• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まもりやのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

ヴィッツターボ やっこ屋でがっかり。

ヴィッツターボ やっこ屋でがっかり。
本日の休日出勤を14:00に終わらせ、同僚を送る名目で山梨へ。 本当の目的は、棡原のやっこ屋。 こんな時間なので、一番のお目当ての豆乳プリンは売り切れ覚悟だったんだけど。。。 今日だけお休みなんてっ ヒドイっ。 案内の通り、以前も購入したJAのコンビニで木綿豆腐とがんもを購入。 帰りは五 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/25 23:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月24日 イイね!

勝つのはどっちだ!? ミシュランエナジーセイバーで行く クルマ男児日本代表 本気の3番勝ー負! in EUROPE

勝つのはどっちだ!? ミシュランエナジーセイバーで行く クルマ男児日本代表 本気の3番勝ー負! in EUROPE
【質問1】:どっちが面白かった? 加藤拓人 【質問2】:その理由は? まなぶさんの真面目なレポートは、正確なんだけど。。。 加藤さんの呟きにはすべて納得できる。同感です。  面白かった度は、加藤さんの勝ち。 この文章は http://www.carview.co.jp/campaign ...
続きを読む
Posted at 2010/07/24 07:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2010年07月10日 イイね!

勝つのはどっちだ!? ミシュランエナジーセイバーで行く クルマ男児日本代表 本気の3番勝ー負! in EUROPE

勝つのはどっちだ!? ミシュランエナジーセイバーで行く クルマ男児日本代表 本気の3番勝ー負! in EUROPE
【質問1】:どっちが面白かった? 加藤拓人 【質問2】:その理由は? エナジーセイバーの感触の部分が解り易い。 この文章は http://www.carview.co.jp/campaign/2010/energysaver/ について書かれています。 ヨコハマ Sドライブもエコタイ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/10 21:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2010年06月19日 イイね!

ヴィッツターボ 3回目の車検当日。

ヴィッツターボ 3回目の車検当日。
朝一でダメ出し箇所の対策。 リヤ周りのハイマウントストップランプとフラッシャーはすぐに元に戻す為、配線をカットするだけで終了。 デイライトもスイッチを付ける時間が無かったので、取り敢えず配線カットのみ。 で、VICSアンテナをラジオアンテナから分岐させる為、手に入れたブツを取り付ける。 感度良 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/19 21:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月16日 イイね!

ヴィッツターボ Defi 修理完了。

ヴィッツターボ Defi 修理完了。
中古で手に入れた Defi リンクメーター ホワイトパネル。 ノーマルのスピード・タコメーターのホワイトパネルとお揃いで気に入っていたのですが、ブースト計と油圧計がしばらく前から仮死状態に。 すでにシリーズも年代モノになりつつあるので、日本精機で修理が可能か不安ではあったのだがAB経由で送った ...
続きを読む
Posted at 2010/06/16 22:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

日本一標高の高い峠 大弛峠ツーリング by アヴェ・タンデム。

日本一標高の高い峠 大弛峠ツーリング by アヴェ・タンデム。
朝6時に家を出て、入間のドトールに7時過ぎに到着。 朝食。 8時の出発までに、ワラワラと集まる事 約20台。  その後の “道の駅 花かげの郷 まきおか” に静岡県組・神奈川県組・山梨県組など 40台近くになっていたのでしょうか。 めっちゃ暑い 道の駅で、標高2,300mに挑む為にオーバーパン ...
続きを読む
Posted at 2010/06/06 20:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月04日 イイね!

切れたっっ

切れたっっ
ヴィッツターボの右目。 のハナシ。 コンビニに前から入って、気が付いた。 早速 予備のノーマルH4バルブへ。 げげっ バルブを止める3点止めのワイヤーの一か所が折れたっ。 7年間の熱と時間でヘットライト本体のプラスチックが脆くなっていた様。 まあ、2点止めでも固定出来たので良しとします。 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/04 22:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月01日 イイね!

ヴィッツターボ 取り敢えず、ポジション球から。

ヴィッツターボ 取り敢えず、ポジション球から。
まずはチカチカし始めた、LEDアンバー球を、2個セットを391円で手に入れた4連SMDホワイト球へ。 眩しいです。 整備手帳
続きを読む
Posted at 2010/06/01 22:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

ヴィッツターボ 定期オイル交換。

ヴィッツターボ 定期オイル交換。
前回 09/12/10から4,006キロでオイル交換&フィルター交換。 整備手帳
続きを読む
Posted at 2010/05/30 20:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月29日 イイね!

1/1 の方の車検見積り。

1/1 の方の車検見積り。
来月に迫った3回目の車検に向けて、TRDファクトリーへ事前見積りへ。 7年・7万キロを超えたので、タービン系と足回りのブッシュを確認してもらう。 結果 タービン系はも問題ないようだったが、案の定フロントスタビリンク・ブッシュが逝ってしまっていたらしい。 アーム類のブッシュはまだイケそうとの事。 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/29 23:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ カストロール・マグナテック10w-40 https://minkara.carview.co.jp/userid/423074/car/375097/8169645/note.aspx
何シテル?   04/01 11:29
ヴィッツターボとアヴェニス150に“ズブズブ”です。 ピンクナンバーにも浮気してます。 2010末に4回目の運命の出会いをしてしまい、リターン刃乗りにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アヴェニス150 スズキ アヴェニス150
庭で土に帰りそうになっていた ナナハン刀を手放し、やはり何も無くなると寂しい。久しぶりに ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1500NA(120ps/1030kg)のAZ-3から2000V6NA(170ps/12 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
2010年12月 4回目の運命の出会い。 750刃を手放してから20年。 ビビッと来て ...
スズキ SX125R スズキ SX125R
アヴェちゃんをツーリング&戦闘専用にする為、下駄&通勤スペシャル。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation