• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月09日

フロントスピーカー交換♪

前回のブログの続きより、
今回は本当のスピーカー交換です♪

まずはアストロへのスピーカー取り付けに辺り、事前にどんなスピーカーが着くのか調べてみたところ、アルパインのホームページにありました!



かなり親切でスピーカー取り付けサイズや配線カラーなども載っています!

最初ネットでアストロにはどんなサイズのスピーカーが付くのか調べてみましたがなかなか情報が無かったのです!
16cmなのか?17cmなのか?
そしてトレードインで簡単に付くのか?

結果このアルパインのホームページの情報にてトレードインの物ならほぼ16cmでも17cmでも取り付け可能という事が解りました♪アメ車だと規格外なんて事がありえると思ってましたが安心しましたd(^-^)

そして購入したスピーカーは、BOSE製を諦め(笑)、

アルパイン製
17cmセパレートタイプ!

自分は今までどちらかと言うとカロッツェリア派だったんですが、価格.comでのスピーカーランキング第一位がこの製品だったのでつい(≧∇≦)
何気に初めてのアルパイン購入です♪


さて、早速作業開始です♪
初めてのドアパネル取り外しでしたが、このトルクスネジの固いこと!
このレンチでは指が痛い!(>_<)
取り付け強度を狙った物なのか?スピードナットの穴に問題がありそうですね!(^^;


っで、パネルクリップ取り外しの時にやってしまいました!(>_<)無理に作業したらパネルが割れました。
結構パネルなどの劣化が至るところ激しいです(^^;

っでパネルを取り外した所。
良くあるブチルにビニールでは無く、アストロはこういったスポンジ系のマットが付いているんですね!好印象です♪

ちなみにドアロックアクチュエーターは1度交換済みのようですが、またもやリベット止め!(^^;

そしてパワーウインドウモーターは02年式以降形状が違います。販売店によっては85~02までとか85~05までとか表記が違っていて謎です。

そしてそして、このインナードアハンドルを見るとやはりアレを思い出します (´Д`)ハァハァ
皆さん類似品が出回っていますのでご注意下さい♪(≧∇≦)


さてさて、ノーマルのスピーカーを取り外します。
ここのネジはミリの工具が全く使えません!お約束のインチサイズ!
1/4インチでした♪

っで、取り外したノーマルスピーカーのカバーを開けてみると、エッジがボロボロ!よくここまで我慢したな、どうりで音割れするはず(^^;
そう言えば、はぁるさんがスピーカーはエッジ(ダンパー)を交換すれば使えると言っていたので、このスピーカーは差し上げますので全国大会の時に持っていきますね♪(≧∇≦)


ちなみにドアパネル側のスピーカーカバーは一体型で取り外し不可でした。

なるほど、アストロのフロントスピーカー周辺はこうなってるんですね!
スピーカーの土台がプラスチックの大きなパネルになっているんです。
しかもスピーカー取り付け土台は高さがありスピーカーカバーとのクリアランスもギリなので大幅な加工をしない限りバッフルなどの取り付けは無理そうですね。(^^;


とりあえず簡単にデッドニングを致しました♪
アウタードアパネルに防音マットを張り付け!

スピーカー取り付け周辺を中心に制震材を張り付け!

スピーカー取り付け内面にも防音マット!

そして純正のスポンジマットの上から更に防音マットを張り付け!

からのスピーカー取り付け♪

ネットワークの取り付けはここへ!

ツイーターは純正位置に取り付け!
パネルの穴を多少広げるだけで取り付け出来て良かったです♪

見た目はBOSE♪(≧∇≦)


っで完成です♪

早速聴いてみた感想ですが、それはもうノーマルスピーカーとは比べ物にならない位の音質の良さ!
そりゃあのボロボロのスピーカーからの交換ですから!(≧∇≦)

そうなると今度はリアのスピーカーも交換したくなりますし、サブウーハーもっていう流れになりますね。それはまた余裕がある時にでも!

とりあえず満足です♪(^^)/

後はオーディオの音質設定やスピーカーディレイ(タイムアライメント)の調整ですね!d(^-^)
ちょっと奥が深過ぎて理解出来ない所もありますが(^^;












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/10 16:19:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2016年4月10日 17:03
純正のままの僕(苦笑)
コメントへの返答
2016年4月10日 18:31
えっ?94から?

そう言えば自分も94ファイアーバードの時、ボロボロになったエッジをコーキングで補修して使っていた事がありました!意外とそれでしばらくはいけました♪(≧∇≦)
2016年4月10日 17:24
作業お疲れ様です!( ̄- ̄)ゞ

タイムアライメントとか懐かしいです。
インプレッサ時代にやりましたね。。。。

まぁ、マフラー爆音で意味無かったですけど。。(〃_ _)σ∥
コメントへの返答
2016年4月10日 20:37
アストロのフロントスピーカー交換は意外にもネットで調べてもデータが無かったので苦労しました(^^;

タイムアライメント、以前乗ってた車には今のナビよりも良い物を付けていて手放したのが悔やまれます。そのサイバーナビにはマイクで測定するオートタイムアライメントが付いていました。
設定によって結構音が良くなりますね♪
2016年4月10日 18:27
ほほう。いい音はいいなぁ。とは思うけどデッキそのものがたいした物じゃないし、95yはスピーカーの位置がフロントダッシュの上。 しかもオイラのは雨漏れなう~でスピーカーに雨がしみちゃう。
雨漏れがどこか探せず・・・・という事で放置プレー音なのです。。。。
コメントへの返答
2016年4月10日 21:36
やっぱりキヨさんはラジカセを直接乗せるのをオススメします!
8トラで決まり♪(^^)/
2016年4月10日 18:41
良いですね~(≧∇≦)b


って、ブラック珈琲さんはイマイチオーディオに弱いもので・・・(^◇^;)

何と無く良い音だなぁ~とか、そんなレベルでして・・・(;¬_¬)


是非!全国では、エセBOSEの音を聴かせて貰いますね(o´∀`)b

あっ!変な?ウーハーなら有りますけど・・・( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2016年4月10日 21:42
ブラック珈琲さんの車両は前オーナーさんが一通りオーディオ交換しているようでしたね。以前のミッドナイトミーティングの時にいい音してましたよ♪(^^)/

ニセ坊主でハッタリなので御視聴は期待しないで下さい(≧∇≦)

あっ、あの4連スロットルウーハーの事ですか?
ネオン菅で派手に光らせて載せちゃって下さい♪(^^)/
2016年4月10日 19:06
内張年式で違うのかな?(•∇•;)

俺のブチルと硬いビニール・・・(;゚;ж;゚;)ブッ


音の世界は 奥が深いから泥沼にハマってください
(*^艸^)クスクスw
コメントへの返答
2016年4月10日 21:45
あら?年式によって違うんですね!
何年式から違うのかな?

ほんと音の世界はキリがないですよね!
今回も簡易的なデッドニングで済ませてしまいましたが、やはり低音に物足りなさを感じてしまってもう少しやりたくなりました(^^;
2016年4月10日 21:45
似非坊主にワロタwww

おいらもオーディオは普通に鳴れば良いので純正のままです(爆)
でも、中々バランス良いんですよね~( *´艸`)
どうやら私のはオプションの10スピーカーらしいのでw

あっ!そういえばトランザム部屋にBOSE転がってたの思い出したw
2ndに付けてみよう(笑)
コメントへの返答
2016年4月10日 22:14
前の車にもホンダ純正BOSEのエンブレムだけを貼ってました♪(≧∇≦)

自分も最初はノーマルの割には音が無難に良かったので我慢してましたが、少し前から音が割れるようになってきて我慢の限界でした。たぶん音量の上げすぎだったと思います(^^;

その転がってるBOSEはリアトレイに置くタイプの物ですか?
あのホワイトのロゴがリアウインドウ越しに見えるのが誇らしげで憧れです♪(^^)/
2016年4月11日 20:12
お疲れ様です( ^ω^ )

内貼りのピンたまに壊しちゃってストックしてました。
パワーウインドウってリベット止めで面倒くさかったのを思い出しました(^_^;)

僕ももう少しいいスピーカーに変えたいなって妄想してます♩
コメントへの返答
2016年4月11日 21:29
ありがとうございます♪

今回ピンは折れずにパネル自体やピン固定の土台が折れたのでどうしようもありません(>_<)

リベット、固定する時は楽なんでしょうが、外す時に苦労しますよね(^^;

安いスピーカーでも純正よりかはマシですね!でも欲が出るんです!でも今回は我慢しました(^^;
2016年4月14日 10:26
この勢いで、次々スピーカー交換したくなりますね♪

オーディオじゃ奥が深いですし、楽しいですね~(^^)
コメントへの返答
2016年4月14日 12:32
そうですね~、気になり出すとキリがないですね!
次はサブウーハーを狙っています♪(^^)/

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:20:56
フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation