• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YaMa-350Zのブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

良し悪しパーツ


ブリッツの温度計を取り付けました。
監視しているのはエンジンオイルの温度。
同時に汎用オイルクーラーも装着しました。




同時装着のためオイルクーラー装着前の温度はわかりませんが皆さんの情報によると油温130℃オーバーも当たり前との事(汗)
装着後は高速のフル加速やクルージングでも90℃前後で安定しました。
ただし銭函から西までなんで参考程度のデータにしかなりませんが・・・。



取り付け位置はこちら


本当はAピラーにつけようかと思いましたが。
視界不良のためこの位置に(笑)
アンチオンダッシュ派の自分ですが配線がきれいに隠れたのでOKということに。


暗い車庫の中なのでまぶしく見えますが昼間なら丁度良いです。
夜間はスモール点灯から減光です。



工賃が捻出できないので両方とも施工は自分でやりました♪
温度計は超簡単でしたがクーラーの方はステイ製作がめんどくさかった(爆)


クーラーの方はタイヤチェンジが終わったらまたインプレしま~す。



PS
いろいろ心配してくださったみなさんありがとうございました!!
四十九日までバタつきそうですががんばります!!
皆さんのやさしさに心より御礼申し上げます!!!
Posted at 2009/08/27 16:54:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月25日 イイね!

いろいろありました

自分の一番大好きな親戚である母方のじいちゃんが8月15日に他界しました。
はっきり言って両親が亡くなるよりつらかったです。
じいちゃんは最後まで自分たち孫のことを気にかけてくれていました。
あともう一年長生きしてくれたら。残るのは後悔だけです。


じいちゃんは元海上保庁の巡視船の機関士で機械いじりのプロです。
引退後は親戚の自動車工場で働いていました。
自分に車いじりを教えてくれたのはじいちゃんでした。
他界時自分のZはタイヤ組み換え&オイルクーラー増設等で離陸していましたが仮通夜の跡に急遽両作業を行い走れるようにしました。
作業の間中じいちゃんとやった作業や教わったりしかられたことを思い出しました。

じいちゃんはこれからも自分の中に生き続けます。
今までありがとう。
何もしてあげられなくてごめんね。
願わくばじいちゃんが安らかに眠れますように。




Posted at 2009/08/25 00:23:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

09モデル二期工事

09モデル二期工事こちらは千歳市内にある某7と11の付くコンビ二のトイレにしてある張り紙。
最近の千歳ではこのようなスタイルで成人向け雑誌を活用するのだろうか(笑)










さてさてお盆も近づいてきてまとまったお休みが取れそうな予感。
前々から計画していた二期工事に取り掛かろうと思う。
ってか作業計画をブログ書きながらたててる(笑)



まずはずっと延期になっていたブレーキホースの交換



同時にブレーキフルードをディクセルに交換。
これで安心感がましますな~。

車検前にはパッドもディクセルZタイプに交換予定。









次にやっと届いたこちら

ブリッツより新発売の汎用オイルクーラーキット。
画像に写ってないフィッティングやブロックも付属。
ないのはステーくらいですな。
最初は全部バラバラで中古で集めようかと思ったけどキャンペーンでとっても安かったので購入。

来年はサーキットにいけるように準備。











そして同時購入

同じくブリッツの新製品の温度計。
ブロックにセンサー取り付け穴が最初からあるので取り付けは楽かな。
でも車内に引き込むのがめんどくさそう。



その他の工事は↓
・フロント周りのアンダーパネルをはがすのでついでにブレーキ冷却用自作貧乏ダクトを取り付ける。


全部あわせると結構大変かも(爆)
ちなみに上記作業でアドバイスなどあれば是非是非お願いしまーす!!




そうそう先日不幸なことが。直角コーナーのイン側に漬物石のでかいやつが置いてあって避けきれずリヤのタイヤをヒット。
ホイールがへこみました(泣)
コーナーの付近には怪しげな子供の群れ。
ヒット直後に蜘蛛の子を散らしたように散っていった。
犯人はやつらか??


っというわけでアルミホイールメンテナンス札幌さんに修理に出そうかと・・・。
ついでに235/35R18と265/35R18のRE01Rまだ山いっぱいを245/40R18と275/40R18中古ミシュランパイロットに変更しようかと。
外周がこれで標準に戻るはず(フロント直径で6ミリくらい小さいかな)。

組み換えやらバランスやらでこれまた痛い出費ですがしかたない(泣)


RE01R4本はヤフオクで売る予定。
1.5くらいで売れれば万歳か?
相場っていくらくらいですかね??

まずは明日か明後日にアルミからタイヤをはずしに行くか・・・。


わぁー!!こんな時間だ(汗)
画像の大きさ変だけどまーいいか(笑)
明日は早いのでねるっす。

Posted at 2009/08/03 00:19:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ エンジンオイルクーラーキット http://minkara.carview.co.jp/userid/423301/car/2200465/8472659/parts.aspx
何シテル?   05/20 16:01
はじめまして。 横浜市から北海道に帰還して3年度目です。 来年度も北海道にいれますように!! ☆愛車履歴☆ 100系ライトバン(D) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

新型ジムニー試乗してきました(MT車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 06:48:02
2018年 8月 1日 の/(^o^)\ナンテコッタイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 06:46:47
BRIDGESTONE BLIZZAK DM-V2 175/80R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 19:28:54

愛車一覧

レクサス LX レクサス LX
ランクル300から乗り換え。 乗り味が全然良い! エアサス、デジタルミラー、パドルシフト ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
でかい。 快適。 キャンプ向き🎶
レクサス IS レクサス IS
無駄に速い。 足もなかなか良い。 ヒートブルーが思ってたよりカッコいい。 室内はLSとか ...
レクサス LS レクサス LS
LEXUS LX570より乗り換え。 ランクル300のつなぎの車パート2になります。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation