• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リラRのブログ一覧

2020年05月07日 イイね!

グアムへ旅行した時の話 1日目

2018年の3月に新婚旅行でグアムへ行きました。

私は10年ぶりのグアム

タモン地区の街並みはあまり変わっていませんでした。

グアムは大抵の場所で日本語が通じますが、今回は意地でも英語で会話できるか試してみました。


alt


少しわかりにくいですが、グアムプラザホテルに宿泊しました。

(10年前も同じホテルに宿泊しました。ホテル内にプールやJPスーパーストアというお土産や雑貨などを売っている結構大きなスーパーがあったり、飲食店も入っていたり、TギャラリアやTHEプラザも近い便利な場所にあります。)

到着して、少し部屋で休憩。


alt


ホテルの隣はTギャラリア(免税店)。


alt


その向かいはザ・プラザ(専門店街)。

グアムには6大ショッピングモールがあります。

マイクロネシアモール、JPスーパーストア、Tギャラリア、ザ・プラザ、グアム・プレミア・アウトレット、タモン・サンズ・プラザで、ここに3つが集中しています。


その後、コンビニエンスストア大阪へ行きました。

HISで予約したときにバス乗り放題のチケットをもらっていたので、バスで向かいます。

コンビニエンス大阪は、大阪から移住した徳田社長が1997年に開業したコンビニで、ツアーや飲食店の紹介などもしてくれ、日本人旅行者にはとても心強いお店です

10年前は徳田社長に会えましたが、残念ながら今回はバスでお店の前を通った時に見かけただけでした。


alt


コンビニ大阪でトニーロマと屋内実弾射撃に行きたいとお願いし、

チャモロクッキーなどのお土産を少し買って、預かってもらいました。

トニーロマまでは歩いてすぐに着きます。


トニーロマは仔豚のバックリブを高温のオーブンでじっくりと焼いたベビーバックリブが看板メニューです。

人気のお店なので待ってから入ります。

メニューを渡され、ベビーバックリブを2つ、付け合わせはポテトとブロッコリーを頼みます。

alt

alt

これ、大きいですがハーフサイズです(汗


コンビニ大阪の紹介なので、ソフトドリンクがサービスで、アイスティーをお願いしました。

骨から肉を外すには少しコツがいりました。

また、妻が頼んだブロッコリーは少し硬かったようです。


食べ終わるころにウェイターさんが『デザートはどう?』と聞かれたので、『お腹いっぱい!』と答えると、笑っていました。

ボリュームが多くて、デザートは無理でした。

会計が終わるとついてくれたウェイターさんにこっそり5ドル渡すと、『明日も来てね!』だそうです。

会計にサービス料が入っていると思うので、直接渡す人は少ないのでしょうか。


コンビニ大阪に戻り、お土産を受け取って屋内実弾射撃へ向かいます。

USAガンクラブの人がミニバンで迎えに来てくれました。

(グアムでは送迎をしてくれることが多く、現地集合は少ないと思います。

 徳田社長に送ってもらったこともあります。)


USAガンクラブではひどいことに、怖がっている妻に撃たせてしまいました。

alt


撃ったのは、22口径+357マグナム 32発でした。


alt



意外とちゃんと当たっている!


私は44マグナム+45コルトオートマチック+9mmベレッタ+デザートイーグル+M16マシンガン+ショットガン 57発でした。


alt


https://youtu.be/Dftglu-odUg

リンクはデザートイーグルを撃っているところです。


alt


かなりバラけてしまった orz


実弾射撃はこのUSAガンクラブで10年前と今回の2回のみで、また機会があれば撃ちたい!



ちなみに『初めに妻が先に撃って、そのあと私が撃ってもいいですか?』と英語で聞いたら、「一人づつ?」と日本語で返されました。
まだまだだな...orz

この日はホテルへ戻って、翌日に備えて休みました。


2日目に続きます。

Posted at 2020/05/07 16:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2016年02月13日 イイね!

草津温泉に行ってきた

草津温泉に行ってきた温泉に入りたくなり、ふらっと草津温泉へ。
前日に思いつきました。

今回はテルメテルメへ。



まずはプールに入って泳いでから、温泉へ。
泳いで筋肉痛に orz

温泉の後、湯畑へ行き、ちちやの温泉まんじゅうを購入。

湯畑の周りは、結構賑わっていました。


で、折角スタッドレスを買ったのに、道路に雪が全く無い!
スタッドレスが活躍する機会はあるのだろうか...

Posted at 2016/02/14 18:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年08月12日 イイね!

飛騨高山に行ってきた

飛騨高山に行ってきた飛騨高山へ行ってきました。

初日は台風の影響で豪雨に見舞われ、何処へも行けず orz

今回は農家民宿 みづの荘さんへ宿泊しました。


二日目は何とか晴れてくれました。

まず、白川郷へ



展望台からいい景色が望めました。

下へ降りると、ハイドラの観光名所 白川郷バッチが取れました。


次は郡上へ。

買い物をしつつ、宗祇水を見学。

カメラを持って行かず、写真が取れず。

スマホも車に置きっぱなしでしたが、宗祇水バッチは取れました。

昼ごはんは、味噌カツ定食。 写真が取れず orz


高山へ戻り、市内で買い物。

今回も以前の店で、飛騨牛握りを買おうと思ったのに、

すごい行列...

斜向かいにもう一店ありそこへ。

誰もお客が居なかったので不安になりながら注文。



美味しかった。

食べ終わる頃には、私が買ったお店にも大行列が...

人間の心理は不思議だ。


宿に戻り、風呂に入って、夕飯。



飛騨牛のすきやき風等ボリューム満点(このほかにそうめんやアイスも付きました。)


3日目は畳平へ行こうとしましたが、途中法面崩落で行くことが出来ず。



3日目の朝食もボリュームがありました。

結局雨がひどかったため、朝市によらず帰宅しました。


2日目が晴れたのがせめてもの救いでした。
Posted at 2014/08/16 16:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年05月02日 イイね!

秩父・長瀞へ行ってきた

秩父・長瀞へ行ってきた朝から大宮で用事を済ませ、ハイドラで熊谷のサッカー場をゲット。

そこから長瀞へ。

約10年ぶりに岩畳へ。

ロープウェイに乗り動物園...の目の前まで...

すぐに引き返し、景色を堪能して乗ってきたロープウェイで下山。

滞在10分程度、何しに行ったんだか...

スマホのバッテリーが異常に熱を持っていて、カメラを起動できず orz


気を取り直して秩父へ。

途中気付かぬうちに洗車来店記念(レア)バッチをゲット!!

対象のガソリンスタンドの近くを通っていたようだ (・・)


秩父のチェックポイントをゲットし、正丸峠へ。

何故か大渋滞で中々動かない?

正丸トンネル内で事故発生 進入禁止の表示があり、トンネルの信号が赤...

通りで動かない訳だ...


正丸峠のチェックポイントを取りに行くと...狭~い!!

こんなところでバトルできるかい!!


正丸トンネル入り口の信号まで戻ると、全然動いてない。

大渋滞は道の駅近くまで... 唖然

抜けられて良かった。


次は長瀞を超えて、間瀬峠へ。

ここも狭~い!!

「林道なので20kmで走行して下さい」という看板が。

事故ったら死ぬな~ (爆

間瀬のダムを取って、土砂崩れのため通り抜け出来ませんの看板あり orz

仕方なく引き返し、帰ってきました。


長瀞の射撃場があったので、見たかったけど時間が遅かったのでスルー。

一回クレー射撃をやってみたいと思ったけど、

散弾銃が高過ぎ、許可を取るのが面倒、銃と実弾の保管が面倒、家族が危険...

等の理由で断念した過去が。


実弾射撃はグアムで1回だけしたことがあって、標的に全弾命中!!

357マグナム、44マグナム、45コルト、M16マシンガン、ショットガンで、合計51発撃ちました。

この時自惚れて、練習すればオリンピック出られるんじゃねーのー なんて本気で思ったバカです。


閑話休題、ハイドラでチェックポイントを取りに走り回っただけで、

結局他に何もしてない... orz

スマホもカメラが使えず、役立たず!! カメラ持って行けば良かった orz


ってなわけで、ハイドラのチェックポイントは少し増えました。
Posted at 2014/05/03 23:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年01月27日 イイね!

沖縄旅行 最終日

沖縄旅行 最終日最終日はガソリン代が払えるか不安になりながらレンタカー会社へ。
(ゴディバでクレジットカードが切れなかったので orz)

レンタカー会社の隣のガソリンスタンドで給油し、無事クレジットが切れました。

高速で明らかに燃費が落ちたにもかかわらず、燃費は26.8km!!でした。

燃費はいいのですが、ECOモードでは坂を登れないので要らないかな (汗


レンタカー会社のバスで那覇空港へ送ってもらいます。


昼はA&Wで食べてみました。



お土産を物色後、塩ちんすこうアイスを。

ちんすこうがそのまま入っていました。



見学デッキで飛行機の離着陸をビデオに撮っていると、自衛隊の航空機が...

発進する機体がないか見ていましたが、格納庫の方へ引き上げてしまいました。

なので、バッグにカメラをしまい、歩き出すと爆音が...

別の2機が発進していきました... orz

もっと早く出てくれればよかったのにー!!

この後搭乗口でも2機発進していくのを見ました。


そして、空港到着時点で機材遅れによりフライトがディレイ。

私が飛行機に乗ると往復便どちらかがトラブるジンクスは続くのでした。


帰りも富士山が見えました。



航路が違うので遠かったです。


羽田に到着し、財布の残金は500円ちょっと orz

もっとお金を持っていくか、キャッシュカードを持っていくべきだった orz


でも、なんだかんだで楽しい沖縄旅行でした。
Posted at 2014/02/01 16:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「休日出勤だ…」
何シテル?   04/10 06:11
自動車部品メーカーに勤めていますが、機械に弱いです。 普段は燃費運転に努め、時々コーナリングで軽く攻めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS RE-V7 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 20:16:30
急に日本画にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 07:50:28
パーツサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 07:44:55

愛車一覧

ホンダ インサイト インサイトちゃん (ホンダ インサイト)
通勤、お出かけ仕様のノーマル車です。 今のところ、改造予定なし。 純正フロアマット 純 ...
ホンダ インテグラタイプR インテちゃん (ホンダ インテグラタイプR)
見た目ノーマル...からチューニングカーになってしまった。 プラグ : NGK 8番 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の20M FITです 通勤、お出かけ使用のノーマル車です。 ガソリン 1.3 FF ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation