• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リラRのブログ一覧

2021年04月11日 イイね!

8回目の車検

今回新車購入から17年、8回目の車検を受けました。


いつもお世話になっているホンダカーズさんに預け、一週間しっかり見て頂きました。

代車は08M FIT。

元嫁に買って、乗っていた懐かしの車(汗 (色まで同じ)

通勤は割と楽でした。


今回の車検でかかった費用は、

税金関係が 57,550円

検査代行手数料が 12,100円

保安確認検査料が 7,260円

ショートパーツ(給油) 660円

スチーム洗浄 5,830円

24ヶ月定期点検 24,200円

ブレーキマスターシリンダー交換 35,310円 (部品 30,360円 工賃 4,950円)

ブレーキオイル交換 7,007円 (部品 2,057円 工賃 4,950円)

ブレーキメンテナンスキット 3,217円 (部品 3,217円)

エアコンフィルター交換 4,290円 (部品 3,300円 工賃 990円)

ワイパーゴム 3本 サービス

ラジエータホース関係 38,268円 (部品 8,568円 工賃 29,700円(9,900円値引き込み))

ラジエータ液交換 4,840円 (部品 4,840円)

フロントブレーキディスク 72,380円 (部品 66,572円 工賃 5,940円)

リヤブレーキパッド 12,210円 (部品 8,250円 工賃 3,960円)


補修部品の値上がりが激しすぎる orz

総額は 285,200円也 (汗

(金額が1万円合わない(安い)気がするが、まあいいか)


2年間安心して乗れるかと思うけれど、懐が痛い...


帰りにホンダカーズさんの目の前のイタリアンレストランで昼食を取りました。

ご夫婦で経営されているのかな?

奥さんが子供の面倒をよく見てくれました。

置いてあったヴァイオリンを使わないから遊んで良いよと子供にいじらせてくれました。

私はヴァイオリンを触ったことがなかったので、ちょっと弾かせてもらいました。

意外と音が出るもので、やってらしたんですか?と聞かれましたが、初めて弾きましたと...

料理もおいしかったので、また行きたいな

Posted at 2021/04/11 23:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年12月18日 イイね!

ポリマーコーティングしてもらいました

しばらくポリマーなどのコーティングをサボっていたため、洗車しても落ちない汚れがたくさんついてしまった。


そこで近所のタイヤ市場さんにポリマーコーティングをお願いしました。

コーティングとフロントとサイド3面のガラスコーティングで約2万円。

とってもきれいになりました。

写真は撮り忘れた...


コーティングを施工してくれたお二人は、真っ先に助手席が無いことに目が行ったそうで、

「助手席が無いんですね!お子さん居るんですね!」と仰っていました。

小さい子供を乗せてる人は少ないでしょうから...

Posted at 2021/01/09 21:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年11月15日 イイね!

アライメント調整とHonda e

アライメント調整とHonda e

インテグラのタイヤが前回左前が偏摩耗したことがあり、お世話になっているディーラーさんにて念のためアライメントを調整してもらいました。
若干トーアウト気味に調整。
調整前後の測定結果をもらったものの、紛失 orz

調整後にHonda eがあるので、試乗してみてくださいと言って頂いたので、試乗しました。


alt

alt


ステアリングのスイッチ類は、ほぼFITと同じ。

デジタルサイドミラーはあまり違和感はありませんでした。

残り3面のタッチパネル液晶は先進性を感じるものの、使い道がよく分からないのと、手が届かない...

モーターのトルクは十分。インテグラより速い...

1.6Lターボ並み?(1.6Lターボに乗ったことないけどスペック的に(笑)

コンパクトカーとして乗り心地や使い勝手は良さそう。

ただ、街中ベストの1充電280kmは、私には足りない。

(そもそも賃貸で充電設備が設置できないが...)

プライス的になかなか手は出ないかと。ホンダも日本で売る気なさそうだし。

Posted at 2021/01/04 21:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年08月07日 イイね!

スロットル故障

朝、通勤中に信号待ちで急にエンジン回転数が400回転くらいまで下がる現象が起きました。
何回かありましたが、無事に会社へ着いたのでそのままに。

いざ会社から帰るためにエンジンをかけると、回転が下がってエンスト
再度始動し駐車枠を出てアクセルオフでエンスト...
エンジンをかけるとすぐに回転が下がる...
アクセルを開けているとアイドリングするし、回転はスムーズに上がる。
スロットルだ...orz
アイドルスピードバルブが詰まったか。

いつもお世話になっているホンダカーズへ電話し、向かうことに。
多分辿り着けるはず。
アクセルは常にアイドリング回転以上に保ち、減速、停止は左足ブレーキで。
通勤渋滞で右足がなかなかツライ。
しかもホンダカーズまでは約25km
でも無事に辿り着くことが出来ました。

担当営業さんはよく自走して来れましたね~と(笑
工場長に見て頂き、やはりスロットルの故障とのことで、
距離を走っているので、スロットルボディ交換をすることになりました。

代車はライフを借りました。
通勤片道37kmに軽自動車はやはりツライ。

鈴鹿から部品を取り寄せて、何とか最短で修理して頂きました。
(8/10に引き渡し。8/11~8/16はディーラーさんもお盆休みでした。)

スロットル交換により、調子を取り戻しました。
良かった良かった。


ちなみに修理費用は、92,700円

懐が痛い...orz

Posted at 2020/09/05 12:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年04月29日 イイね!

ヘッドライトを磨いてみた

一時期某メーカーの55W HIDを使っていたため、ヘッドライトが白く変色していました。

熱によってライトカバー内側が劣化している可能性を考えたものの、とりあえず磨いてみることにしました。

ちなみに、55W HIDは1年持たずにバーナーとバラストが亡くなりましたメーカーのサポートは非常に良かったです。

(本来返品不可のところ、Hiビームに付かなかったので返品に応じてくれたり、1年保証が切れる直前でお亡くなりになり、即新品を送ってくれました。代替品は譲ってしまいました。みんカラを見ていると当たり外れがあるようです)


今回使用したのはこの商品。

alt


研磨前のヘッドライトカバーはこちら

alt

alt

alt



alt

alt


分かりにくいですが、白くくすんでいます。


先ほどの商品で磨くこと片側約10分ずつ。

研磨後のヘッドライトカバーがこちら。

alt

alt

alt

alt

alt


短時間でびっくりするほど綺麗になりました。

熱害による内側の劣化で研磨しても効果がない疑惑は杞憂に終わりました。


ヘッドライトカバーが黄ばんだり劣化している方は、やってみるととても気持ちがいいと思います。







Posted at 2020/04/30 11:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「休日出勤だ…」
何シテル?   04/10 06:11
自動車部品メーカーに勤めていますが、機械に弱いです。 普段は燃費運転に努め、時々コーナリングで軽く攻めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS RE-V7 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 20:16:30
急に日本画にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 07:50:28
パーツサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 07:44:55

愛車一覧

ホンダ インサイト インサイトちゃん (ホンダ インサイト)
通勤、お出かけ仕様のノーマル車です。 今のところ、改造予定なし。 純正フロアマット 純 ...
ホンダ インテグラタイプR インテちゃん (ホンダ インテグラタイプR)
見た目ノーマル...からチューニングカーになってしまった。 プラグ : NGK 8番 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の20M FITです 通勤、お出かけ使用のノーマル車です。 ガソリン 1.3 FF ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation