• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月07日

firebird生誕50周年記念ミーティング♪

2017年11月4日、5日に東海地方にて
「firebird生誕50周年記念ツーリング&ミーティング」が行われました。

元ファイアーバード乗りの自分としてもかなり興味がありましたので5日にオートプラネット名古屋にて行われたミーティングを見学しに行ってきました♪

年々日本での数も減っていく中でこれだけのファイアーバードが集まったのはここ数年でも珍しいのではないでしょうか?約40台程集まったようです。

こちらが1967年最初に発売された1stファイアーバード。

この頃のポンティアック車のオプションにあったフード上のタコメーター!

そして2ndファイアーバード。
そのほとんが上級グレードのトランザムですが中にはフォーミュラーやエスプリというグレードの車両もありました。

所さんも乗っているこのブルメタのトランザムはやはりカッコいい♪

この年式辺りからお馴染みのフード上に大きなファイアーバードのデカールが登場いたします。

そして同じ2ndモデルでも年々姿が変わってきますが、こちらは映画トランザム7000で有名になった通称イーグルマスクと呼ばれる77年式。
この頃からでしょうか?トランザム=ブラックボディという印象がついたのは。後のナイトライダーの影響もあるかと思いますがやはりブラックボディカラーが人気です。

そして79年式からの通称ロボットマスクとかビッグマスクと呼ばれるモデル。
同じモデルがこれだけ揃うと圧巻ですね!

そして3rbトランザム!
子供の頃にナイトライダーを見て好きになった自分としても馴染み深いモデルです。

そしてそのナイトライダーを完全に再現した車両はやはり大人気でした。

内装も完璧!

もう1台のナイトライダー車両に載っていたこの「団体」様御一行的なやつ!面白い(≧▽≦)

さて3rbトランザムで今回自分が惚れた車両はこちら↑
ブラック&ゴールドが最高にカッコいいです!当時の80年代の魅力が色濃く出ていてグッド(^^)b

そしてブルメタトランザム!

このフルブラが凄い!複雑な形状のバンパーにリトラ部分まで作り込まれた製品に脱帽です!

そしてこのリアのルーバーもまたアクの強さに一役かってますね!

そして4thトランザム!
このダークチェリー?な色のトランザムはみん友さんでもあり昔からのお友達であるBANDITさんの車両!
スノーフレークホイールにローダウンが決まってます♪

その前にある自転車は今回自分が参加したファイアーバードの自転車です♪(≧▽≦)

4th前期トランザム!
数少ない女性オーナーさんです♪
数年前に尼崎市のコストコでお会いしました♪

シャンパンゴールドの絶妙なカラーが美しい前期型ラムエアートランザム!
この方とも昔からのお知り合いで当時から4thトランザムのお手本的になっていた方です。

そして30thアニバーサリー!
同じ岐阜県の方で今回急遽ご連絡して来ていただけました。m(__)m
今回これだけのイベントにお誘いできて本当に良かったです。

そして最後を飾るのは最終型の2002年式コレクターズエディション!
この方とも約9年前に川崎市にて行われた4thファイアーバードミーティングにてお会いした事のある方でした♪

こうして今回集まったこの4thトランザムの5台のオーナーさんは全て以前お会いした事のあるオーナーさんでまたこうしてお会いしてお話出来る機会が持てて本当に良かったと思いました。
またいつか乗りたい、そして手放してしまった事に後悔を感じた1日でした。

素晴らしいイベントをありがとうございましたm(__)m

ちなみに50周年と言えば、

トヨタ2000GT!
この車も同じく1967年誕生誕生だったんですね!
しかもこの前日にオートプラネット名古屋の近くのトヨタ博物館にて上の写真の様に50周年イベントがあったようです。奇遇ですね!







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/07 14:28:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2017年11月7日 16:19
トランザムは自分の中でも、ザ・アメ車の一台ですね。
ロボットマスク辺りが一番印象あります。

この台数が集まると圧感でしょうね。
さて、Tさんの復活は・・・^_^
コメントへの返答
2017年11月8日 3:22
トランザムと言うネーミングもまたインパクトがあるんですよね!
やはり世代的に2ndの最終ですか!
自分はナイトライダー世代なので3rbが憧れでしたね。

しかし今になってこの台数集まるとは!SNSの力もあると思いますが凄いです!

今はまだアストロですが、落ち着いたら復活したいですね!まぁ、落ち着いたらっていつ落ち着くのやら(^^;
2017年11月7日 17:59
トランザム懐かしい(^-^)
もう一度乗りたいアメ車です😆🎵🎵
コメントへの返答
2017年11月8日 3:24
あら?アメ吉さんもトランザムに乗られてたんですか?やはり世代的に2ndでしょうか?
やはりトランザムやカマロ、コルベット等は憧れのスペシャリティーカーですよね♪
2017年11月7日 23:25
昭和の頃に乗ったアメ車でその当時のアメ車クラブに入ってた頃はオイラは74yのカマロだった。カマロのLT で5.7リッター。当時お前のはたったの5.7かよ。といわれたなぁ。周りは6.6とか7.4だった気がした。
懐かしい。もうキングボンビーは3ナンバー乗れない凹○コテッ
コメントへの返答
2017年11月8日 3:32
おっ、キヨさんも乗られてたんですね!やっぱり昔はスポーツカーたでしたよね!
っで、やはりグレード的に排気量も様々で3rbでも5.7Lと5.0Lがあったし4thでも5.7Lと3.4L、3.8Lとあったので下級グレードに乗ってると上級グレードは憧れでしたよね!
そう言えばやっと日本で発売になった新型カマロも6.2Lと2.0Lがありますがどんだけ排気量が違うんだって話ですよね!
キヨさん2.0Lのカマロどうですか??(^-^)/
2017年11月8日 0:11
自分なんかだと、ファイアーバードと言えば世代的に3rdなんで、ヤナセも取り扱っていたトランザムのブラックワントーンはメジャーですが、Tさんがアップしてくださったツートン仕上げは80’sらしくて、どハマりです!(笑)
コメントへの返答
2017年11月8日 3:52
やはり3rbですね♪そしてヤナセ!当時中学生だった頃、輸入車ショーを見に行きヤナセのカタログをもらったのが良い思い出です♪
ブラック&ゴールドのトランザムは確か金髪のネーチャンが一緒に写ってる広告があったような記憶があります!近未来的な80'sが最高です♪
2017年11月8日 2:48
素晴らしいイベントですね!自分も71HO、72HOをと2台所有してましたよ。次はでっかい鳥の73をレストアしたいですねー。どっかに73の455SDが眠ってるという噂ですが早く救助してあげたいです!笑
コメントへの返答
2017年11月8日 4:06
こういった企画を日本でも開催してくれた主催者さんに感謝です♪
なにやら2年後の2019年はトランザム生誕50周年のイベントをやるそうなのでAARさんも早くあの長野の喫茶トランザムのSD455を連れ出して来て下さい♪(≧▽≦)

そう言えばまだアメリカでしょうか?
お土産話楽しみにしてます♪(^-^)/
2017年11月8日 12:35
自分も3rdの90年のGTAが欲しかったなぁ~!( ̄∇ ̄)

お尻が好きナンですよ♪

コルベットと迷ったんですけど、GTAはTバーの設定が無くて?、グラストップのコルベットを買っちゃいました・・・(^∇^)

今思うと、取っておけばよかったなぁ~と後悔・・・(o;ω;o)

分かるなぁ、その思い(๑'ᴗ'๑)
コメントへの返答
2017年11月8日 13:06
90年はあのカクカクしたマスクの最終型ですよね!自分も最初はあの型を買おうとしてましたが、当時中古車屋へ見に行くとどれも程度の悪い車両しか無くて。流行っていた当時はかなり荒く乗り回された車両が多かった様な気がします。

Tバーも憧れでしたよね!もちろんMr.T.な私の車両には着いてました♪(≧▽≦)

やはり誰しも若い頃に乗った思い入れのある車にもう一度乗ってみたいと思いますよね♪
それが実現出来たらどんなに幸せな事か。
さて頑張りましょ!ん、何から頑張ろうか?(^^;
2017年11月8日 20:40
ブルメタがカッコいい( ̄▽ ̄)

トランザムもコルベットもカマロもカッコいいですが、アストロさんもカッコいいだに♪( ´▽`)

手放した事を後悔してるのは秘密だに( ´△`)
コメントへの返答
2017年11月10日 15:42
ブルメタのスポーツカーは最高です♪(^-^)/
元々自分は青が好きですし、スポーツカーには青が似合います♪
昔「青いスポーツカーの男」なんていう歌を歌ってるアイドルグループがいました!(≧▽≦)

スポーツカーもいいですが、やはり今はファミリーカーとして最高なアストロが最適です♪なんでもそうですが常にモチベーションを上げて維持していくのがキモなんでしょうね。飽きてしまったらそれで終わり。

手放してから解るその大切さみたいな物、いろいろありますよね!

アストロさん、まだイケメン整備士の所に居るだに♪
まだ遅くないだに♪(≧▽≦)

まぁ、早く白いシェビーさん治ってお出掛けできるといいですね~♪(^-^)/

2017年11月16日 22:23
ナイトライダー憧れてました!

クルマもですがAIにビックリです。

しかし、かなりレアな集合写真ですね( ^ω^ )

スポーツカー憧れがやはりあります♩
腰が悪いので乗れませんが(´Д` )
コメントへの返答
2017年12月2日 15:32
自分もアメ車の虜になったのは子供の時に見たナイトライダーでした♪
あの時代にはほんと近未来でしたよね!

スポーツカー、独身の若い時か、子供が手を離れてからって感じですよね!ましてや2シーターのコルベットなんてかなり憧れですがなかなか乗れたものじゃないですね!

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:20:56
フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation