• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月03日

鈴鹿ストリートカーナショナルズ

鈴鹿ストリートカーナショナルズ 日曜日、鈴鹿サーキットにておこなわれたストリートカーナショナルズに行ってきました♪

詳しくはフォトギャラにアップしました。

ストリートカーナショナルズ①

ストリートカーナショナルズ②

ストリートカーナショナルズ③

ストリートカーナショナルズ④

今回は家族での見学だったので思うように写真は撮れませんでしたが、自分的に気になった車両のみアップしました。

また、フォトギャラ内にも少しアップしましたが、今回みん友さんのケッチa.k.a99さんにお会いする事が出来ました♪

初めてお会いしたのにも関わらず、ドリンクを家族に出してくれたりと最高の「お・も・て・な・し」をしてくださりました。○┓ペコ

そして色々とこだわりの部分を細部まで説明してくださりありがとうございます♪

93年式にしか無いGMエンブレム!
オリジナル教、最高です!

また共通のお友達のキャデ太郎さんのお話でも盛り上がり、是非とも次回はキャデ太郎さんと一緒にお会いできたらいいですね!なんて言いながらお別れしました。(。・m・)クスクス

ところがイベントの帰り、コンビニの駐車場にて、またもやケッチさんにお会いしました(・∀・)ニヤニヤ

いや~、このツーショットが撮れるとは思っても見なかった!(笑)
この夕暮れ時のトープ&ピューターの色合いがたまらん!
(・∀・)ニヤニヤ

そしてまたまたここで最高の「お・も・て・な・し」を!
子供達の事も考えてカプセルトミカ付きの缶コーヒーを差し入れてくださりました。○┓ペコ
やはりキャデラック・ブロアム位の車両にお乗りの方は違いますね♪

っで、ケッチさんともお別れした後アストロにトラブルが!

時間は夕方6時半ごろになりヘッドライトを点灯した所、電圧が11ボルトまで下がりアラームが鳴りました。

(画像は少し回復した所)
その時はクーラーをフロント・リア、ナビ、オーディオ、リアテレビ・DVD、ヘッドライト、フォグランプ、などありとあらゆる電装品をONにしていた為にかなりの負荷が掛かったようです。おまけにアイドリング状態でしばらく止まっていたので。
そこで慌てて電装品を全てOFFに(笑)


そしていざという時にと持っていたバッテリーチェッカーを使ってみようと思い、

元々刺さっていたBluetoothのプラグを外したら・・・、

壊れてしまい、


部品が中で落ちてショートしました。(>□<;)

おまけに、

予備のヒューズ無し。凹○コテッ

そんなこんなで、コンビニで様子を見ているとまたまたケッチさんがその横をクラクションを鳴らして通り過ぎるという!
何回遭遇するねん!(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑

話は戻り、しょうがないのでしばらく様子を見ると電圧が少し回復してきたので、そのまま帰る事に。
回復後はクーラーやヘッドライトをつけてもなんとか13Vはあったので高速道路に乗って早めに帰りました。

無事に家にたどり着きましたが、やはり通常では今まで14Vちょっとあったものがそこまで上がらないのでやはりバッテリー叉はオルタネーターが寿命ぽいですね。
どちらもいつ交換されたのか解らないのでとりあえずバッテリーを早速注文しました。

さて、明日はついにバッテリー交換です。

おしまい。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/03 00:40:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

マジック🎩
avot-kunさん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年6月3日 2:56
今晩は。
愉しげなイベント報告有り難うございますm(_ _)m
シヨートや何だかんだのプチトラブルお疲れさまです┏○ペコッ

ウチのは電送フル稼働させてもまだ13.1vはキープしてるのでまだ大丈夫?ですかね?
でも、いずれは…(;゚д゚)グェェ
コメントへの返答
2014年6月3日 3:10
夜遅くに今晩は!m(_ _)m

トンクルビーさんのフォトギャラも楽しませてもらいました♪

あら?13.1Vまで下がってしまうんですね。
自分は今までよっぽどの事が無い限り14Vをキープしていたので11Vまで下がった時はかなりビビりました(^^;)
個体差もあるかもしれませんのでどうなんでしょうね?
2014年6月3日 7:09
おはようございます。

このイベント行きたかった~(T□T)知らんかった~(T□T)

フォトギャラでたのしませていただきました。
コメントへの返答
2014年6月3日 10:35
こんにちは♪

あら、来年はぜひ!
かなりアメリカを楽しめるイベントでした♪

岐阜からだとわりと近いのもいいですね!
2014年6月3日 7:37
おはよーございます♪
同じ会場にいたのに……遭遇したかったです (;´д`)

まぁ、とにかく暑かったですもんね (((^_^;)
私はT-top開けてエアコンしてました!

無事(?)にご帰宅、よかったですね。
お疲れさまでした~♪

フォトギャラ、アップしたいけど面倒なので、こちらで楽しみました (^^ゞ
コメントへの返答
2014年6月4日 15:43
そうでしたね~、事前に知っていればお会い出来たかもしれませんでした。

しかし本当に暑い1日でしたよね!
まぁ、梅雨に入り雨よりは良かったですかね?

Tトップ開けながらのエアコンは流石です!( ^o^)ノ
2014年6月3日 7:53
行きたかった~(>_<)

毎年行ってるイベントなのに、今回まさかのダブルブッキング(ToT)


スワップミートも見ていて楽しいんですよね~(^-^)

オルタ死亡じゃなくて良かったですね(*^-^*)
コメントへの返答
2014年6月4日 18:01
おっ、毎年行かれてるんですね!

スワップミートなかなか良かったです!

アストロ不調はよく解らないんですよ。
なのでとりあえずバッテリーを交換してみます。
2014年6月3日 10:00
お疲れ様です!

アメリカンですね( ^ω^ )
しかし、暑いと色々な不安がありますよね(´・_・`)

暑いと電圧下がりますよね。
バッテリーだけならいいですね!


乗り換えてからは夏場の電圧不安は今のところ無いので安心です^_^;
コメントへの返答
2014年6月4日 18:05
はい、いろいろと疲れました。(^^;)
しかし楽しかったです♪

電圧低下はビビります。まして後付けのデジタル電圧計からのアラームが鳴るとさらにビビります。(^^;)

とりあえずバッテリーを交換してみますが、できればオルタネーターも交換したいです。
それで済めばいいのですが。
2014年6月3日 12:43
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

暑い中のイベント参加、
お疲れ様でした。m(_ _)m

フォトギャラリー、楽しんで
閲覧しました。(^◇^)

急な電力不足は、
困りますね。(−_−;)

でも、バッテリー交換されるみたいで
改善される事を願っています。

交換時にバッテリー受け皿の塗装が
有りますから、忘れ無いでください
コメントへの返答
2014年6月4日 18:07
ありがとうございます♪

出掛け先でのトラブルはほんと参ります(>_<)

バッテリー交換してみましたが・・・。

あっ、受け皿の塗装、かな~り大変でした(^^;)
2014年6月3日 18:43
あいかわらず、臨場感あふれるレポートですので
まるでその場にいるかの様に
素敵な感じが伝わります。

こんな暑い日は、エアコンの効いた部屋で、アイスコーヒー飲みながら
Mr.Tさんのブログを読むのが一番です(笑)
って、嘘です!

行きたかったですぅ~(+o+)
僕もお・も・て・な・し を味わいたかったです!

にしても、そのみん友さんのタイヤ、テカリ過ぎてて
もはやタイヤか何かわかりませんね!!
しかし、突っ込みどころのない僕の話で盛り上がれました??
逆に何も無さ過ぎて申し訳ない(-"-)
そして、そんなタイヤWAXの適正量がわからない方と
夕日に映える藤色とピーナツバター色を並べて写真を撮って
萌えてる方と、3人で会ったら・・・
考えるだけで恐ろしい・・・(+o+)

( と、失礼な絡み、お許し下さい<m(__)m> )

でもバッテリーっぽくて良かったですね!
僕のアストロ君は、昨日一週間ぶりに乗ったら
ブレーキを踏むと、左に思いっきりクルマが振られる、という症状に。。
お互い、頑張りましょう!!

コメントへの返答
2014年6月4日 20:23
ありがとうございます♪
いやいや、写真はほんの一部で他の方のレポートを見ると、あれ?こんな車見なかったぞ?というような見落としもありました。(^^;)

あのタイヤワックスはやはりこだわりなのでしょうか?あえてスルーしてしまいましたが、また次回テカテカだったら聞いてみます。( ^o^)ノ

しかし生藤色を見る事が出来てあの絶妙な色合いは感動でした。

ピーナツバター色!って。(^^;)
藤色に対抗した定番の呼び名になりますかね?(^_^)b

バッテリー交換しましたが、あまりハッキリしません。何なんでしょうか?

あらら、ブレーキの不具合ですか!
それもちょっと怖い部分なので早く原因解るといいですね!
っと、自分も(^^;)
2014年6月6日 23:19
先日はお世話になりました☆


まさかのっ笑。


お会い出来て大変楽しい時間を過ごせました☆

前泊してフルコースで洗車した甲斐がありました笑。

タイヤワックスの件ですが、

僕はイベント近くになると興奮して体内から油が吹き出るようになっております。

その油をろ過して厳選。純度の高いものだけをタイヤに塗り込んでおります。

一般的なサラダ油とは別格であります笑。

ちなみにタイヤワックス塗りすぎて帰りはいつもボディパネルベトベトです笑。


さぁ某キャデ太郎さんとの三者面談いつにしましょうか笑。BBQなんかも良さそうですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年6月7日 1:36
先日は格式高いキャデラックを拝ませて頂きありがとうございましたm(_ _)m

もしかしてあのタイヤワックスと思っていたあれはまさかのブロ汁ってやつですか?(笑)
何にでも言える事ですが、度を越えるとむしろカッコ良く見えてしまうというやつですかね!( ^o^)ノ

三者面談、キャデ太郎さんのキャデラックも拝ませてもらえるとなると更に興奮します!
願うのならば是非ともシートに座らせて頂きたいものです(^_^)ゞ

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:20:56
フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation