• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まもりやのブログ一覧

2010年01月11日 イイね!

SX125Rγ 凍りつく前に。

SX125Rγ 凍りつく前に。
明日の雨・雪のあとには、完全に峠は凍りつくと踏んで極寒ツーリングを敢行。 まずは相模原のコースト・ラインで、毎度~ のICウィンカーリレーを購入。 630円也。 16号 → 津久井湖 → 相模湖 → 藤野 → 小菅 → 奥多摩湖 → 20号 → 給油・帰宅。 途中 小菅のやっこ屋にて豆乳プリ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/11 19:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月09日 イイね!

SX125RγとDトラッカー125。

我が家に大阪からSX125Rγが来る事になったと同時に、カワサキからDトラッカー125 が発売された。 当然インジェクションの4サイクル単気筒。 ケッコウ驚いた。 カワサキから125ccのギヤ付きが出てくるとは。 で359,000円。 決して高くはない。 (SX-γと比べてはムチャクチ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/09 12:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月05日 イイね!

SX125Rγ 電装&初ツーリング。

SX125Rγ 電装&初ツーリング。
午前中 パパッと電装系・小物を取り付け、昼前に出発。 大垂水→道志路の道の駅までは快適。 その後の山中湖に向けて危険な寒さに。 山中湖→明神峠へ登り始めて、6個目のコーナー辺りから路面上にチラホラ雪が。 さらにその先で全面雪だった為、諦めて国道から御殿場へ。 御殿場での給油は、249.2 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/05 21:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月03日 イイね!

ナップス初売り10%オフ&SX-γ光軸調整。

ナップス初売り10%オフ&SX-γ光軸調整。
行ってきましたナップス初売り10%オフセール。 200名限定 カレンダー貰いに。 は ついでだけど。 10時5分前に行くと、入口は長蛇の列。 なんでだろ~ と思っていたら、開店してすぐに判りました。 福袋コーナーで殺気立っていました。 (笑) 僕はと云えば、SX-γ用18mmプラグソケ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/03 14:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月26日 イイね!

SX125Rγ 1stステージ完了。

SX125Rγ 1stステージ完了。
カラー・ボルト・ナットが足りずに尻周りが不完全だったので、ナップス世田谷と東宝・日曜大工センターへ。 帰ってきて買ってきたM8ボルトがピッチ細目だった事で、またストップ。 でも、結局有るモノで何とかしてしまう私。 完成。 試運転。 イイじゃーん。 9,500rpmでピカッとシフトランプ光るし。 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/26 20:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月25日 イイね!

SX125Rγ メーター取付・オイル・プラグ交換

SX125Rγ メーター取付・オイル・プラグ交換
さて、メーター取付け。 純正メーターステーの干渉してしまう部分をサンダーでカット。 メーターケーブル、各種カプラーを繋いでイグニッションON。 導通OK! 続いて、タコメーターセンサーコード取付け。 エンジン始動。 ヨーッシ。 でもアイドリング高いわ、黒煙吐くわ。 濃いのねぇ~。 問題発生 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/25 21:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月22日 イイね!

SX125Rγ メーター加工。  その②

SX125Rγ メーター加工。  その②
今日の工具はニッパーと半田ごて。 メーター照明の配線付け替えと、タコ・マルチメーターの電源線をカプラーに直接ハンダ付け。 本日は、ココまで。
続きを読む
Posted at 2009/12/22 20:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月21日 イイね!

SX125Rγ メーター加工。

SX125Rγ メーター加工。
削って、削って、穴開けて。 うまく収まるように。 よしよし。 新メーターの奥行きが有りすぎて、結局メーターカバーのガラスを外すことになってしまった。 MADE in Japan ぢゃ無い新メーターの防水性に不安があったので、外したく無かったのだが仕方がない。 赤の速 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/21 18:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月21日 イイね!

命名。 SX125Rγ

命名。 SX125Rγ
色々の寄せ集めな新たな相棒は、メインフレームSX200R、エンジンSX125R、前後の足回り・ブレーキ・ステップRG125γ、マフラーワンオフ、シートフレームバッサリ、タンク不明、リヤフェンダー不明、テールランプ市販品? 大まかに命名。 SX125Rγ。 まずは、メーターから。 ちゃんと動くん ...
続きを読む
Posted at 2009/12/21 09:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月12日 イイね!

新たな相棒 追加。

新たな相棒 追加。
新たな、でも25年前のシャシー。  全身スワップの塊。 アヴェちゃんをツーリング&戦闘専用にする為、下駄&通勤車を物色してたら出会ってしまいました。 スズキ SX125R改・改・改。 フォト そうそう 厚木デポで隣で同じく引き取りを待っていたのは、カワサキ Z1 900 フルレストア品 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/12 20:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ カストロール・マグナテック10w-40 https://minkara.carview.co.jp/userid/423074/car/375097/8169645/note.aspx
何シテル?   04/01 11:29
ヴィッツターボとアヴェニス150に“ズブズブ”です。 ピンクナンバーにも浮気してます。 2010末に4回目の運命の出会いをしてしまい、リターン刃乗りにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アヴェニス150 スズキ アヴェニス150
庭で土に帰りそうになっていた ナナハン刀を手放し、やはり何も無くなると寂しい。久しぶりに ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1500NA(120ps/1030kg)のAZ-3から2000V6NA(170ps/12 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
2010年12月 4回目の運命の出会い。 750刃を手放してから20年。 ビビッと来て ...
スズキ SX125R スズキ SX125R
アヴェちゃんをツーリング&戦闘専用にする為、下駄&通勤スペシャル。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation