• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リラRのブログ一覧

2020年05月07日 イイね!

グアムへ旅行した時の話 2日目

2日目は朝食をとり、ホテルから少し北へ歩いてロッテホテルへ。


綺麗なホテルで、景色もとても良いです


alt


このホテルの庭園、教会の前、プライベートビーチでフォトウェディングを行いました。

小さな結婚式というもので、事前の打ち合わせ、衣装合わせは大宮で行いました。


alt


カメラマンさんと撮影の段取りをしてくれた方、ヘアメイクさん3人の日本人の方にお世話になりました。

とても良い方たちで、お願いして良かったです

失礼ながらお包みを渡し、写真は1ヶ月ほどで送付できますとのことでしたが、1週間ほどでたくさんの写真をDVDで送って頂きました。


午後のスケジュールまで時間がなかったため、スーパーでサンドイッチとスパムおにぎりを買い、昼食を済ませました。


alt


午後は打って変わって、シーウォーカーに行きました。

こちらはVELTRAというツアー会社さんのツアーで参加しました。


alt


お迎えに来て頂き、向かいます。

(GMのバンだったのかな?)


alt



写真中央のフィッシュ・アイ・マリンパークは海底まで下りて行って、海中を見ることができます。

(前回は下りましたが、今回は入りませんでした。水着では入れなかった orz)


alt


海はとても綺麗です。

この辺りは浅瀬で、海を歩いている人もいました。


alt


マリンパーク側から見た景色。

黄色のブイの中でシュノーケリングができました。

また、橋のすぐ横のライトグリーンのところから、空気を供給しているヘルメットを被り、

梯子で10m程度下まで下っていきます。

耳抜きがうまくできず滅茶苦茶耳が痛い。

『上へ上がるか?』とジェスチャーされるが『降りる!』となんとか下まで降りられました。

海底散歩を堪能し、綺麗な海と魚を楽しみます。

ナマコもたくさん転がっていました。

ここには居ませんでしたが、浅瀬にはウニがたくさんいます。


あまり余裕がなかったため、見ることができなかったのですが、10m近く下っている場所から、すぐ近くに大きな棚が見えたはずなのです。

潜ったすぐ近くは歩いていた人がいたので。


残念ながらこのツアーは写真撮影不可のため、写真はありません。


Tギャラリアまで送って頂き、Tギャラリアのヴィトンで財布を探します。

長財布が欲しいと伝え、いろいろと見せて頂きました。

最終的に私が2013年にパリで買ったダミエグラフィット(黒)の長財布と合わせて、

ダミエアズール(白)の長財布を購入しました。


alt


2019年には同じ柄の小銭入れも購入しました。


alt

財布だけは良いものを持とうと贅沢しております。



この後、アンダーウォーター・ワールドへ。

alt

alt

alt

alt


海底トンネルを通ってトロピカルフィッシュを見学します。

ここはお魚を見ながら、食事もとれます


alt

alt


外にあるゴディバでドリンクを頂きました。


夕食はホテルからマイクロネシアモールへ向かう途中にある、チャモロ亭で頂きました。

地元の本格的なチャモロ料理を堪能することができます。


私はグレービーソースのハンバーグを頂きました。

残念ながら、ちょっと口に合わなかった orz


alt


妻は魚のソテーを頂きましたが、ソースが辛いことに気づかず、結構かけてしまって辛くて苦しんでおりました(笑



alt


本格チャモロ料理を堪能し、満足して2日目を終えました。


3日目に続きます。

Posted at 2020/05/07 17:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2020年05月07日 イイね!

グアムへ旅行した時の話 1日目

2018年の3月に新婚旅行でグアムへ行きました。

私は10年ぶりのグアム

タモン地区の街並みはあまり変わっていませんでした。

グアムは大抵の場所で日本語が通じますが、今回は意地でも英語で会話できるか試してみました。


alt


少しわかりにくいですが、グアムプラザホテルに宿泊しました。

(10年前も同じホテルに宿泊しました。ホテル内にプールやJPスーパーストアというお土産や雑貨などを売っている結構大きなスーパーがあったり、飲食店も入っていたり、TギャラリアやTHEプラザも近い便利な場所にあります。)

到着して、少し部屋で休憩。


alt


ホテルの隣はTギャラリア(免税店)。


alt


その向かいはザ・プラザ(専門店街)。

グアムには6大ショッピングモールがあります。

マイクロネシアモール、JPスーパーストア、Tギャラリア、ザ・プラザ、グアム・プレミア・アウトレット、タモン・サンズ・プラザで、ここに3つが集中しています。


その後、コンビニエンスストア大阪へ行きました。

HISで予約したときにバス乗り放題のチケットをもらっていたので、バスで向かいます。

コンビニエンス大阪は、大阪から移住した徳田社長が1997年に開業したコンビニで、ツアーや飲食店の紹介などもしてくれ、日本人旅行者にはとても心強いお店です

10年前は徳田社長に会えましたが、残念ながら今回はバスでお店の前を通った時に見かけただけでした。


alt


コンビニ大阪でトニーロマと屋内実弾射撃に行きたいとお願いし、

チャモロクッキーなどのお土産を少し買って、預かってもらいました。

トニーロマまでは歩いてすぐに着きます。


トニーロマは仔豚のバックリブを高温のオーブンでじっくりと焼いたベビーバックリブが看板メニューです。

人気のお店なので待ってから入ります。

メニューを渡され、ベビーバックリブを2つ、付け合わせはポテトとブロッコリーを頼みます。

alt

alt

これ、大きいですがハーフサイズです(汗


コンビニ大阪の紹介なので、ソフトドリンクがサービスで、アイスティーをお願いしました。

骨から肉を外すには少しコツがいりました。

また、妻が頼んだブロッコリーは少し硬かったようです。


食べ終わるころにウェイターさんが『デザートはどう?』と聞かれたので、『お腹いっぱい!』と答えると、笑っていました。

ボリュームが多くて、デザートは無理でした。

会計が終わるとついてくれたウェイターさんにこっそり5ドル渡すと、『明日も来てね!』だそうです。

会計にサービス料が入っていると思うので、直接渡す人は少ないのでしょうか。


コンビニ大阪に戻り、お土産を受け取って屋内実弾射撃へ向かいます。

USAガンクラブの人がミニバンで迎えに来てくれました。

(グアムでは送迎をしてくれることが多く、現地集合は少ないと思います。

 徳田社長に送ってもらったこともあります。)


USAガンクラブではひどいことに、怖がっている妻に撃たせてしまいました。

alt


撃ったのは、22口径+357マグナム 32発でした。


alt



意外とちゃんと当たっている!


私は44マグナム+45コルトオートマチック+9mmベレッタ+デザートイーグル+M16マシンガン+ショットガン 57発でした。


alt


https://youtu.be/Dftglu-odUg

リンクはデザートイーグルを撃っているところです。


alt


かなりバラけてしまった orz


実弾射撃はこのUSAガンクラブで10年前と今回の2回のみで、また機会があれば撃ちたい!



ちなみに『初めに妻が先に撃って、そのあと私が撃ってもいいですか?』と英語で聞いたら、「一人づつ?」と日本語で返されました。
まだまだだな...orz

この日はホテルへ戻って、翌日に備えて休みました。


2日目に続きます。

Posted at 2020/05/07 16:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2020年05月03日 イイね!

息子はただの風邪だったのか?

昨日39度の熱があった息子は、幸いに本日37度まで熱が下がりました。

夜寝ているときに布団やタオルケットを剥いでしまい、動き回るので冷えて風邪をひいただけだったのか。

経過観察は必要なものの、相変わらず旺盛な食欲と元気に動き回っているので、ひとまず安心かと。

しかし、新型コロナは怖い。


Posted at 2020/05/03 20:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年05月03日 イイね!

NIKON D800を1年使ってみて

NIKON D800を1年使ってみて


カメラに関しては全くの素人で、たまに父のデジタル一眼を借りて写真を撮っていましたが、腕は無し。

そんなど素人が昨年の3月にフルサイズ一眼のNIKON D800中古ですが購入してしまいました。

D800のボディは7万円、28-300mmの標準キットレンズが6万5千円でした。

alt

(カメラ屋さんにD800の在庫が3台あり、一番シャッター数の少ない24,000回の個体を購入しました)

カメラ屋さんでカメラバッグやその他もろもろサービスして頂き、非常に満足な買い物でした。


ボディもレンズも約1kgあり、最新のカメラに比べたらかなり重いですが、十分現役で活躍できるカメラだと思います。

28-300mmと広角から超望遠までカバーできるので、レンズ1本で十分です。

三脚も約2kgあるため、カメラ、三脚を持ち、子供をおんぶするとなかなかの重装備...

alt


お粗末な写真を紹介。

バラ園で蜜を集めるミツバチ

alt


紅葉の妙義山

alt


教会のステンドグラス

alt

なぜか横になってしまう...


三島からみた富士山

alt


子供が産まれることで買いましたが、もともとは夜景を撮影したかった。

なので、夜景を三脚とレリーズで撮影しています。


軽井沢高原教会のキャンドルナイトのツリー(お盆休み)

alt

なんで横表示になっちゃうのだろう...


キャンドル

alt


上の2枚は三脚なしで撮りました。


つつじが岡公園のイルミネーション

alt


太田運動公園のイルミネーション

alt


伊豆ぐらんぱるのグランイルミ

alt


F1やスーパーGTも撮影に行きたいけれど、息子が大きくなるまでは無理かな。
過去のF1やスーパーGTの写真はPCのHDDの故障で消滅してしまったので、今は外付けHDDにバックアップを取っています。(旅行の写真などもバックアップがとってあったもの以外は飛んでしまいました。ルーブル美術館を撮影したビデオが飛んでしまったのが一番痛い orz)

頑張って腕を上げて、イメージ通りの写真を撮れるようになりたいものです

せっかくの連休なのに、写真を撮りに行けないのも残念ですが、

新型コロナで苦しんでいる方を思えば、そんなことは言っていられないのですが...

Posted at 2020/05/03 20:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2020年05月02日 イイね!

特別定額給付金の申請をしました

我が自治体では既にマイナポータルからのマイナンバーカードを使用しての申請が開始されましたので、早速申請しました。
しかし、郵送申請は6月から開始とのことで、多くの人はまだ申請が出来ないと思われます。
我が自治体はマイナンバーカードを使用しての住民票のコンビニ交付などにも対応しておらず、引っ越してきた時には「マイナンバーカードは本市では役に立ちません」と。
収入が減少して今日明日の生活に困っている人に、一刻も早く支援が届くように切に願います。
Posted at 2020/05/03 01:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「休日出勤だ…」
何シテル?   04/10 06:11
自動車部品メーカーに勤めていますが、機械に弱いです。 普段は燃費運転に努め、時々コーナリングで軽く攻めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3456 7 89
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS RE-V7 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 20:16:30
急に日本画にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 07:50:28
パーツサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 07:44:55

愛車一覧

ホンダ インサイト インサイトちゃん (ホンダ インサイト)
通勤、お出かけ仕様のノーマル車です。 今のところ、改造予定なし。 純正フロアマット 純 ...
ホンダ インテグラタイプR インテちゃん (ホンダ インテグラタイプR)
見た目ノーマル...からチューニングカーになってしまった。 プラグ : NGK 8番 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の20M FITです 通勤、お出かけ使用のノーマル車です。 ガソリン 1.3 FF ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation