• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リラRのブログ一覧

2020年04月18日 イイね!

DC5の冷却水流路って、こんななの?

インテグラの走行後にLLCのニオイがする問題について、1年点検の時にホースの劣化で漏れているとのことでした。

ラジエータとエンジンを繋ぐホースは社外品に変えていたため、勝手にサーモから出ている純正のホースから漏れているものと思っていました。

しかし、FITの1ヶ月点検の時に整備士さんに確認したところ、ロアホースから滲んでいたと。


エンジンとラジエータを繋ぐホースの見積もりをもらうことになっていましたが、

冷却水流路全てのホースの見積もりを頂くことに。

調べてみて工場長もびっくり!

こんなにホースがあると思わなかったと言っていました。


エンジンとラジエータを繋ぐホース,ウォーターアッパー、ホース,ウォーターロアー。

ホースA,ウォーターインレット、ホースB,ウォーターインレット、ホース,ウォーターアウトレット...

この辺は、サーモスタットへ入るホースと、ヒーターコアの出入り口のホースかと。


なんとなく聞いたことはあったけれど、オイルクーラーの出入り口のホース、スロットルボディに入ってロータリーエアコントロールバルブから出てくるホースもあって。

さらにホース,バイパスインレットってなんじゃ?


一つ一つのホースとクランプは安くて、全部で12,367円+LLC代6,050円

ただし、工賃が高くて、一括で交換した場合は19,800円値引いてくれるというのですが、

値引き後で48,510円 orz


1年点検後はLLCのニオイがしなくなったので、少し様子を見ることに...

また漏れてくるようなら、全交換しようかと。

Posted at 2020/04/28 21:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年04月18日 イイね!

FIT 一か月点検


FIT購入から約1か月が経過したので、1か月点検に行ってきました。

現状では全く問題なし。


1か月の走行距離が730kmで、営業さんから「少ないですね~」と言われてしまいました。

でも妻が育休終わって仕事復帰すれば、1日50km走るので一気に走行距離は伸びてしまう。


点検のついでに、純正シートカバーの取り付けと、トランクソフトマットをつけてもらいました。

シートBefore

alt

alt


シートAfter

alt

alt


少しイメージが変わりました。


FITは妻の車なので、あまりカスタマイズは出来ず。

(仕事柄、あまり目立つ車には出来ない...)


今後、ドラレコやレーダーを追加していくかも。








Posted at 2020/04/22 22:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年04月12日 イイね!

ブレーキパッドのアタリについて

ブレーキパッドのアタリについて

1年点検で、ほぼ新品の純正パッドに交換してもらい、150km走った時点でほぼ内側と外側の一部しか当たっていませんでした。

(ほぼ新品なのは、新品に交換後にHC Titan Kaiが安く手に入って、すぐに交換したため)

実際交換直後はブレーキの利きが悪く、制動距離が結構長かった

(自宅まで30km近く走って、パッドはほぼ当たっていなかった)

alt



今日400kmちょっと走った段階で少しアタリがついてきました。

でも完全にアタリがつくまではしばらくかかりそうです。

alt

alt



パッド交換後は毎回思うが、ほぼ当たっていないのに、よく止まるな~と...

Posted at 2020/04/12 17:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年04月11日 イイね!

FIT 初回の給油

FITの初回給油を行いました。

(厳密には納車時に満タンでなかったので、満タンにしているため、2回目の給油)


今回の燃費は16.17km/Lでした。

今後慣らしが終わったらもう少し燃費は伸びてくれるでしょう。

Posted at 2020/04/22 22:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2020年04月07日 イイね!

21万km到達!

21万km到達!

インテグラが21万kmに到達しました。

私の車と歩いてすれ違った人から(会社の人)、21万km走っているとは思えないくらい、エンジンがきれいに回っている!と言われました。

メンテナンスにはかなり気を使って、普段の運転もエンジン、駆動系に負荷がかからないように運転しているからかな?

加速はある程度踏んで、巡航速度になったらアクセル一定で踏んだり、赤信号になりそうなら惰性で走る。アクセルを20%踏んでいるときと50%踏んでいるときで、速度が変わらない領域があるので、無駄に踏まないように20%で踏むとか。ちなみに通勤で加速時は20~30%のアクセル開度、巡航時は17~18%のアクセル開度です。

シフトはエンジン回転を合わせて、ゲートに吸い込まれるように入れる、ギヤを抜くときはアクセルを抜いてバックラッシュができた段階で抜いてしまうので、ギヤが抜けてからクラッチ切ってます。

シフトは一度ニュートラルに戻してからゆっくり入れてます。

足回り、シャシーに負荷がかからないように、通勤路に轍や凹凸が多いので、なるべく避けるように走ってます。タイヤの減りを少なく、燃費もよくなるように、巡航中はアクセル開度が1~2%程度の変化に抑えて一定で走ってます。


先日アコードに試乗してから、セダンに乗りたい病が再発してしまった。

考えられる選択肢が、

① このままインテグラに乗り続ける

② アコードに乗り換える

③ インテグラとアコードの2台持ち

④ カムリかアコードの中古車を買う

⑤ 中古のセダンとインテグラの2台持ち

2台持ちは妻に却下されたため、結局①のインテグラに乗り続けることに。

(セダンに乗りたいけど、インテグラは手放したくない)


インテグラがお亡くなりにならなければ、お別れする気にはならなそうです。

(エンジンが焼き付いたら、オーバーホールするかも)


Posted at 2020/04/12 10:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「休日出勤だ…」
何シテル?   04/10 06:11
自動車部品メーカーに勤めていますが、機械に弱いです。 普段は燃費運転に努め、時々コーナリングで軽く攻めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BBS RE-V7 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 20:16:30
急に日本画にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 07:50:28
パーツサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 07:44:55

愛車一覧

ホンダ インサイト インサイトちゃん (ホンダ インサイト)
通勤、お出かけ仕様のノーマル車です。 今のところ、改造予定なし。 純正フロアマット 純 ...
ホンダ インテグラタイプR インテちゃん (ホンダ インテグラタイプR)
見た目ノーマル...からチューニングカーになってしまった。 プラグ : NGK 8番 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の20M FITです 通勤、お出かけ使用のノーマル車です。 ガソリン 1.3 FF ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation