• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月15日

RECARO

うちの息子も3歳になりそろそろチャイルドシートからジュニアシートに変更しようと考えました。

そこで候補はやはりレカロ!





このモデルが新色になって良かったのですがちょっとレッドやブルーは派手かなと思ってたところ、



こちらのブラック&ホワイトのカラーがトイザらス限定で販売していたのでこちらを購入しました。

息子も新しいシートで喜んでました。

そうなると自分もレカロが欲しくなり・・・。

今週末に横浜のASMに行ってきます。

ちょうどいいタイミングで冬のアメフェスもあるらしい。
せっかくなので泊まりで横浜を満喫してきたいと思います。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/12/15 20:48:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

秋田の夜
アーモンドカステラさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年12月15日 21:46
ウチは和風にタカタを選択しましたw

チャイルドシートもタカタでしたよwww

何故かタカタのイメージの緑がなくて残念でした。

せっかくなんで自分のレカロもイっちゃって下さい!
コメントへの返答
2010年12月16日 17:28
ジャパネット高田ですか?(笑)

そうそう、チャイルドシートと言えばタカタは多いですよね。
確かに緑のベルト仕様のがあったら面白いですね。
2010年12月15日 23:32
素晴らしい!!!

自分もトランザムにRECARO付けちゃおうか悩みましたが・・・
そんな金銭的余裕がありませんでしたw
コメントへの返答
2010年12月16日 17:31
2ndや3rdで新車オプションでレカロがありましたね。

私も4thに着けたかった・・・。
2010年12月16日 4:52
ジュニアシート、レカロですか!?
やはり お高い のでしょうか。。。
凄いですね。

そうなると運転席も・・・と考えますよね♪
エディクス用は出ているのでしょうか。

そういえば、腰痛持ち の人はレカロを装着しているようです。オヤジも考えようかな♪
コメントへの返答
2010年12月16日 17:40
レカロのチャイルドシートやジュニアシートはレカロのロゴが入っただけの他のメーカーのOEMです。ただその刺繍が入っただけで1万円くらい高いような?

しかし噂では細部の造りがちょっと違うとか・・・。
どちらにせよ自己満足です。(笑)

エディックス用のシートレール出てますよ。
しかし室内幅が狭いのでいろいろと問題があるようです。

腰痛の方にレカロは最適ではないでしょうか。ちょっと値段は高いけど一度座ったらやめられないでしょうね。

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:20:56
フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation