• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月02日

タイヤ交換

ずいぶんと暖かくなり気持ちのいい季節になってきました。
そこで先日冬タイヤから夏タイヤに交換しました。

嫁のネイキッドは夏タイヤを新品に交換!

タイヤはもちろん大好きなグッドイヤーで! (・∀・)ニヤニヤ

ネットで購入しましたがめっちゃくちゃ安いです。
送料込みで4本17000円弱!
お値段が安いのもグッドイヤーの魅力♪

で、ネットで購入すると持ち込みではめ換えバランスをすると割高なショップがほとんどですが、そんな時は意外にもディーラーがお安くやってくれるのです。
今回は近所のトヨタディーラーに持ち込みして作業してもらいました。
はめ換え、バランス、廃タイヤ、バルブ交換(持ち込み)で総額7350円!
ちなみに大手某タイヤショップに持ち込み金額を聞いたら廃タイヤ別で12000円と言われました。 (^-^;)
ちなみに店内にはこんなのが、

新型ノアの室内サイズ比較!
アストロも比較対象にお願いします (。・m・)クスクス

っで、ついでにアストロも夏タイヤに交換!

やっぱりデイトナ&ナスカータイヤ最高! LOVE★⌒ヾ(^-'*)

そして天気もいいので嫁のネイキッドをスタンドの洗車場に。

そこにあった注意書きにふと目をやると・・・、

特定洗車禁止車両
アストロ!
(。・m・)クスクス


アストロの他にも、

アルファロメオ全車種!
何故にアルファロメオ?? (^-^;)
フェラーリならいいのか!?

その他はハイエース・ハイルーフとも追加で書かれていました。

ここに書かれた車種は以前にきっと何かあったに違いない!
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑

まぁ、自分のアストロも本当は洗車面倒なので洗車機に入れたいのですが、リアにラダーが付いてるので諦めてますが。 (^-^;)

アストロを洗車機で洗った事ある方いますかね? (・∀・)ニヤニヤ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/02 15:33:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年4月2日 16:07
洗車機あります(笑)ミラー畳んでギリギリ入りましたよー
コメントへの返答
2014年4月2日 20:16
おぉ、入りましたか!

ミラー、自分のはサブミラーをミラー根元に貼り付けてある為折りたためないんですよね。 (^-^;)
2014年4月2日 16:12
自分は常に洗車機にブチこんでます♫
ミラー畳んで、アンテナ外して拭きあげまでいれても10分で終わりますよ(。-∀-。)
コメントへの返答
2014年4月2日 20:18
常に洗車機ですか!
いいですね~、自分も今までの車は全て洗車機だったので手洗い洗車がかなり面倒なんですよね。
しかもアストロデカいし (^-^;)
10分で終わるなんて素晴らしい!
2014年4月2日 16:23
僕も以前のアストロ(92y)は
ミラー畳んで入れてたなぁ

アンテナ外し忘れてニョーンなった経験

今は店員さんにNGくらいますが・・・。
コメントへの返答
2014年4月2日 20:21
あら?
手洗い派かと思ってた路地裏さんも以前は入れてたんですね!

アンテナの取り外し、収納忘れは気づいた時には既に遅しって感じですよね (^-^;)怖い、怖い。

そうそう、何か危なそうと危険を察知すると店員が走ってきますよね (・∀・)ニヤニヤ
2014年4月2日 18:33
オイラも洗車機通した事あるよ〜ん(^o^)
以前乗ってた、エクスプレスも通したどー(^_−)−☆
コメントへの返答
2014年4月2日 20:24
あら?
ロールーフの皆さんだけかと思ったらハイルーフのまさトロさんまで?
それとも以前乗ってたロールーフでしょうか?

洗車機の種類にもよるかもしれませんが、結構いけるんですね!
2014年4月2日 21:15
私のアストロは、毎回洗車機にいれてます。 

年に6回以上は、入れていると思います。

しかも、アンテナ付きで(・へ・)・・・

アンテナ外さないとダメなの初めて知りました(+_+)
我が町の洗車機は、アンテナ付きでも器用に避けて洗ってました。
次回から、外してみます。
コメントへの返答
2014年4月3日 0:37
毎回洗車機いいですね~♪
自分も洗車機入れたいですが (^-^;)

しかしアンテナ付きで洗ってしまうとは。
さぞかしハイテク洗車機なんでしょう! (。・m・)クスクス

アンテナの長さが純正よりも短いのでしょうか?
しかしもしもの事が会ったら大変なので外された方が安心ですね♪
2014年4月2日 23:39
洗車機 σ( ̄∇ ̄;)のミラーをたたむと もげる可能性があるから 入れたことないですよ!(* ̄∇ ̄)ノ

常に洗車はハシゴで手洗いしてます(*´σー`)エヘヘ
コメントへの返答
2014年4月3日 2:48
ミラー、やっぱりたたんでも取り付け部分への負担が気になりますよね (^-^;)

そうそう、ハイルーフだとハシゴ使わないと洗えないんですよね。
っで、ハシゴだとかなり危なくて何度かヒヤッとした事もあります。
なので横移動できる踏み台みたいなハシゴが欲しい所です。
2014年4月3日 0:16
おいらは初号機はいれてましたね^^
最近は超吸水タオルと水ワックスで手洗いっすw
まあ痛号はステッカーがはがれちゃうので・・・

タイヤ初号機変えないと・・・
リヤがスタットレスのままw
ナスカーの当時物はないっすからね~
コメントへの返答
2014年4月3日 6:27
以前ブログにも書かれていた洗車方法ですね♪

ステッカーが剥がれる、うんうん、注意書きにも剥がれやすいステッカーはダメと書いてあります (・∀・)ニヤニヤ

メイドインUSAのナスカータイヤは中古でも結構な値段しますからね。
2014年4月3日 1:23
えっ?



毎回洗車機です…

毎回スライドドアから滝のように
水漏れしますが、
洗車機です。

嫁が勝手にやってきます冷や汗



グッドイヤー、見かけなくなりましたね!!

ウチのお宝倉庫にホワイトレターの
255-60/15×4がありますが…

勿体なくて履いてません。
なのに、イエローレターをシェビーバンに履いてます。
コメントへの返答
2014年4月3日 6:32
奥さんが洗車してきてくれるですね。
良い奥さんです。
しかし滝のような水漏れは (^-^;)

グッドイヤー、イエローレターの方が勿体ないですよ (・∀・)ニヤニヤ
確かむかしイエローレターをゴールドレターとも言ってたような?

ぼっこれさんとこのお宝倉庫、興味深々♪
2014年4月3日 9:59
タイヤ交換の時期ですね!
我が家もせねば^_^;

洗車機の絵、うけますね( ^ω^ )
アストロでもミラーたたんでOKありますよね♪
コメントへの返答
2014年4月3日 11:23
ネイキッドのタイヤかなり限界でした。
165/55/14というサイズだったのでこれでもちょっと高いサイズでした。
もっと売れてるサイズならばもっと激安でした。

洗車機の注意書きはまさかのアストロ名指しです (。・m・)クスクス
これからも他の洗車機の注意書きに注目ですね。 (・∀・)ニヤニヤ
2014年4月3日 12:27
僕も毎回洗車機ですよ〜
エネオスの洗車機オンリーですが

アンテナ外さないので毎回曲がりますが気にしません^_^

そう言えば以前のアストロはダッジドアだったんですがリアワイパーが踊って傷つきました。

コメントへの返答
2014年4月3日 15:31
こうして聞いてみたらロールーフの方はほとんどの方が洗車機使ってますね。

しかしアンテナ外さずにとはワイルドですね~♪
アメ車はそれくらいワイルドにラフに乗りこなしたいですね~ (。・m・)クスクス

パネルドアはリアワイパー無いので安心てすね (・∀・)ニヤニヤ
2014年4月3日 15:08
え~!トヨタディーラー、タイヤ交換安いですね!!
ネットで買ったタイヤの持ち込みをやってくれるとは、
さすが世界のトヨタ!!

しかし、むっちりタイヤのツラ具合、たまりませんね~
今回自分はノーマルホイールでいこうと思ってますが、
こういうの見ちゃうと、揺れ動きます(笑)

自分も前のアストロ(ロールーフ)は冬だけ洗車機入れてました(爆)
(あっ、ちゃんとアンテナ外して)
ミラーもたたまなくてもいけましたよって、ディーラーミラーだからですかね。
並行ミラーでも”大型サイドバイザー”の項目をチェックすれば良いと思います。
タホもスタッドレスの時はたまに入れてましたよ(爆)
26インチの時は飾りが飛んでいきそうなのでやめましたが・・・
リアラダーもリアキャリアの項目があったと思うので大丈夫かと。

コメントへの返答
2014年4月3日 15:44
ネットで調べたら愛知県のトヨタディーラーだともっとお安いらしいですよ!
まぁ、これは店舗や販売店によりけりかと思いますが。
ちなみに自分がやってもらったディーラーで持ち込みでは無く購入の場合だと一本1000円らしいです!激安!

スタークラフトのディーラー車はホイールがENKEI特製のホイールなんですよね!
これは交換するのは勿体ないです!
かっこいいし、デザイン的なバランスなんかも最高ですので。

ちなみにスタークラフト・ディーラー車最終型の03年になってしまうと6穴になってしまうのでディーラー車とはいえシボレー純正アルミになってしまうんですよね。
純正アルミだとエアロが付いているのもあってかなり内側にひっこんでしまいます。

自分のは新車当時はメッキのアルミが付いていたようですが、購入時には今のデイトナ&ナスカーが付いていました。

なるほど、大型サイドバイザーやリアキャリア装着のボタンを選択してやってみればいいんですね!
機会があれば挑戦してみようかと思います! (・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:20:56
フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation