• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
鈍行電車の愛車 [その他 その他]
名古屋市電800型 Nゲージキット製作記 その3
1
製作記その2で紹介しました<br />
外板パーツと内板パーツを貼り合わせました。<br />
ドア位置はもとより、窓サッシの桟がずれないよう、加えて、すき間なく貼り合わせるように注意します。<br />
パーツ同士をヒートクリップではさみ込んですそ部分を仮止めした後、ベークブロックで強く押さえ込みながら、フラックスを流して本止めします。<br />
外板と内板のすき間にハンダを流し込む、しみ込ませることをイメージしながらハンダ付けすると綺麗に仕上がります。<br />
ロストパーツとの接合面に若干のバリが出るため、棒ヤスリを軽く当てて除去しておきます。<br />
製作記その2で紹介しました
外板パーツと内板パーツを貼り合わせました。
ドア位置はもとより、窓サッシの桟がずれないよう、加えて、すき間なく貼り合わせるように注意します。
パーツ同士をヒートクリップではさみ込んですそ部分を仮止めした後、ベークブロックで強く押さえ込みながら、フラックスを流して本止めします。
外板と内板のすき間にハンダを流し込む、しみ込ませることをイメージしながらハンダ付けすると綺麗に仕上がります。
ロストパーツとの接合面に若干のバリが出るため、棒ヤスリを軽く当てて除去しておきます。
投稿日 : 2016年01月24日

プロフィール

「おちょぼでちょぼっと、ブログ更新。限定公開。」
何シテル?   05/14 22:14
2018年8月、11年半乗り続けた日産ラフェスタ・20Sから日産シルフィ・Sツーリングに乗りかえました。 愛車との付き合い方は「ノーマルモデルを、綺麗にしてエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

南紀で撮り鉄。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 22:09:55
ヘッドライト ハロゲンバルブ交換(※コネクターが外れない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 07:07:17
市営交通資料センタ-見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 22:00:18

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
2018年8月からわが家の愛車となった、ラディアントレッドのシルフィSツーリングです。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成17年5月13日納車。 平成16年8月登録のディーラー試乗車落ちを中古で購入。 妻の ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成17年9月登録の展示・試乗車を中古で購入しました。 ルーフ:パノラマルーフ付き ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
初めて自己所有した「愛車」。 平成8年11月に新車登録、納車されてから平成19年2月に手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation