• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月06日

鈴鹿ストリートカーナショナルズ2017

日曜日に鈴鹿ストリートカーナショナルズに行って来ました♪

ここ数日湿度が低くカラッとした天気で当日も最高に良いイベント日和でした♪

早速一番最初にお会いしたのが先日の全国大会でお会いした黄色いアストロ乗りのMAKOTO AMANOさんの66サバーバン!

このアメリカンな室内のセンスは行き交う人々皆感心してました♪(^^)b

その後ろに止まっていたタホ!
このカラーリングにホイールそして低さ、カッコいいですね~♪

っで、今年も居ました!博物館級なクラシックなシボレー!

ポリスカー♪



ダッヂでしょうか?

内装が凄い!70年代のバニングスタイルってとこでしょうか?

チャージャー♪

このC3は以前カーショーに出てましたよね!ラメラメのファイアーパターンがめっちゃ綺麗でした♪

初代ファイアーバード♪
内装外装共に綺麗なブルーが素敵でした!

こちらのトランザムも全てがピカピカでした!

トランザム7000劇中仕様♪

しかしこれはナイスアイデアですね~♪(^^)b

ロードマスター♪

カプリス♪

そしてインパラ!
このインパラは以前ネットで見た事があって、1度見てみたかった車両でした♪

内装はロールバーにレカロシート!ヘッドレストにSSの刺繍まで入ってます!
もう全てがカッコ良すぎて自分的にはこの日一番の車だったかな!(^^)b

そしてC/K軍団!

その中でやっぱり居ました、スタークラフト!
これまた何度見てもカッコいい!

このカラーリングにカスタムセンス最高です!たまんないです\(^^)/

そして同じショップさんの車両かと思われるステップサイド!
上の車両同様ローダウンにエアロスタイルってのが斬新です♪

そしてここからはアストロが続きますよ~♪
先日の全国大会で賞を取ったお馴染みのアストロ!

旧マスク2台!

ヘッドライトが丸目なのは珍しいですね!そしてV8に載せ換えしてありました!(^^)b

そして感じたのは旧マスクショートには大体レカロシートってのが定番のようです♪

そしてそして旧マスク軍団♪
こんなにも旧マスクを見たのは初めてです!

この渋いアストロ実は、

454SS!(゜ロ゜)

(^^)b

(^^)b

(^^)b

(^^)b

(^^)b

(^^)b

そして最後はこのパネルバン!

クレーンまで付いていてマジで実際にアメリカで仕事に使っているかのような車両でした!

後は様々なアメリカン雑貨のショップなどを見たり、

アメリカントラックの荷台後ろや工具部品などを使ったベンチ♪

っで、帰りの駐車場にはパンテーラ、

67インパラ!
エントリーしていてもおかしくないような車両が沢山!

そして帰り際、
あっ!
Porkoさん?lonenさん?キャデ太郎さん?
その誰でも無かったです。(^^;
この様に駐車場には何台も自分と同じくファミリーカーとして乗られてる様なアストロがいました♪

そんな訳でかなり充実した1日でした♪
また行ってみたいですね~♪














ブログ一覧
Posted at 2017/06/06 22:27:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

ルネサス
kazoo zzさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2017年6月6日 23:49
青空の下楽しそう
鈴鹿のSCN略してSSCN
ロードマスターがいいですね
第一名前がいい\(^o^)/
コメントへの返答
2017年6月7日 8:01
そうですね~、ここは鈴鹿サーキット横にあるオートキャンプ場で芝生や木々の緑、そして初夏の青空、最高なローケーションなんですよね!しかもオートキャンプ場なだけにバーベキューが出来るのであちらこちらからいい匂いがしていました♪

ロードマスターいいですよね~♪やはりビュイックは歳を取ってくるとその良さが解ってきます♪(≧▽≦)
しかしロードマスターと言えばこのゴールド系&ウッドのボディカラーしかイメージないですよね。他にあるのかな?インパラがブラックボディしかイメージないのと同じく。しかし今回のインパラはダークチェリー系のカラーでしたが純正色なのかな?
2017年6月7日 14:18
楽しそう♪

うらやましい~(^^)

参加したいです。
コメントへの返答
2017年6月7日 14:32
いや、ほんと今回の鈴鹿は見所ある車両が多かったです!特にアストロの旧マスクやC/Kが多くてまだまだこんなにも存在するのか!と驚かされました!是非共来年はタホを仕上げて参加されて下さい♪(^-^)/
2017年6月7日 22:45
お久しぶりです〰

鈴鹿でこんなイベントがあったとは!会場をビール片手に観賞出来たら最高ですね♪天気もいいし(^-^)
C1500のスタークラフト、フェンダーからサイドステップにかけてののラインがカッコイイですね❗カプリス買うときに、このエアロ付けたサバーバンも候補になってました。当時の"デイトナ"紙によく掲載されてましたよ。
アストロの仕事車は良いですね〰 私は仕事で長物を積むのでC1500の454SSを仕事車にしようかと企んだ事があります(-_-;)
以前はイーグルマスクのトランザムにくぎずけですが、今回はカプリスとローマスが何故か気になります…何故でしょう?(-_-;)
コメントへの返答
2017年6月8日 17:42
お久しぶりです♪(^-^)/

そう言えば会場にcaprice94さんと同じボディカラーのフルオリジナルなカプリスも居ました!写真撮っておけば良かったです(^^;

C1500のスタークラフトカッコ良すぎです!
しかもなんと現在以前もう1台あったC1500のスタークラフトがショップさんで売りに出ています!和歌山にある「 エフズファクトリー」さんというショップさんですがそこのデモカーだったようです!正直めちゃくちゃ欲しいです!でも現在の状況ではとても買えないです。(>_<)
っで、同じようなローダウンにエアロスタイルなサバーバンもそのショップさんで売ってるんですよ!昔デイトナにそういった車両が載ってたんですか!それはかなり興味あります!

やっぱり自分も90年代のGM車がかなり気になります!これから更に希少になっていき値段が上がっていくんでしょうね(^^;
是非ともカプリスさん復活させて下さい♪(^-^)/
2017年6月8日 7:56
ドキッとした〜〜^_^;

最近物忘れがひどくなったけど、全く行った記憶がないから、やっぱり認知症出ちゃったかと思いました!

それにしても目の保養になりますね〜
(╹◡╹)
コメントへの返答
2017年6月8日 17:46
自分もパッと見たとき一瞬ドキッとしました!(≧▽≦)
流石に会場にエントリーしているノーマル系のコンバージョンアストロはいませんでしたが、その代わり見に来た方のアストロが何台も駐車場には居ました!まだまだネットにもイベントにも出て来ないような普段乗りのアストロは数多くいるようですね♪(^^)b
2017年8月31日 22:26
イベントはテンション上がりますよね( ^ω^ )

仕事が忙しすぎて、一匹狼!?

色々な車種を見るのも楽しいですね♩
コメントへの返答
2017年9月1日 6:05
この時期は気候的に最高のイベント日和でした♪

仕事もほどほどに・・・、たまにはイベントへ♪

このイベントは本当最高です♪(^-^)/

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:20:56
フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation