、MG FとBMW Z4





そして、黄色いマツダ ロードスター


ラッピング?された綺麗な色の光岡 卑弥呼です。




架装された光岡にはひかれますね(^^)


スバル ヴィヴィオT-top




黄色組 スマート ロードスター、ホンダ S660



スマローは軽なら欲しいのですが 笑


フェラーリ マラネロ




ホンダ S660とダイハツ コペン、赤並びです




BMW ミニ、幌が国旗柄でした




ホンダ NSX、綺麗な赤です




ポルシェ ボクスター、赤に黄色とは派手ですね




BMW Z3、マツダ ロードスター、Zは多いですね




メルセデスベンツ SL、微妙に赤色でも違います




終わりに近づくと皆さん、車種ごとに並べ替えますね(^^)

これもまた見応えありです

まずはメルセデスベンツ、あまり見れない光景です




BMW Z4、さすがBMW濃いカラーが多いですね




スマートも、クーペも屋根が開くのは知りませんでした




MR-S も並べます、5台+MR2










実は赤のMR2とのツーショットは嬉しいです、なかなかないですからね(^^)

ザガート、オープンの証拠です





ポルシェも、最近、ケイマン気になります(^^)




ロータス勢




ホンダ S2000、電動オープンなんですね




ホンダ S660、やはり多いですね




会長をはじめ、スタッフの皆さんありがとうございました。


はじめてのオープンカーでのオフ会でした(^^)



Posted at 2017/05/28 20:16:25 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年05月22日 イイね!

新舞子サンデー まいこサン

新舞子サンデー まいこサン5月の新舞子サンデーに参加しました。


予定があり10時に帰るつもりだったので、早目の到着、6時40分です。

奥の方はこんな感じ、1番奥に一台のみ来てる状態。

さすがに早すぎたので、マリンパークを散策してみました 笑


イベントが多く天気も良かったので、少な目ですが、やはり8時を過ぎた頃から、車が多くなります。


テスラのオフ会でしょうか、関東方面からお越しの方々のテスラ 7台。

音楽に合わせて、ガルのドアが開閉するのはネタ的には素晴らしい(^^)








今回はMR-2がとても多く、AWとSWで9台でしょうか、MR-Sも6台。




と言うことで並べさせてもらいました(^^)









オフ会よりすごいかも。

スタイルはMR-SはMR2にはかないませんね、カッコイイです。

茂木ではビートの全国オフがありますが、トヨタのMR-SとMR2はそんなイベントはないのでしょうか


ミラジーノ、赤と青で並んでます




最近は少なくなりました、180SX、サバンナRX-7と





テスラも赤です




ぼくが欲しかったポルシェ911 タイプ996の赤




変わったオレンジ色の911、赤い911と




やはり赤色は並べますよね




アコードワゴンですね




この後の吊り橋ドライブに向けて、10時20分に帰りました。

来週はオープンカー倶楽部の定例会へ参加の予定です(^^)
Posted at 2017/05/22 08:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月21日 イイね!

吊り橋ドライブ

吊り橋ドライブ夢の吊り橋へ行きました。

30年前に電車で行った記憶がありましたが、全然別の場所の吊り橋だったことがわかりました。

駅から歩いて行った記憶があるので、違う吊り橋です。

大井川はたくさん吊り橋があるので、子供のころはどの吊り橋がわからないですからね 汗

と言うことで、夢の吊り橋は初体験でした。


新東名のインターから50キロ以上離れたその場所は、朝から新舞子で日焼けした体には、ちょっとキツかったです 汗


かなり山奥、駐車場から90分のハイキングコース、

吊り橋前で約1時間待ち。

まあジェットコースター並みってことでしょう(^^)

ゴールデンウィークなどの2時間待ちのようで、とても行けそうにないです




結構揺れて橋からのスマホの撮影は勇気がいります 汗







水はブルーというかグリーンというか、とてもきれいです。







30年ぶりの大井川でしたが、もう行くことはないでしょう、行けないです、遠い。

でも、川根温泉からのSLは見てみたいので、また来るかも(^^)
Posted at 2017/05/21 22:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月19日 イイね!

ダムカレー ドライブ

ダムカレー ドライブいつもは通過、または休憩でしか寄らないところへ目的地として行きました。

滋賀の永源寺


というか道の駅、奥永源寺渓流の里 です。

ここのダムカレーを食べに。

比較的最近できた道の駅ですが、前回帰り道に寄った時は売り切れで、カツ丼かなにかを食べたのです。

ですから今回は目的地として、行ってみましたよ(^^)




この道の駅は元は小学校なのです。

校舎や体育館はそのまま活用されていて、教室はお店になり、体育館は展示場になってます。

休憩用のイスは小学校のイスもありますよ(^^)

座ってみたくなりますよね、もちろん座りました(^^)


そして、今回は平日ということもあり、ありました、ダムカレー。

シカ肉ミンチ付きです。




カレーにはコンニャクも入ってます、名産のようです。

トッピングは日替わりでイワナになったりするそうなので、行くたびに違う味を楽しめるかも。


その先の八風の湯で裸族になってから、帰宅です。




残念ながら永源寺は16時で終わってたので、参拝できませんでした。


ダムカレーを求めて、ダム徘徊もいいですね。

ちなみに家に帰ったら夕食はカレーライスだったことは秘密です 汗
Posted at 2017/05/19 00:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月14日 イイね!

静岡ホビーショー

静岡ホビーショー静岡ホビーショーへ行きました。


車、バイク、ガンダム、飛行機、電車、アニメが満載です。












ガンダムは中学の時におもちゃ屋で展示させてもらったことありますよ(^^)







やっぱりラブライブが多いようです。







お城もあります、江戸城、大阪城、名古屋城の比較です。





シャア専用ロードバイクが発売されるそうです。買えない金額ですが 汗。




自衛隊もイメージアップ作戦ですね、戦車はすごい







日本初の四駆だそうです




トラックも展示




もっと規模が小さいと思ってましたが、みなさんの出品物なども展示されていて、会場は大盛況。


先日のニコニコ超会議もそうですが、日本のオタク文化はすごいですね。

オタク度をどこまで極めるかが鍵です、僕には出来ないです 汗

とても規模が大きくて、無料なのがなにより良いでした。
Posted at 2017/05/14 22:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「行きますよ^_^」
何シテル?   12/14 21:44
車をザガートに替えるのをきっかけにハンドルネームを変更しました。 あき@赤いべんべ→あき@赤いZ です。 車遍歴: トヨタ トレノ(AE8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1月の車関係のイベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 22:02:34
今日は山県市へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/10 07:28:23
オープン日和・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 07:29:59

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
マツダ ビアンテから乗り換えました。広さ重視で選択しました。オートステップまで付いていて ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
スズキ アルト ターボRSです。 軽自動車のマニュアル車を運転したことはありませんが、初 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
L700とは全く違うミラジーノです。 だから乗り換えた意味があるのでしょうね。
トヨタ MR-S ザガート (トヨタ MR-S)
TMI VM180 ザガートです。知り合いから譲り受けました。トヨタMR-Sをベースにイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation