• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YaMa-350Zのブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

デュアルショック

気分はもやもや気味。

つべこべ考えても仕方がないのでジムで汗をかいてきました。
少しすっきりしたような・・・。



それにしても66Kgまでの道のりは遠い(泣)




自分再生計画進行状況
09年 1月初頭     約74Kg(笑)
    2月末      68Kg台
    3月末      引き締まった68Kg台(ジム効果大)
    4月中旬     67Kg台(黒酢飲用)
    GW直後     69Kg台(食べすぎ飲みすぎ)
    本日       68、4Kg


どうしてもイベントがあると暴飲暴食をしてしまいしっかりと結果にでる(笑)



明日もジムがんばろう~。







Posted at 2009/05/26 22:50:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月25日 イイね!

誘導標識

誘導標識




これは避難する方向を示すもの。
いざという時にはその矢印の指す方向に行けば必ず非常口など出口に出られることになっている。
もっともテナントなどで非常口をふさいでいる場合(違法行為)があるので100パーセントではないが。





その標識の貼ってある扉をあける。




中には





愛しのZが待ち受けている。


そうこの扉は自分にとって現実からの避難口なのである。


開けると必ず胸が躍る扉。
こんなにすばらしい扉は他にはない。












Z33の内装の質感を疑問視する声は少なくない。
自分も気持ちはわかる。
でもこのメーター周りはお気に入り。
出るわけはないが300Km表示のメーターはコックピットに座るだけでやる気にさせてくれる。
疲れが吹っ飛ぶ。






最近あらためてZに出会えてよかったと思う。



この車にのれる環境に感謝



明日からまた仕事がんばろう!!






※ホントは扉を開ける標識(避難口)は緑色です(笑)。白(通路)は扉をあけるのではなく矢印に従ってその方向に行くものですからいざという時は間違えないでください。廃棄するのが白しかなかったので(汗)





Posted at 2009/05/25 00:50:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2009年05月21日 イイね!

本日は晴天なり

っと言うわけで、仕事も昼過ぎに終わったので洗車しましたー。
この前のツーリングで雨に打たれたのにサボってました(汗)

こないだまで雪降ってたくせに今度はもうバンパーに虫がついてましたよ~。
気持ち悪いですよね(泣)



昨晩は爺さんが体痛くて動けないとの連絡が来たので様子を見に行ってきました。
たつことも間々習いほど痛いとのコトで本日母が病院に連れて行きました。
結果は圧迫骨折。
実はもう4ヶ月前から痛いんだとか。

我慢した根性は凄いけど・・・。
早く言おうよ(笑)



いくときに高速でコルトと遊んできました。
おそらくターボ付のラリーアートバージョン的(詳しく知らないけど)なやつかな。
意外と早いですね。
でも2××㌔オーバーからは全然伸びてませんでした。
こっちは当然あましぎみだけどむこうは満開だったんだろうか??
元1.6Lクラス出身としてはコンパクトで早いのもかっこよいなーなんて思う。
上記の状況でなければ金山あたりに誘い込んでだべってみたかったな~。
Posted at 2009/05/21 21:23:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2009年05月17日 イイね!

09 5月ツーリング

09 5月ツーリング本日迷いに迷った末に結局ツーリングに参加いたしました。画像は終点苫小牧にて。


そもそもなぜ迷っていたかというと・・・。
以前自分の不注意で作業中にオイルパンを凹ましてしまったのを交換するのがぎりぎりになりそうだったからと相方が就職試験やら勉強やらをがんばっているのに自分だけ遊んでいていいのか考えていたから。その他こまいこと少々(笑)

オイルパンは昨日仕事の後に交換作業は無事終了。
本日早朝まで液体パッキンが固まるのを待ってオイルを入れて、漏れなしも確認。
円満解決(笑)

一人だけ遊ぶ件は電話確認の結果、勉強の邪魔をされないのでかえって助かるとのこと(爆)こちらも解決。

集合場所に着くなり昨日の不審な見送り宣言を心配して声をかけてくれる方もいらっしゃり感謝感激。
皆さんのあたたかさに後を押され、速攻で
「参加します」
心配してもらったのに上記のようなたいした理由じゃなくて申し訳ないです。



ツーリングの方は三班編成で分かれたのでよその班の様子はわかりませんが自分のわかる範囲では大成功だったのではないかと思います。
自分はオレンジ小隊でした♪
台数も多くて休憩場所では久しぶりのZだらけを堪能。
距離も300Km近く走ってボリュームも満点。
天気もいろいろでしたね(笑)
一日の間にいろいろあったけど、とっても楽しいツーリングでした。


とにかく今回も企画・運営の皆様に感謝です。
いつもありがとうございます!!
Posted at 2009/05/17 23:54:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2009年05月06日 イイね!

足回り交換

昨日はお疲れ様でした。

ってか朝お見送りせずに爆睡してました(汗)
ごめんなさい(泣)

それにしても昨日の肉は見事な肉でした~。
HYT氏に感謝であります。

TRF09モデルも拝見できたし、振り返ればシャコタン事件も楽しかったし、最高の一日でした。

皆さんまた遊びに来てくださ~い。




今日は八時くらいに起きて速攻で足回り交換しました。トカゲ氏のおかげで作業はスムーズにはこびました♪ありがとうございました☆
くまきち氏にお借りしたスプリングコンプレッサも大活躍でした!!ありがとうございました♪

乗ってみた感想ですが、別に今までと大差ないじゃん・・・。がっかり。ってのが第一印象でした(汗)
しかし、ちょっと攻め込んでみると凄いんですよ~。今までにはないタイヤの食いつき、そして後輪の接地感。
街乗りで純正レベルながら、ワインディングでカチッと決まる懐の広さは流石です。
自分ニスモなめてました。すみません。って一人で謝ってました(笑)

ただこうなるとスタビも変えたくなってしまう(爆)



Posted at 2009/05/06 13:51:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ エンジンオイルクーラーキット http://minkara.carview.co.jp/userid/423301/car/2200465/8472659/parts.aspx
何シテル?   05/20 16:01
はじめまして。 横浜市から北海道に帰還して3年度目です。 来年度も北海道にいれますように!! ☆愛車履歴☆ 100系ライトバン(D) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 5 6789
10111213141516
17181920 212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

新型ジムニー試乗してきました(MT車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 06:48:02
2018年 8月 1日 の/(^o^)\ナンテコッタイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 06:46:47
BRIDGESTONE BLIZZAK DM-V2 175/80R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 19:28:54

愛車一覧

レクサス LX レクサス LX
ランクル300から乗り換え。 乗り味が全然良い! エアサス、デジタルミラー、パドルシフト ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
でかい。 快適。 キャンプ向き🎶
レクサス IS レクサス IS
無駄に速い。 足もなかなか良い。 ヒートブルーが思ってたよりカッコいい。 室内はLSとか ...
レクサス LS レクサス LS
LEXUS LX570より乗り換え。 ランクル300のつなぎの車パート2になります。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation