
1,890円で落札した “アンモナイト” を引き取りに、千葉市緑区まで片道約80kmをSX-γで行ってきました。
海底トンネル内や湾岸道路の防音壁のある所など、風が無い所だと出る出る。
今日のように風が強いと、5速・6速の高回転域はトルク負けして失速します。
インナーフェンダーを受取って、荷物にするのも何なので早速あてがってみると、まあ! アツラエタようです。 (笑) ボルト1本とインシュロック3本で仮止めして帰路へ。
帰り道 海底トンネルを出て環七へ向かう5車線道路を流れに乗って走っていると、左ミラーに白バイが赤灯回してる。 (ドキッ) ブレーキをかけずに1速上げて回転を落とし、信号待ちまでジックリ走って止まったらお声を掛けられた。
『結構出てたねぇ~。 前の車に追い付く勢いだったよ~。 』
「そうでしたか~? 流れに乗っていたと思いますけど~。 ニコッ。 (これは計測していないなッ。)」
『免許証だけ確認させてほしいので、先で左に寄ってもらえますか?』
「わかりました~。」
左に寄せて免許証を渡し、無線で問い合わせの返答を待っている間 おまわりさんとバイク談議。 (だって僕は人相はイイし、漂白剤を使ったかのように真っ白な善人ですから。)
『ピンクナンバーと云う事は125cc? どこのバイク?』
「スズキのSX125Rという古いバイクで、足回りをロードバイクにしているんです~。」
『ホ~。』
「この(白バイ)車種は、何なんですか~?」
『これはホンダのVFR800がベースなんだ。 今の新型はCB1300を導入してるんだけどね。』
「なるほど~」
などとやっている内に、本部から善人である事が知らされ、
『お時間を取らせてしまい、スイマセンでした~。』
「いえいえ、気を付けて運転します。」
と、貴重な職質体験をしてしまいました。
で、インナーフェンダーの元々の車種。 初期型のNSR250Rでした~。

Posted at 2010/01/26 16:34:38 | |
トラックバック(0) | 日記